日本で大学院を修了した後ヨーロッパの大学でDoktorand(博士号候補者)として働いてる人のブログ。オーストリアのグラーツ在住。留学やドイツ語・旅行・ゲームネタまで種々多様。ゲーマー。
日本でも一部報道されているようにオーストリアは今週の月曜日からロックダウンが導入された。ただし、ワクチン未接種者のみ。とはいえこれまでのロックダウン同様、生活必需品の購入や通勤等必要な外出は認められている。昨年春に導入された最初のロックダウ
初心に返ってブログやり始めたころの気まぐれ日記なるものを書くことにした。わりとどうでもいいネタを後から振り返った時に懐かしむために書く。昨年度、大学構内に新しい研究棟が完成し、ウチのラボからも半分くらいそっちへ移ったがつい先週、自分も移させ
Pythonのscikit-rfを活用したマイクロ波フィルタ設計ライブラリを作る
データ解析等に必要なプログラミングの環境をMATLABからPythonに本格的に移行してから1年くらい経った。これまで本ブログでもちょくちょく登場してきたscikit-rf (RF回路解析用ライブラリ)、以下skrf、をschemdraw
「ブログリーダー」を活用して、izunyan7さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。