chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
意識低い系OLの色々。 https://shijimiblog.hatenablog.com/

元化粧品会社研究員のアラサーOLです。 元研究員だからこそ知っている化粧品のことをコンプライアンスの範囲内で書き綴ります。 特に美意識が高いわけでも美人でもありません。でも化粧品が好きです。

しじみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/28

arrow_drop_down
  • 石けんと界面活性剤の違い

    こんにちは!元化粧品会社研究員のしじみ(@shijimiol)です! 前回は界面活性剤のお話でした。shijimiblog.hatenablog.com 今回は「石けん」のお話です。石けんと言えば、白い固形のモノをイメージしますよね! 実は石けんも界面活性剤の一種なんです。 「石けん」は、高級脂肪酸に金属イオン(カリウムorナトリウム)がくっついたものです。 (高級脂肪酸=炭素数6以上のカルボン酸) 炭素鎖の部分は親油性(油になじみやすい)でカルボキシ基部分は親水性(水になじみやすい)です。1つの分子の中に、親油性と親水性の部分を持っているので、混じり合わないものを混ぜ合わせるのに役に立ち、汚…

  • 【 界面活性剤とは 】化粧品の基本骨格を知っていますか?

    こんにちは!元化粧品会社研究員のしじみ(@shijimiol)です! 今日は界面活性剤についてのお話です。 界面活性剤は肌に悪いというような内容を至るところで目にしますよね。本当の所どうなのでしょうか?そもそも界面活性剤とはなんでしょうか? 化粧水、乳液、クリーム、などの基礎化粧品は主に水と油から出来ています。 ここでいう水とは水に溶ける成分(親水性成分)であり、油とは水に溶けない成分(疎水性成分)です。実際には親水性成分・疎水性成分の2択できっちり分かれるのではく、成分によってその親水性・疎水性の強さは様々です。 安定な(分離しない)化粧品を作るためには、溶け合わない水と油を混ぜ合わせて乳化…

  • ホットヨガに通ったら身体に合わず半年で退会した話。

    FineGraphicsさんによる写真ACからの写真 こんにちは!元化粧品会社研究員のしじみです!今日は化粧品の話ではなく、ホットヨガの体験談です。ホットヨガは室温39度前後、湿度60%前後に保たれた室内で行うヨガです。 半年前、日頃事務職で座りっぱなしということもあり、運動不足解消のため以前から興味のあったホットヨガに行ってみました。身体がめちゃくちゃかたいので、初心者コースでもついていけるか不安でした。しかし、蒸し暑いスタジオでヨガをやってたくさん汗をかくのが気持ちよくて、続けてみよう!と思い月4回のコースを契約しました。 そして、通い初めて3回目くらいから ・・・あれ?ホットヨガに行った…

  • 【ケミカル】消費者が嫌いな言葉・好きな言葉【石油系】

    こんにちは!元化粧品会社研究員のしじみです! 化粧品というのは多くの女性にとって生活必需品であり嗜好品でもあります。 そんな微妙な立ち位置の化粧品は、消費者から色々なイメージを持たれます。 SNSで見かけて、それっぽい理由が書いてあったからよく知らないけどなんとなくこんなイメージを持っていませんか? 【ケミカル】【石油系】【エタノール】【合成】→ なんか悪そう! 【天然由来】【無添加】【ミネラルオイル】【ワセリン】→ なんか良さそう! でも、ミネラルオイルもワセリンも石油を加工して出来た物ですよね。 屁理屈かもしれませんが、石油も天然から出来た物じゃないのか?と思ってしまいます。 しかも、自然…

  • 【シリコ-ンは悪?】化粧品におけるイメージの重要性

    こんにちは!元化粧品会社研究員のしじみです! いきなりですが、化粧品って商品イメージがすごく重要なんですよ。 「いや、私はそんな曖昧なものよりも効果のある物を選びます。」 そう思っている人も無意識のうちにイメージに影響されているかもしれません。過去の記事でも言いましたが、化粧品は治療目的ではないので医薬品のような顕著な効果は期待できません。 shijimiblog.hatenablog.com 化粧品は、継続的に使用することで心身を健やかに保つためのものです。副作用がない代わりに効果は緩やかです。しかしそんなことをバカ正直に言って化粧品を売っても消費者の心には響きませんよね。かと言って誇張した…

  • 【基本】化粧品の成分の見方

    こんにちは!元化粧品会社研究員のしじみです!今回は化粧品の成分の見方を紹介します。 化粧品を見ると、容器や箱などに必ず成分がズラーッとかいてありますよね。 例)ジョンソン・エンド・ジョンソン すたすやタイムローション これは全成分表示と言って、化粧品に含まれる全ての成分を表示することが薬機法(旧薬事法)で義務づけられています。 ※医薬部外品についてはこのルールが適用されないので今回は化粧品のみについての紹介になります。 この成分の書き方にはルールがあります。 ① 配合量の多い順に記載する。 ② 配合量1%以下は不順同で記載して良い。 ③ 着色剤以外の成分を先に記載し、その後に着色剤を記載する。…

  • 化粧品をイマイチ信用してない人へ。化粧品の定義

    こんにちは!元化粧品会社研究員のしじみです!化粧品ってたくさんありすぎて、一体どれを選べばいいかわからないですよね。「雑誌や口コミサイトなど情報が多すぎて調べるのもめんどくさい・・・」「うさんくさい広告もあるし結局何を信用していいんだ」「もういいや適当に有名なものを買って使っておこう。」なんてめんどくさがりの女性、結構いるのではないでしょうか。私もそんな女性のひとりです。 そんな人たちに是非読んで欲しい!化粧品の基本的な知識を紹介していきます。この新作がいい!とかそんなキラキラした情報ではなく、自分で化粧品を理解し選択するお手伝いができれば、と思います。 私は以前化粧品会社で研究員として働いて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しじみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しじみさん
ブログタイトル
意識低い系OLの色々。
フォロー
意識低い系OLの色々。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用