ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
梅仕事&オトメアジサイ&大きな蛾
今朝は8時半に近所のクリニックで特定検診、10時半は整形外科へ、行ってきました。昨夜からの雨が上がり助かりました。乙女アジサイがほんのりと色づきました。これから深紅に色変わりします。スーパーで小梅を買いました。青い梅はカリカリに漬かりますが、黄色い梅は柔らか
2025/05/30 20:12
お値打ちな野菜が買えました
今朝は隣町のディスカウントショップへ行ってきました。1~2か月に1度くらいは、お値打ち品を探しに出掛けています。食品から日用品、衣類、お酒や調味料などもありますから、嬉しいです。今日は店頭の八百屋さんでホウレンソウやレタスを買いました。ホウレンソウは1ワが
2025/05/27 19:37
蜘蛛の子を散らしました
蜘蛛の子を散らすという言葉は、大勢の人がバラバラになって逃げ散る様子の事ですが、写真は本物の蜘蛛(多分コガネグモ)の子です。草抜き中に、袋に入った黒い粒々がぶら下がっているのを見つけ、取り除こうと触れたら蜘蛛の子で、四方に散らばりました。沢山の子も捕食され
2025/05/25 18:11
庭の花&小松菜の種採り
悪天候の前触れで昨日から頭痛が始まっています。午前中は曇りとの事で、開店と同時にピアゴへ広告品のコーヒーを買いに行ってきました。早朝でも駐車場は満車状態で、私はいつも通りに屋上から、エスカレーターで下へ降りました。屋上は空いていて、出入り口の前に停車でき
2025/05/24 19:36
腎臓移植外科の検診と整形外科の通院日
昨日は腎臓移植外科の検診で、今日は整形外科の通院日でした。検査後、結果が出てからの診察が2時間半後との事で、運動を兼ねてウロウロしてましたら、1時間後の9時半に〈間もなく診察になりますから。。。〉とナビで呼んでもらえて、大急ぎで診察室前へ戻りましたが、息が切
2025/05/23 18:04
夏支度&庭の花
まだ梅雨入り前ですが、暑い日が続いています。今日は扇風機を出したり、窓に日除けを張ったり、座布団カバーを換え、暖簾も付けました。座布団カバーも暖簾も古いので、新しい物に買い替えたい気持ちはありますが、今年は我慢&我慢です。ただ~私のパジャマはまだ冬用で、
2025/05/21 19:28
今日も草抜き&花
きょうは30℃越えの暑さでした。明後日が腎臓移植外科の検診日なので、具合が悪くならない様、日陰を選んで程々に草抜きをしました。私にしたら珍しく汗が出ましたので、その時点で切り上げて、家に入り休憩しました。ドクダミの花~黄色い部分が密集した花で、外側の白い部
2025/05/20 19:58
紫陽花&雨水
今日は1日中雨降りでした。沖縄の梅雨入りはまだのようですが、九州南部が梅雨入りしたそうで、今年の今後の気象はどうなるのか読めないですね。きょうは引き出しや本棚の整理をしてました。家の中はヒンヤリしていますが、メダカのエサやりで外庭へ出ると、蒸し蒸ししていま
2025/05/17 18:20
リハビリの帰りに健康散歩
きょうも蒸し暑かったですね。毎週金曜日は整形外科のリハビリでした。リハビリ室へ入る前に、診察室へ呼ばれますが、「転倒しても擦り傷一つなく幸運でしたね」と先生に言ってもらえました。顔の痛みも両膝も手首も、腫れて痛みはありましたがもう大丈夫です。無意識に腰を
2025/05/16 20:09
草抜きの日々~ハーブが元気
今日もよく晴れました。日に日に雑草が成長して、取っても&取ってもの繰り返しです。いつも今頃になると、草抜きが嫌になりますが、生え放題にする訳にもいかず、ボツボツと抜いています。今年はハーブがとても元気!!ルッコラの花~これからが種採りの時期です。フエンネ
2025/05/15 19:36
弁天池は花盛り~花粉症
用事で出掛けた帰りに、日進市の弁天池へ寄りました。少しは歩いて筋力を付けねばなりませんから。昨日の杁ヶ池と違い、弁天池はフラワーパークの様に花が咲いています。以前は年配の方がお世話をされていましたが、今日は若い方が3人で草取りをされてました。花を見ながら花
2025/05/13 18:16
新緑の杁ヶ池公園~ユリノキの花
薄曇りです。図書館は月曜日は休館ですが、先日に借りていた図書を読み終わり、返却ポストへ入れてきました。帰り道、せっかく杁ヶ池公園を通るので、寄り道して少しだけ歩いてみました。サッサとは無理でも、後から来る人に追い越される程度に歩けました。家でのリハビリの
2025/05/12 18:08
草抜き日和と水道代値上げ
昨夜はかなりの雨が降りましたが、痛み止めを飲んでいたので、雨に気付かない程ぐっすり眠れました。頬は触ると痛みはありますが、肩や胸の痛みはなくなり、普段の体調に戻ったみたいです。マスクを付けていたので顔に擦り傷が出来なくて良かったです。10時ごろから庭へ出て
2025/05/10 20:04
整形外科へ~紫蘭が満開
今朝は整形外科・リハビリの予約で通院しました。昨日、めまいで転倒してましたから、先生にその旨を伝え診察して貰いました。レントゲンと呼吸法など診て貰いましたが、打ち身だけですみました。湿布は以前から貰っているので間に合います。直後と就寝前の2回に痛み止め(カ
2025/05/09 17:07
通院の日々に・・・
昨日は大学病院の痛みセンターへ、今日は眼科の検診でした。明日は整形外科の通院です。昨日の夕方、庭の水やり中に、私の中指の太さの黒蛇を見ました。去年の10月頃にも見た事がありますが、同じ蛇かも。。。白蛇なら縁起が良いでしょうが、2度目の黒蛇はどうなのでしょうね
2025/05/08 19:56
筍ご飯でお弁当
今年はタケノコを食べてないから、時期的には遅いけれど、JAへ買いに行きたいと思ってましたら、Yさんから掘りたてのタケノコをいただき、早速茹でました。柔らかい穂先はかつお節をタップリかけていただきました。他は刻んで、油揚げと人参を足して、炊き込みご飯の具を煮
2025/05/04 16:12
薬膳茶&ハーブ茶
低気圧の接近&通過で昨日から調子悪かったです。今日はリハビリの予約日で、出掛ける頃は雨が降り、気が進まなかったですが、身支度をして病院まで行く事も心身のリハビリになりますから、行ってきました。特に変わりはありませんでした。紅花夕化粧やはり低気圧の通過は足
2025/05/02 18:00
初めてのソラマメが育ちました
最近は歩けてないので、明日のリハビリ前に少しだけ歩きました。「歩いてますか?調子はどうですか?」と聞かれますから。。。結果から「普通に歩けてはいても、後から痛みが来ました」と返事します。殆ど人も車も通らないので、とても歩き易い道路です。チガヤの白い穂が風
2025/05/01 16:50
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、こすみれさんをフォローしませんか?