ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
朝SST 50分 心拍が!
久しぶりに朝からSST。心拍もパワーもなかなか上がってこないんだけど、昨日外乗りして、朝の脱力を意識できるようになった。zwiftだと踏みがちになっちゃうね。。。パワーは安定しないけどなんとか完走。明日は今度こそロングに!!朝SST50分心拍が!
2019/09/20 12:31
ノンストップ練。ロング耐性がすっかりなくなっている….。tss119
夜勤明け。今日は絶対外乗りと決めていたので、帰宅後12:30から準備して出発。チャレサイ逆回りやりたかったけど、日没時間が17:40くらいということもあって時間が足らず…。山古志を回避して、森立〜道院ぐるっとから裏森立のルートでノンストップライド。今日は下りに慣れることをテーマにしました。森立中腹より。曇り空の方が遠くまで見える。栃尾に下る。長いけれど道幅が広いからまだやりやすい。コーナーでふくらまないようにしながら狙ったラインで下れるように練習しつつ走りました。そして、刈谷田川ダムから道院高原へ。チャレンジサイクリングぶりの道院。後半あげていく登りをこころがけたら思ったより早く着いた。(ベストから3番目の記録。単独なのでまずまずか。)ここで2分くらい初めての休憩。車一台も通らない。熊出そう。。。佐渡ツーリング...ノンストップ練。ロング耐性がすっかりなくなっている….。tss119
2019/09/19 18:00
ダメージがでかすぎて回復週に。月曜から今日までtss100
祝日最終日はおはようサイクリングで山古志へ。500円の美味しい神楽南蛮入りキーマカレーと越後姫ソフトを食べに行きました。復路の田園地帯ではがんばって40kph巡行でお店まで帰還。火曜日は会議が長引いて帰ってきたら20:30すぎ…。疲労困憊だったのでオフ。今日も軽く回して三日間のトータルtssは100止まりでした。王滝公式カメラマン様よりいただきました。ありがとうございました!photo:播本明彦氏(パワースポーツ)毎度のことながら下りの下手さが際立った王滝だったけど、毎回少しずつ上達してっているから継続は力なり。がんばっていこう(^^)mtbは簡単なコースを走って上達するに限るので、こちらオススメのイベントです↓長岡MTBフェスティバル2時間耐久レース–さて、夜勤がんばろう!ダメージがでかすぎて回復週に。月曜から今日までtss100
2019/09/18 20:19
sda王滝9月 レース編
深夜2:30起床。スタートは6:00なので、いまのうちに固形物を食べておく。(固形物消化には3時間はかかるので、それまでにすませておきます。食物繊維や油が多いものは消化が遅いので糖質中心で。)4:00には会場へ。バイク整列前の場所取りです。準備編にも書きましたが、成績を狙うなら断然並べた方がいいです。場所取りをして、BUCHOCOFFEEで朝カフェ。ここのコーヒーはカフェインが低いそう。混まないうちにトイレを済ませて…4:30バイク整列完了。このまま6:00まで準備します。ハイドレーションに水入れたり、補給食のパッキングなどもその間に。余裕もってできました。nrcのサングラス。solestarのblkを入れたlakeMX442。フィット感抜群。(あとでわかったけど120km優勝の幸ちゃん、100km優勝望月選手...sda王滝9月レース編
2019/09/16 19:09
SDA王滝9月 3位でした! 前日編
9/14から9/15。今期もSDA王滝9月に参戦してきました!結果は総合77位で、女子総合3位という結果でした。トップは実業団や有名ヒルクライム大会で大活躍の望月美和子選手。トップ差50分とだいぶ離されてしまいましたが、現在の実力では妥当な結果であったと思います。これからもっと実力をつけて帰ってきたいと思います。望月選手、初めてお話しましたが笑顔が可愛らしく素敵な女性でした(^^)それと個人的に嬉しかったのは、8月のチャレサイでポテンシャルの高さを目の当たりにして、うっかり王滝の村民へと誘った性癖さんが総合に絡んだこと。笑王滝の洗礼もあったとのことですが、楽しかったようで、誘ってよかったと思いました。以下、イベント振り返りです。女性でも絶対楽しめるイベントです。ぜひ皆様も来年春、王滝村へ来てみてください!^_^...SDA王滝9月3位でした!前日編
2019/09/16 18:13
軽めの45分 tss11
昨日の夜寝る時、足のむくみがひどかったけど、起きたら少し良くなってました。朝軽く回して股関節まわりをほぐしたら出勤。朝採血室ついて聞いた予約人数に白目になる。まぁ連休前だしね…涙安定の残業になったけど、患者さんと話をしたり、学生指導したりするのはすごく楽しいし、データ見てあーでもないこーでもない考えるのも好きだし、向いてないわけじゃないだろうなぁ、この仕事。せっかくなった技術職。ほんとはもうちょっと勉強したいから、もっと毎日を効率よく過ごして時間をひねり出したいなと思う。新しい仕事も教えてもらいはじめたからがんばります。明日はいよいよ決戦の地王滝村へ出発です!!(輪行袋行方不明……)軽めの45分tss11
2019/09/13 17:53
残業。オフ。
怒涛の木曜。循環器外来の日。学生が来てたり、ルーチンもなかなか終わらず、急に決まった送別会の幹事振られてその準備とかで帰宅が遅れてオフ。やっぱ朝を逃すと夕方は保証が無いから朝練は徹底しよう。残業。オフ。
2019/09/12 22:26
夜練 Emily,s short mix 30分 本日tss115
帰宅後は30分の時短メニューで手っ取り早くtssを稼ぐ。本日もtss115で目標達成!最近やってなかったVO2MAX領域の補強もできてよかった(^^)明日は軽めなので、朝練は無しにします🙆♀️夜練Emily,sshortmix30分本日tss115
2019/09/11 21:08
朝練 FTPインターバル15分×2 tss70
4:00起きからの、食パン食べて4:30から練習開始。15分のFTP走を2本。やり始めて水忘れたことに気づいてレストの時に取りに行ってクリートはめた時に冷凍庫閉め忘れてまた戻るっていう効率悪いやつ。王滝終わったら週末にグルメのロングに行きたいなぁ。行きたいところが溜まっている!tss70。もうちょっといくと思ったんだけどな…。笑朝練FTPインターバル15分×2tss70
2019/09/11 06:12
夜勤明け 南魚沼ロードレース試走2周 推定tss50
夜勤明け。眠い。。。夫が今週末の実業団レースの試走に行くというので外乗りしたくてついて行きました。コース序盤の登り平均斜度5.0%の5分くらいの登り?ですが、ミドルペースの1周目はついて行けたけど、2周目のペースアップでナチュラルに千切れたwE1はなかなか速いでござるな!_(┐「ε:)_でも遅れてるの気づいてミドルペース以下に落としてくれました(^^)登りの後の適度なアップダウンが楽しいコース。下りは狭くて怖い感じ。夫はそうでもないと。ちぇっ。笑脚力差がありすぎて、おはサイとか以外で一緒に走るのは月一回あるかないかなんだけど、まぁしょうがない。今週末、私は王滝。あなたは魚沼。がんばりましょう!2周走ったら温泉♨️さっぱりして帰ってきました!推定tss50。予定通り。朝は頑張って乗るぞー!夜勤明け南魚沼ロードレース試走2周推定tss50
2019/09/10 21:34
夜勤入り absa cape epic workout 16と9さわり tss115
今週のスタートは夜勤から!週末に向けてオーバートレーニングにならないように、1日で回復するtss100前後でトレーニング開始。zwiftの練習強度は同じ時間でも短時間乗った外乗りより明らかに疲労が激しい。選んでるメニューが低くてL3で、ほとんどL4以上がでてくるやつやってるってのもあるかもしれないけども、1時間半程度のメニュー2つやるのは、今の体力じゃやりすぎみたい。どうしたって翌日に残る。夜勤の入りは時間があるから乗り込みがちになってたけど、そうすると週の後半にかけて先細りになってしまうのから、毎日コンスタントに適量でを心がけることにする。焦らず、じっくり取り組むべし^_^CTLがあがってくればきっときついメニューにも耐えられるはず!中間ポイントはjcrcEクラス。最終標準は沖縄。こつこつ積み上げるのが吉。今...夜勤入りabsacapeepicworkout16と9さわりtss115
2019/09/09 11:42
オフ。王滝1週間前の持ち物チェック
王滝の装備品。いよいよ今週末にせまったsda王滝9月^^いっつも準備はバタバタだけど、今回は早めにバイクメンテをしてもらったので余裕もって準備できています。今日はjbcfの交流戦観戦とサポートでオフにしました。E2E3で安立5位!P1E1で夫完走という結果。心臓破り13周。心臓は破られなかったそうです。よかったよかった…(°▽°)笑明日から週半ばにかけて、最後の仕上げと機材チェックライドにいこうと思っています。いつも何か忘れてるんじゃないかと思っている私だけど、じぶんのためにも絶対必要なものと、あると便利だったものをまとめていきます。軽量化を考えて持たないのも一つだけど、あらゆることに自分で対応するのがsda王滝なので、できる限りの対策をおすすめします('ω')※宿泊用普段着下着類靴orサンダルタオル(数枚ある...オフ。王滝1週間前の持ち物チェック
2019/09/08 18:25
おはサイ チャレサイ半周逆回り。tss98
8:00にお店集合でおはようサイクリング。暑い中だけど、itoとodwraが来てくれました^^ありがとうー。スタートはチャレンジサイクリングのコースを逆回り。(間違って闘牛場をスルーしてしまったw)58kmで1000mup。激坂はなく数パーセントの斜度で徐々に勾配を稼ぐ感じです。長い下りは細かいアップダウンがあってとても楽しい!逆回り楽しいなぁ。森立峠。栃尾を下って、半蔵金〜田代、種芋原へ。冷たい湧き水があります。中道屋さんで休憩。歯と、骨の大事さについて語る。笑手前は早いクライマーのバイク。奥は遅いクライマー(?)のバイクです(΄◉◞౪◟◉`)ここにて32度。暑い……。しんどいところで山古志支所到着!車がたくさんとまってました。バイクラックがおかれていて、自転車乗りも歓迎されます^^お土産屋さん。いろいろ可愛...おはサイチャレサイ半周逆回り。tss98
2019/09/07 16:54
夜練 SSTメニュー 50分 tss65 トータル110。
買い物して帰宅。仕事疲れもありましたが、帰ったら頑張ると決めていたので、魚焼いてサラダの下ごしらえして、夫帰宅15分前に仕上げに取りかかれるようにzwift開始。ほぼ毎日朝も分刻みスケジュールだけど夜も分刻み。おかげでヘルシー時短メニューの検索の腕前があがってきた。笑バタバタだけど帰ってきたらすぐご飯食べたいのは私も同じ。寝るまでに時間おかないと胃腸にも悪い。朝TSS42稼いでるので100になる1時間以内のメニューを探して実行。終わってみればTSS65!トータル110で、まずは初日の目標は達成できて満足です(^^)明日のお店ライドは8:00集合。私担当でチャレサイコースに行きます。山古志支所でソフトクリーム食べます。28kph前後で行く予定ですが初めての方もサポートしますのでお気軽にどうぞー。夜練SSTメニュー50分tss65トータル110。
2019/09/06 22:20
朝練 L2で65分。tss100/dayを目指す。
今日はしっかり起きて朝練できました!L2を6分×6のメニュー。absacapeepicworkoutの後半メニューがSFRばっかりで....高回転する足がなくなっているのではと思ってインナーロー側で90rpm以上でL2のメニューやってみたんだ……ほんとにできなくっててまずいと思った。何事もバランスよくトレーニングしないとなぁ…。でも3セット目くらいからしっかり回ってくれたので身体は覚えてくれてるみたいでよかった。錆びつかないようにしっかり回す練習もしていこう。9月いっぱいは鍛錬期として乗り込みたいんだけど、後半は店長選手権があったり、姉の結婚式で軽井沢旅行?があったりしてボリューム稼ぐのは中盤まで。。。。朝は回転系、夜はパワーorインターバル系の練習で1日TSS100以上をめざしていきたい。コンディション管理の...朝練L2で65分。tss100/dayを目指す。
2019/09/06 11:26
夜練zwift 73分 absa cap epic workout 13
昨日は夜勤あけだったこともあり、今日はゆっくり寝て朝練なし。そのかわり、帰ってきて夕食準備してから夜練開始。73分のL3〜L4インターバル。間にハイパワー30秒のメニュー。昨日よりはきつくなかった!^_^一昨日の夜勤飯。思ったよりお肉でした(´▽`)TSS89夜練zwift73分absacapepicworkout13
2019/09/05 22:19
夜勤あけ zwift 60分。お家でバーベキュー
夜勤あけ。夫に帰ってきたらバーベキューしようと言われたので楽しみにしつつ帰宅後zwift。absacapeepicworkoutの12。L3〜L4のインターバルメニュー。王滝の登りはこの領域で淡々と踏まないといけないんだけど2セット目でだいぶしんどくなったところでタイムアップ。決してラッキーだなんて思ってないんだからね!!(΄◉◞౪◟◉`)夫帰宅。2人でバーベキューの準備。お肉はいつもの関要さん^_^秋味2本とレモンサワーと一緒に美味しくいただきました(^^)TSS80夜勤あけzwift60分。お家でバーベキュー
2019/09/04 22:12
zwift 100km 190分
昨日はPSGで帰宅は11:00。朝は夫から、お客様からいただいた乃が美の生食パンを食べる!!(*≧∀≦*)想定外の美味さでしたが、あとは乗ってからと思って一切れだけ。今日は夜勤なので14:00出勤。メニューやってもいいんだけど今日は総距離100kmが目標なので、飽きにくいグループライドに参加^_^一個目は女子のVO2maxメニュー。最後のFTP120%までの5分ランプダウン辛かった……(΄◉◞౪◟◉`)心拍も180bpmまであがってしっかり追い込めた。いや、辛かった。ほんとに…,つぎは60kmのロンドンフラットレース。50km以上耐えられる強度で淡々とと思い、3.2〜4.0倍領域のBクラスでエントリー。スタートダッシュは見送り、パワー領域を厳守する第二グループで距離を消化!うまく強調できててローテも綺麗に回る。...zwift100km190分
2019/09/03 11:55
朝練 3.3倍グループライド60分 太陽神のせいで筋肉痛w
昨日は往復自走でレース含めて90km外乗りできてよかった。やっぱり外乗りは楽しい。しかしレース終了後、自走で帰宅中、新兵器を駆る太陽神の絶望を与えるアタックの片鱗を目の当たりにして足が攣りかけました…レースヨリ辛カッタ(΄◉◞౪◟◉`)今日はPSGで昼出勤。時間があるから2部練しようと思って2.5〜3.5倍のグループライドを4:45から。キーパーを無視した走りをする集団にちょいちょいハイパワーを出さなきゃいけなくなったけど、ならしてみたら3.3倍で60分でした。強度を下げすぎない練習になってよかったです。その結果もう100w出すのもしんどくて回復に徹しようとこれにて終了しました…(*´-`)TSS64NP164。朝練3.3倍グループライド60分太陽神のせいで筋肉痛w
2019/09/02 10:43
新潟ヒルクライム 2位でした。オンヨネ様から過酷な時ほど役立つアンダーシャツいただきました!
新潟ヒルクライムに2年ぶりに参加してきました!女子の30代までのカテゴリーで2位でした。昨年は仕事で出られませんでしたが、だいろ区間インナーローでよろよろ走っていた一昨年の記録を、斜度に合わせてギアを残しながら走ることができて、2分10秒短縮できたことは大きな収穫。それだけでも今季の収穫があってよかったです。乗鞍の記事にも載せた通り、8月は体調不良からはじまり、精神的にもガス欠気味でこのレースでも最後残り1kmのがんばりが足りませんでした。気持ちも強く持てなかったことは練習していなくて自信が持てなかったことの表れかなと。小幡と走っただいろ手前までがすごく楽しかった。応援してくれる人もたくさんいるので、気持ちで負けないようにしないとな、と反省しました。さて、気持ちを切り替えて9月スタートです!夫いわく、体は一カ月...新潟ヒルクライム2位でした。オンヨネ様から過酷な時ほど役立つアンダーシャツいただきました!
2019/09/01 18:23
2019年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、cgsさんをフォローしませんか?