なつかし速報は、懐かしい漫画やアニメ、映画や書籍を中心にノンジャンルの記事をまとめた2ちゃんねるまとめサイトです。記事を読む間、ノスタルジーに浸れるよう記事をまとめていくつもりです。
カリオストロ、ナウシカ、ラピュタ、トトロは公開当時まったくヒットしなかった←ファッ!?
1: 風吹けば名無し ID:rlvC4Q3ka 当時のアニ豚見る目なさすぎぃ!
古代の王「ホモカップルまぢ尊い…ホモカップルだけの軍隊作ろ…」
1: 風吹けば名無し ID:xlcFdJ7bd 神聖隊(しんせいたい)ヒエロス・ロコス(ギリシア語: Ιερός Λόχος[1])は、紀元前378年に将軍ゴルギダスが結成した古代ギリシア・テーバイ(テーベ)の、ギリシアで最強と謳われた精鋭歩兵部隊である。 古代ギリシャにおいて
【激論】彡(゚)(゚)ストリートファイター3とかいう地味ゲー
1: 風吹けば名無し ID:aHbiHfK60 2で大ヒット ゼロで派手になり。マーブルVSシリーズでど派手になったのに 満を持して登場したストリートファイター3が超地味だったときのがっかり感。 これで格ゲーブームは終わったって感じだった。 その後、時を経てでたストリー
ドラクエ1(1986年発売)、ドラクエ2(1987年発売)、ドラクエ3(1988年発売)←これ
1: 風吹けば名無し ID:N7V8yf7Ma ドラゴンクエスト1 1986年05月27日 ドラゴンクエスト2 1987年01月26日 244日 ドラゴンクエスト3 1988年02月10日 380日 ドラゴンクエスト4 1990年02月11日 732日 ドラゴンクエスト5 1992年09月15日 947日 ドラゴンクエスト6 1995年12
1: 風吹けば名無し ID:kcjQvLEx0 さ、ここよ
人類「240万年の歴史があります。239万年間ウホウホやってました」←これ
1: 風吹けば名無し ID:NRxOIehsH 10000年前までまともな文明ありませんでした 2000年前までまともな暦ありませんでした 500年前まで世界地図作れませんでした 200年前まで電気ありませんでした 100年前まで自動車ありませんでした 20年前までパソコンありませんでした
歴史研究家「桶狭間は奇襲じゃない!」「三段撃ちは存在しなかった!」←次に変えられそうな歴史
1: 風吹けば名無し ID:qZ9P+peR0 本能寺は光秀が起こしたものではなかった
【悲報】昔のネット民「検索してはいけない言葉、淫乱テディベア…あれはやばい」←これ
1: 風吹けば名無し ID:mp4F9e2a0 かわいい
1: 風吹けば名無し ID:ci+7i0pmd もうこれ明かされないままなんか?
過去に手塚治虫がいなかったとして、現在手塚治虫の絵柄と話を連載し出しても
1: 風吹けば名無し ID:SsNyrCAq0 埋もれるよな
1: 風吹けば名無し ID:8BxL8lWu われわれが生きているこの世界は何者かによってあらかじめプログラムされたものであり、われわれもまたそのプログラムの上で生きているNPCのようなものにすぎないというのが世界シミュレーション仮説です。 最近になってこの説をとなえる人
1: 風吹けば名無し ID:DqsW4Kgna なんでリストラされたの
1: 風吹けば名無し ID:PgG5sWqP0 なんでや
オタク「伏線回収すげええええええええ!!」「伏線回収気持ちいぃ~~」「この作品伏線回収できてない駄作だな」
1: 風吹けば名無し ID:eGrnSRlJa オタクの伏線好きは異常
夏休み2泊3日の廃墟スポット巡りしようと思うんだが誰か行かない?
1: 風吹けば名無し ID:fnylEbpo0 心霊スポットでもいいけど 遊園地とかの廃墟行きたいんだよね
1: 風吹けば名無し ID:CC4CIxEu0 ただただ子供できては死んでの繰り返しで明確な目標がない模様 最後は滅ぶだけなのに宇宙規模で見るとめっちゃ無駄なことしてるよな
1: 風吹けば名無し 2015/06/05(金) 02:39:05.88 0 意外と孤立している天才はいない ニーチェでもワグナーと交流があった ベートーベンはゲーテと交流があった ゴッホはゴーギャンと 他の天才と人脈がないと歴史に残らないのだろうか
アメコミ映画が一般人に認められて日本の特撮が認められない理由
1: 風吹けば名無し ID:q1jjqRys0 なんや?
【悲報】ワイがニコニコ動画で応援してた主さん、大体が失踪している模様wywywywywywywywywy
1: 風吹けば名無し ID:IjBqoTxR0 こういうの悲しくなるわ
ロシアで40年以上鳴り続いている謎のブザー音放送局wwwwwwwwwwwww
1: 風吹けば名無し ID:XXq4HfUWd 怖すぎワロタ この送信所は、ほぼ1日中[注釈 1]、1分間に約21回から34回のペースで、短い単調なブザー音を繰り返し流し続けている[1][4]。 電波型式はSSBである[1]。また、ブザー音の合間にロシア語による音声メッセージが放送される
豊田商事事件の男「永野に会わせろ!おい!」ドンドン(殺意満々) マスコミ「……」ジー
1: 風吹けば名無し ID:JeO4eGSy0 男「食らえ!」グサー 会長「うわああああああ」 マスコミ「うわ、ほんとに殺した!ww」 この絵面やばすぎやろ…
1: 風吹けば名無し ID:OfWdHhr80 アブノーマル感
【悲報】ベルセルクみたいに完結しないで作者が死にそうな漫画ランキング、1位が決まる
1: 風吹けば名無し ID:wCP2ZvHq0 ドリフターズ もうやる気ないしええやろ
1: 風吹けば名無し ID:DkV/+Y1L0 深水惣一郎のミステリーアリーナ
1: 風吹けば名無し ID:gHMxvzWU0 三島由紀夫の豊饒の海
1: 風吹けば名無し ID:Qbofl+bCa 本当に何やっても駄目なやつっておるんやな
1: 風吹けば名無し ID:Eg0eG2mV0 おもしろいのに
1: 風吹けば名無し ID:rHvFKNeP0 武蔵坊すこ
1: 風吹けば名無し ID:uouDGjJc0 語ろう
1: 風吹けば名無し ID:CR9v9cKZp 株式会社 忍者大作戦辺りのワクワク感すき
1: 風吹けば名無し ID:d4lICjGF0 SWより長寿シリーズやぞ
1: 風吹けば名無し ID:7Xh1OtNv0 1994年 日本で一般向けインターネットサービスが広まる 1999年 2ch誕生 2000年 ハンゲームが日本で本格始動、子供が暇潰しでPCゲームができる時代 2001年 アマゾンが日本でサービス開始 2002年 ワザップ誕生。ITに強いナウな小
【悲報】ひろゆきさん、全盛期の配信の視聴者数から1/4になってしまう・・・
1: 風吹けば名無し ID:7AdXN4jq0 全盛期は3万人近く来てたのに何故・・・
チャージマン研!の神回は?キチガイ「星くん」キチガイ「精神病院」キチガイ「旧友」
1: 風吹けば名無し ID:G7tk6Njd0NIKU ワイキチガイ「おさむ君のパパ」
1: 風吹けば名無し ID:zs2kFf+O00909 これは満場一致やろ
3~15世紀に文明が発展しなかったのは何故か?【じっくり語ろう】
1: 風吹けば名無し 2020/10/31(土) 21:09:16.49 0 思うのだが、2世紀末から15世紀中葉までの約千三百年間、欧州はもとより、 中近東・アジアまで世界の大半の地域で発展が止まったように見える。 「止まった」とまで言うのは言い過ぎかもしれない。この間も発展はして
ワイ「子供とRTA動画見たいけどホモ要素がなぁ」動画「淫夢要素はありません」ワイ「これは安心や!」
1: 風吹けば名無し ID:64DgBzl3p はい、よーいスタート(棒)
聖書のキチガイエピソードで打線組んだwywywywywywywywywyw
1: 風吹けば名無し ID:Lid9lnw60 1(遊) 安息日に薪を拾った罪で死刑 2(中) 100歳のアブラハムが90歳の妻を妹と偽って美人局、アブラハム無罪 3(二) ヤハウェ、アマレクに対して「一切滅ぼし尽くせ、男も女も子供も家畜も皆撃ち殺せ、容赦はしてはならない」 4(
1: 風吹けば名無し ID:ySS+GbdM0 銀王とはなんだったのか
ジャッキー・チェンの名作だと思う作品、なんJ民の87%が一致する
1: 風吹けば名無し ID:bnYlt0NjM これはプロジェクトA
1: 風吹けば名無し ID:qdlTHLBPd 映像技術がショボすぎるだろ ちなみにスターウォーズ第1作見たけどクソつまらんかった
1: 風吹けば名無し ID:lSCKA9gY0 ちなわいは読んでない
1: 風吹けば名無し ID:Z+OWws/+0 今のネット社会で確かな目撃情報がひとつもないとか絶対おかしい
ホラーゲーム主人公「脱出したいが窓が開かない。仕方ない、洋館を探索するか……」←これおかしくね?
1: 風吹けば名無し ID:/OgU3FeSd 俺なら探索に使う体力全部を窓か壁の破壊に回すわ
1: 風吹けば名無し ID:kkdBCWHvd こーゆーの
1: 風吹けば名無し ID:IgFEHwB/0 今のやつと比較しても上の猛者ばっかり 週刊連載の中で衰えるどころか進化していった
金田一少年の事件簿って原作に許可なく勝手にこの設定使ったらしいな
1: 風吹けば名無し ID:m50jIlaR0 すごくね?w 最近ドラマでやってたルパンの娘とかも許可なく勝手にだろう 例えば俺が漫画家だとして「ヤムチャの隠し子」設定勝手に作って描いちまってもいいって事だろ
1: 風吹けば名無し ID:uUky4zJP0 いつまで経っても競技としては普及せんよな
1: 風吹けば名無し ID:cAZNYE32p なんでや
海馬瀬人(16)「くっそ!どうしても武藤遊戯王に勝てない...せや!」
1: 風吹けば名無し ID:9WPTi5Ua0
松本人志「千尋が豚の中にお父さんはいないって分かった理由がどうしても理解できないんてすよねぇ」
1: 風吹けば名無し ID:z7pBjC1Y0 確かに
「女神転生」シリーズって設定も世界観もシステムも全てハイクオリティなのになんで天下取れないの?
1: 風吹けば名無し ID:4hsq4SEE0 ダメなところある?
1: 風吹けば名無し ID:S9m4zGa+0 萬屋錦之介版しか知らんけど
空条承太郎「俺も時を止められるようになったわ(唐突)」 このガバガバ展開が許された理由
1: 風吹けば名無し ID:BvyxqdEAa 伏線もなしに急に時を止めるとか ワンピやヒロアカでやったら絶対袋叩きだろ
昔の権力者「女飽きたから男の子抱くわ」←いや、そうはならんやろ
1: 風吹けば名無し ID:2eqvSLBR0 なるんか…?
昔の嘘松「え、ちょっと待って、赤ちゃん産まれた瞬間天上天下唯我独尊とか言ったんだけど笑」
1: 風吹けば名無し ID:sEo9lrMk0 昔のピュアJ民「すげえ!」
1: 風吹けば名無し ID:5rrzNxwO0 手塚治虫とか話はめっちゃおもろいけど絵は下手やわ なんなんあの手足
もしも「漫画の表現に特許があったら大儲けしてそうな表現」といえば?
1: 風吹けば名無し ID:gZv17DJgr コマ割りとか吹き出しとかあまりにも一般的になってるのはとりあえず無しで 民明書房表現はかなり金入ってきそう
もしもイスラムがヨーロッパを征服していたら【じっくり語ろう】
1: 風吹けば名無し 2016/10/15(土) 23:30:52.93 0 転換点としては ①オスマン帝国がウィーンを陥落させて、プロテスタントとオスマンでオーストリアを含むカトリック諸侯をはさみ打ち。(フランスやルター派諸国はそのまま存続しそう) ②トゥール・ポワティエ間の戦いでフ
1: 風吹けば名無し ID:rkqDvH4C0 すばらしい映画や
1: 風吹けば名無し ID:A6082NwS0 デナーリスのムチムチ具合最高や
1: 風吹けば名無し ID:RP8M6M5gd なんやこれおもろすぎやろ
メトロイドヴァニア(やり込み要素SSS わくわく感SSS アクション性SSS)←こいつが流行らない理由
1: 風吹けば名無し ID:GVnf7zsXd なんでや😭
彡(゚)(^) 「スタンドに目覚めた!さぞ便利な能力やろなぁ(ワクワク」
1: 風吹けば名無し ID:czMw7qwa0 スタンド名 「ウォーキング・ハート」 能力 両足のかかとを硬質化して伸ばすことができる。 靴を履いていれば靴のヒールごと伸びる。 伸ばせる距離は4m程度。 彡(゚)(゚)
ドラえもんの銀河超特急ってなんであんなにワクワクするんやろな
1: 風吹けば名無し ID:RErPJp960 今見ても
1: 風吹けば名無し ID:Og+frcSl0 声だして笑うの淫夢だけや
1: 風吹けば名無し ID:nNFwiRUC バット片手に部屋真っ暗にして潜むしかないよね
1: 風吹けば名無し ID:c0jG4zYp0 ビル傾けとか普通気づかれるだろ
1: 風吹けば名無し ID:4NkBTNhT0 ユリアの人形に気づかない伝承者
1: 風吹けば名無し ID:INJz9Enh0 ウォーカーとか半年くらいで全員腐敗して白骨化するやろ なんでまだ歩いとんねん
【朗報】日本の死刑制度ガバガバだった…30分絞首刑に耐えられれば釈放される模様
1: 風吹けば名無し ID:RwY49GbLp 日本の刑法に死ななかった場合何をするか明記されてないから30分耐えたら放免やぞ お前ら今すぐ首鍛えたれ
【ニコ動創設の頃のスレ】youtubeは古い ニコニコ動画オモシロスwwww
1: 風吹けば名無し ID:QtZZBrSW0
【Googleが知られだした頃のスレ】2001年はGoogleの年じゃないだろうか【2000年のスレ】
1: 風吹けば名無し 2000/12/13(水) 00:36タイトルでは柔らかく書いたけど、 2001年3月:2ちゃんねる衰退 2001年4月:Google大人気 となるのではないだろうか。国内の話ダヨ!
小学校を舞台に、ガチで殺しに来る米軍1個小隊から1時間逃げ切ったら3千万円
1: 風吹けば名無し ID:o7U8mDlZ0 小学校は参加者以外は無人です このかくれんぼ、やりますか?
1: 風吹けば名無し ID:GUghBxeFM サイキックフォースやってた女の子と仲良くなったけど振られて行きづらくなった
1: 風吹けば名無し ID:2gSMJmKqp 本編、設定資料を読み漁ってるぞ
【悲報】80年代の昭和のアイドルがブスすぎるWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWl
1: 風吹けば名無し ID:zkHU1gEQa 松田聖子(赤いスイートピー)
平安時代とか鎌倉時代の日記とか見ると当時も今と変わらないように人々が生きていたんだなって不思議な気分になるよな
1: 風吹けば名無し ID:xL9018GO0 写真がないだけで当時も今と同じ自然や空の風景はあったし赤ちゃんとか子供も中年のおっさんも 若い女も爺さんとかも普通にいたんだよな 当たり前だけど考えてみたらなんか不思議な気にならないか?絵のイメージしかないからこそ
「不思議の国のアリスは原作のあの絵だからこそ良い」←わからないこともない
1: 風吹けば名無し ID:kEo8FlyK0 「不思議の国のアリスを萌え絵で描くやつは最悪!何もわかってない」←萌え絵が嫌いなだけだろ
1: 風吹けば名無し ID:AE23HcnX0 こんなに地球は広いのにな 不思議や
1: 風吹けば名無し ID:StdyMm7X0 この論理が釈然としないんだが 要するに元の状態に戻るなら問題ないって事? それならめちゃくちゃ痛い拷問されるけど最後には傷も完全に治してくれるし記憶も無くしてくれるなら拷問受けるってこと?
1: 風吹けば名無し ID:cpogR8pD0 無理やろ……
1: 風吹けば名無し ID:jl/+Mnqb0 今でもいけるやん!
1: 風吹けば名無し ID:zgIzEK3p0 普通騎士団といったら家臣団とか上級指揮官の名簿とかを指すんだが 聖騎士団はナイトじゃないし なんか偉くて強い兵士で有事の際には騎士が固まって戦場に出ますとか高卒の発想でしょ
【画像】昭和のオッサン達はこの中からクリスマスプレゼントを選んでたらしいw
1: 風吹けば名無し ID:Ab1zgPWhr
ブラッドピット(178cm) ジョージクルーニー(177cm) マイケルジャクソン(177cm) ←これ
1: 風吹けば名無し ID:KrUxtbv80 意外に低い
1: 風吹けば名無し 05/01/27 13:11:34 サリーからどれみまでを語るスレ(東映以外もどうぞ)
1: 風吹けば名無し ID:jvNXHH3A0 おかしくね?
侍「ぎゃああケツの妖怪だああ」ザクッ 露出狂「ワイやで」侍「ええ…切腹した事にしといたろ…」
1: 風吹けば名無し ID:WRQTCiI80『登米町誌 第ニ巻』によると宮城県登米市登米町に現れた妖怪で、名前の通り白い尻を橋の下から突き出して大声を出しながら迫ってくるという。この妖怪についてはこのような話しが伝わる。万治元年(1658年)、城に勤める横山外記の子某が仕
1: 風吹けば名無し ID:HmhULbWDr サブスク時代には合わんと思いきや今でもわりと聴かれてるし
1: 風吹けば名無し ID:ZXrIf0X9d 世界観だけなら
ブラッドボーンとかいうめちゃくちゃ救いのない世界観w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w
1: 風吹けば名無し ID:jdMl+2Ht0 宇宙人はえ~すっごい・・・ ↓ 大学教授組→思索を極めて宇宙人の領域いくで!w→白痴 医療協会組→せや!宇宙人の血入れて人間改造したろ!w→獣の病 メンシス派→せや!夢で宇宙人と交信して直接聞いたろ!w→悪夢
1: 風吹けば名無し ID:7El3IIXr0 論語 11705文字 孟子 34685文字 孝経刊誤 1903文字 周易 24107文字 尚書 25700文字 毛詩 39234文字 春秋左氏伝 196845文字 春秋公羊伝 44075文字 春秋穀梁伝 41512文字 周官 4580
1: 風吹けば名無し ID:qousD8yna 26. 韓国人 みんなが作画力を過度に賞賛するから、作家がその落とし穴にはまって偏執症的に作画に力を入れたのが健康悪化の原因ではないかと思う 事実、ベルセルクの後半部は自閉症患者ではないかと思うほどペンタッチに集中していたが、
浦島太郎ってなにも悪いことしてないのにバッドエンドっておかしくね?
1: 風吹けば名無し ID:snqUVNX1x 太宰治もそう書いてる
クラシックって昔の人がすごくて最近の人がすごくない扱いされてるのおかしくね?
1: 風吹けば名無し ID:ed8a36Xdp 例えば現代にベートーベン並みの才能の作曲家がいても絶対ベートーベンみたいに有名にならないし信仰されないじゃん おかしくね?
1: 風吹けば名無し ID:cA9gc+k10
夏のノスタルジーに浸りたいんだけど、いいアニメやゲームない?
1: 風吹けば名無し ID:TTB+P1R+d ぼくのなつやすみとか 音楽なら夏の決心みたいな感じのの
歴史にIFは無いというがコンスコンがアムロに勝つにはどうすればよかったのだろうか。
1: 風吹けば名無し ID:sF2A2jBw0
1: 風吹けば名無し ID:Vyj83VwT0 JOJOのおかあさん… ホリィさんという女性は 人の心をなごませる女の人ですね… そばにいると ホッとする気持ちになる こんなことをいうのもなんだが 恋をするとしたら あんな気持ちの女性が いいと思います 守ってあげたいと思
「ブログリーダー」を活用して、なつかし速報管理人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。