ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【25/07/04】青春の香水
さくらっ子のみなさんへ 毎日暑いですね。くつ下が蒸れる時期ですね。青春ですね。 足のにおいは青春の香水。松尾芭蕉も言ってました。最近のさくら塾の教室&自習室は、青春の香水で満たされています。 『Smells Like Teen So...
2025/07/04 08:34
生徒募集とお問い合わせ
生徒募集についてお知らせします。 さくら塾にようこそこんな塾です入塾までのステップお問い合わせの順でご紹介します。 こんな塾ですさくら塾を短く説明します。 ★進学塾です 補習塾ではありません★公立上位校を目指す塾です 目標に向かっ...
2025/07/03 08:00
【令和7年度入試】現高1の内申点、君津市の中学校をチェック!
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は高校入試のお話です。 各中学校ごとの内申点昨日1日(火)、県教委が新たな入試データを開示しました。今年2月に行われた千葉県公立入試で合否の判断材料として使われたデ...
2025/07/02 08:00
【2025】1学期の定期テストをふり返るよ
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日はテストのお話。 大成功!さくらっ子の1学期定期テスト、結果について実施時期について出題範囲について問題についてこの4つのテーマでまとめます。 結果について3年...
2025/07/01 08:33
7月度の予定
7月度の予定は以下のとおりです。 やむを得ない事情で授業予定を変更する場合は、あらためてお知らせいたします。
2025/06/30 08:00
【2025】夏期講習のお知らせ
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。夏期講習についてのお知らせです。 さくら塾の夏期講習「スケジュール」「講習内容と費用」の2つに分けてご紹介します。 スケジュール7月度授業は、 7月23日(水)まで...
2025/06/27 08:26
どうぞ体験授業にご参加ください
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。 入塾をご検討されている方へ。 さくら塾の体験授業さくら塾では、体験授業を行っています。普段どおりの授業を、一回限り、無料で。単なるサービスとしてだけではなく、体験授業...
2025/06/26 08:00
【25/06/25】自習室のイスが新しくなったよ
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日のお話は雑談です。ためになるものではないので、お忙しい方はまた明日おいでください。 ここのところずっと定期テスト対策をやっておりまして、その関係で、先週は授業のない...
2025/06/25 09:03
スマホからご覧のみなさまへのガイド
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。スマホでご覧になっている方向けのお話、リライトです。 画面上部をタップこのブログは、さくら塾の公式サイトを兼ねています。ブログを通じて指導者の考えをお伝えするだけでなく...
2025/06/24 08:00
【25/06/23】6月度最後の週、はじまるよ
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 定期テストを終えて、さくら塾の6月度、最後の週です。短いお話を5つ、いきます。 定期テストその1さくらっ子のみなさん、返却された答案用紙を忘れず持ってきてください...
2025/06/23 08:19
『作戦会議』ウイーク、やりますよー!
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。さくら塾の関係者向けのお話です。 申込みはLINEで6月も下旬になりました。 中学校では定期テストが終わりましたが、すぐに次の行事が予定されています。今度は保護者のみな...
2025/06/21 08:00
答案用紙が返却されてからの勉強で、君の基礎学力はまだ伸びる
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。さくらっ子向け、再びのリライト。 解き直しをしようテストが終わり、答案用紙が返却されたさくらっ子のみなさん。結果にニッコリの人も、そうでない人も、あらためてじっく...
2025/06/19 08:00
【25/06/18】今日もテスト勉強だ
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日も短くいきますよ。 18日(水)です。波岡中は今日で定期テストがおしまい。おつかれさまでした。結果報告を楽しみにしてますね。 テスト対策『桜吹雪の日』、今日も平...
2025/06/18 08:34
【25/06/17】やったね自己記録更新だ
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 17日(火)です。いったん梅雨は休憩に入ったようで、今日は午前中から30℃を上回るとのこと。Summer has come. 波岡中は定期テスト初日ですが、教室のエア...
2025/06/17 08:21
【25/06/16】定期テスト対策も最終盤
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日も短い更新です。 16日(月)になりました。 波岡中・周東中・周西中・富津中のさくらっ子は、定期テスト最終盤です。 テスト対策『桜吹雪の日』は平日版です。 『...
2025/06/16 08:21
【25/06/15】HAPPY BIRTHDAY!
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は6月15日。千葉県のお誕生日です。明治6年のこの日、木更津県と印旛県が合併して千葉県となりました。お祝いということで、毎年、県内の公立小中学校はお休みになります...
2025/06/15 08:51
【25/06/14】1学期テスト対策も終盤
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 14日(土)です。本日のポイントをコンパクトに。 ●1年さくらっ子の授業日・『桜吹雪の日』は自宅開催とします 送迎が大変ですからね●テスト対策『〆切日』・対象は、...
2025/06/14 08:16
【25/06/13】本当の意味でのテスト勉強の始まり
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は13日(金)。畑沢中の定期テスト最終日です。お疲れさまでした。 さくらっ子のみなさん、・5教科の問題用紙・5教科の解答用紙・テスト成績表を忘れずに提出してくだ...
2025/06/13 08:33
【25/06/12】周西中と富津中の〆切日
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 大忙しの1週間も、後半に突入。今日は12日(木)。周西中と富津中に通うさくらっ子の『〆切日』です。 テスト対策の関係で今夜は授業を予定していませんから、『英語教科...
2025/06/12 08:16
【25/06/11】イエローカード
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 本日は11日(水)、周東中さくらっ子の『〆切日』です。やるべきことはきっちりと。 さてさて。いくつかの学校の『〆切日』を終えましたが、残念ながら通過できなかったさ...
2025/06/11 08:48
【25/06/10】波中〆切日
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は10日(火)、君津中の定期テスト実施日です。 君中さくらっ子がこのブログを読む頃には、テストは終わっていますね。お疲れさまでした。※でも今夜は授業があるね...
2025/06/10 08:54
【25/06/09】大忙しの1週間の始まり
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 週明けの月曜日、いよいよ定期テストが始まります! まずは、君津中。 明日が本番です。 そして、畑沢中。 両校に通うさくらっ子のみなさん、今日もテスト対...
2025/06/09 08:36
【25/06/08】教科書Cは前半に
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 普段は日曜日はお休みなのですが、今日は自習室を利用することができます。畑中と君中のテスト対策『桜吹雪の日』なのです。 前半が 14:00 - 17:00後半が 18...
2025/06/08 08:26
テスト対策『桜吹雪の日』始まるよー!
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。さくらっ子向けのお話です。 自習室に集合!この週末から、定期テスト対策として『桜吹雪の日』が始まります。みんなで自習室に集まって、テスト勉強をするというイベントです。今...
2025/06/07 08:00
【25/06/06】Q&A特別編
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 スマホでご覧のみなさまは、このブログの上部に『Q&A』があることをご存知でしょうか。PCやタブレットだと見やすいんですが、スマホ画面だとひと手間かかるんです、ゴメンナ...
2025/06/06 09:04
【25/06/05】今日は畑中さくらっ子の『〆切日』です
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は5日(木)、畑沢中さくらっ子の『〆切日』です。 今回が初めてというメンバーが大苦戦しています。「もっと早くからやっておけばよかった」と昨日つぶやいておりました。...
2025/06/05 08:55
さくら塾では定期テスト1週間前に『〆切日』があります
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。定期テスト対策のお話です。 『〆切日』迫る!さくら塾では、定期テストの1週間前に『〆切日』があります。定期テストに関連した2つの課題、●英語教科書チャレンジ●学校のワー...
2025/06/04 08:00
【2025/05】保護者のみなさまからのメッセージ
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。保護者メッセージの特集です。 ママンのひとりごと 5月度編さくら塾では、月度の終わりにひとりひとり個人レポートを作成しています(下の画像の左側)。『ママンのひとりごと』...
2025/06/03 08:17
【令和7年度】データでふり返る千葉県公立入試
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。公立高校入試のお話です。 英語に異変!?5月27日(火)に、現高1の代の千葉県公立入試のデータが、県教委のサイトで公開されました。どんな結果になったのかな?さっそ...
2025/06/02 08:28
【25/05/31】体育祭おしまい、次の行事は……???
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は31日。月末の土曜日です。 ほとんどの中学校の体育祭が終わり、学校の雰囲気もガラリと変わったはず。 テストだ……!テストだ……! 次の行事は、定期テストですよ!...
2025/05/31 08:40
【県立高校改革推進プラン】第2次(案)が発表されたよ!
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。第9学区(君津・木更津・富津・袖ヶ浦・市原の5市)で小中学生の子育てをしている方向けの特集記事です。 県立高校改革、再開みなさまご存じのとおり、全国的に公立高校がピンチ...
2025/05/30 08:00
6月度の予定
6月度の予定は以下のとおりです。 やむを得ない事情で授業予定を変更する場合は、あらためてお知らせいたします。
2025/05/27 08:00
今回の定期テスト、何人にごほうびをプレゼントできるかな
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。定期テストのお話、リライトです。 テストのごほうび さくら塾では、定期テストの後にごほうびが出ることがあります。 「スポーツやらコンクールやらで好成績を残すと、全校生徒...
2025/05/24 08:00
県立高校改革、再開するみたいですよ
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。県教委の動きについてのお話です。 資料を見せて!来週の月曜日、26日。千葉県教育委員会会議の定例会が行われます。今回の主な内容は、・R8公立入試の要項について・「県立高...
2025/05/23 09:40
【25/05/21】明日はお休みですよ(算数クイズの解答編あり)
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 明日22日(木)は、すでにお知らせしてあるとおり、さくら塾はお休みです。体育祭対応です。 自習室も使えません。ブルテをためにため込んでいる3年さくらっ子、間違えて明日...
2025/05/21 08:39
マルつけを丁寧にやることが、成績アップの第一歩だって知ってた?
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。中学生向けのお話、リライトです。 間違い探しは丁寧にマルつけ。丁寧にやっていますか。 猛スピードでバリバリと問題を解いたあとであっても、マルつけをするときはじっくり時間...
2025/05/20 08:00
【英語教科書チャレンジ】進学塾ですが教科書をフル活用しています
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。英語のお話、リライトです。 教科書って大事ですよさくら塾の英語の授業は、英文法指導や長文指導だけでなく、教科書指導も丁寧に行っています。定期テストでも入試でも多くのさく...
2025/05/19 08:00
【25/05/17】週末も机に向かう時間をつくろうね
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 はい、週末になりましたよ、さくらっ子のみなさん。今週は、体育祭の練習やら部活動やらで、疲れた顔でさくら塾に入ってくる人もいましたね。土日はお家でのんびりダラダラしたい...
2025/05/17 08:55
【25/05/16】こらァ、3年さくらっ子ォ!
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。さくらっ子向けの短いお話です。 さくらっ子のみなさん、1週間お疲れさまでした。体育祭の練習で、文字の通りの「お疲れさま」になったかな。 ところで(ここからが本題なので...
2025/05/16 08:53
【25/05/15】中学生は、体力的にしんどくなる時期が、1年間に2回ある
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は中学生の保護者向けのお話。 5月ももう真ん中、15日です。明日から後半戦、早いなぁ。 中学校によっては、体育祭まであと1週間になっています。生徒だけでなく先生方...
2025/05/15 09:14
【重要】緊急時の対応について
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。内部向けのお話です。 悪天候や大地震緊急時のさくら塾の対応について、あらためてまとめました。さくらっ子&保護者のみなさま、ご確認ください。 強風・停電・警報さくら塾...
2025/05/14 08:00
千葉県は1・2年生の成績も入試の合否判定に使われるの知ってた?
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。中学生向けのお話、リライトです。 コップの水は3分の1どの高校を目指すにしろ、入試では『調査書』という書類が必要です。それには中学時代の学習のようすが、学年別に、教科ご...
2025/05/13 08:00
【2025/04】保護者のみなさまからのメッセージ
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。保護者メッセージの特集です。 ママンのひとりごと 4月度編さくら塾では、月度の終わりにひとりひとり個人レポートを作成しています(下の画像の左側)。『ママンのひとりごと』...
2025/05/12 09:01
体験授業は、6月の定期テストの後に
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は、塾をお探しの方向けのお話。 少々お待ちくださいこのところポツポツと体験授業のお問い合わせをいただいております。ありがとうございます。 これが2月なら大喜びで体...
2025/05/10 08:00
【2025】木高祭・君高祭の日程が決まったよ
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は高校のイベントのお話です。 今年もテスト明け先日、そろそろ定期テストが近づいてきましたよ、という記事を書きました。6月の20日前後にテスト実施日が集中しているので...
2025/05/09 09:01
【25/05/08】1年さくらっ子の英語がピンチ
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 昨夜は1週間ぶりの1年さくらっ子の授業日だったのですが、……うーん、あんまり良くなかったです。GWの間、勉強してなかったんだろうな。英語の授業中、ずっとそんなぼやきが...
2025/05/08 08:51
GWおしまい、そろそろアレに向けて動き出そう
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。さくらっ子向けのお話です。 もうすぐテストださくらっ子のみなさん、連休明けの学校生活はいかがですか。天気もいいし、ジメジメしてないし、きっとさわやかな一日になったんじゃ...
2025/05/07 09:04
【25/05/05】自習室が14:00から使えるというお知らせ(オマケに算数クイズあり)
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。世間はお休みですが、さくら塾の自習室は 14:00 にオープンしますよ。 さくらっ子のみなさん、ゴールデンなウイークを楽しんでいますか。ん?ヒマ?やることナイの? よ...
2025/05/05 09:06
【25/05/02】明日は追試が受けられませんよ
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日の天気予報 ↓ tenki.jp より さわやかな天気は昨日までだったようで。今日はずっと気温が変わらない、雨模様のようです。静かな一日になるのでしょうか。 ...
2025/05/02 08:54
小中学生の子育てには、ママ友ネットワークがオススメです
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。保護者向けのお話、リライトです。 情報の give&take子どもは、親に何でも話すわけではありません。都合の悪いことは言わないものです。どんなに仲の良い親子であっても...
2025/05/01 08:00
【25/04/30】追試に合格できないのは、「自分のペース」でやってるから
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 4月の最終日です。1年が始まって、4ヶ月が過ぎることになるわけですが、それって3分の1が終わってしまったってことですよね。うわァ、早いなぁ……。 ちなみに次の3分の...
2025/04/30 09:24
【25/04/29】ゴールデンウイーク前半での進度メモ
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。珍しくなまおじ自身に向けてのメモ書きのようなブログです。 GW前半までの進度メモ昨日の月曜を代休にあてて4連休にした中学校もあったようですな。いいねぇ。今日まででGW前...
2025/04/29 09:06
5月度の予定
5月度の予定は以下のとおりです。 やむを得ない事情で授業予定を変更する場合は、あらためてお知らせいたします。
2025/04/28 08:00
【25/04/26】1年生の授業は夜に行います
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。短いお話ですよ。 今日は26日(土)。 これまで土曜の1年さくらっ子の授業は、午後の早い時間に行ってきました。まだ部活動が始まっていないので、夕ご飯を家族みんなでゆっく...
2025/04/26 08:16
英検・漢検を持っていると入試で有利になるってホント!?
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。英検・漢検のお話です。 第9学区のリアル中学生のみなさんの中には、英語検定や漢字検定に挑戦してみようと考えている人がたくさんいると思います。検定に向けて勉強していく過程...
2025/04/25 09:35
【部活動③】中1生のみなさん、部活動ばかりにならないようにね
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。中学1年生向けのお話、リライト。 どの部で青春する?1年生のみなさん、中学校生活、楽しんでますか?毎日が新鮮でしょ。今のワクワク感を大切にね。 今日は、千葉県の中学1...
2025/04/24 08:00
公立入試、一度の受験で複数の学校を受けられるようになる!?
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。気になるニュースが入ってきました。 公立入試、大改革!?読売新聞が昨夕報じた公立高校入試についてのニュース、ご覧になりましたか。Yahooでも話題になっていました。こん...
2025/04/23 10:06
【25/04/22】ピンチのときほど落ち着いて
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日のお話は短いよ。 今週で、4月度もおしまいです。早かったなぁ。 『合同作戦会議』にばかり気を取られていたので、月度末のおたよりなどの準備がまるで進んでいません。これ...
2025/04/22 08:38
【25/04/21】3年保護者のみなさま、ご参加いただきありがとうございました
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 19日(土)の『合同作戦会議』、無事に終えることができました。3年保護者のみなさま、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。資料作成に結構な時間をかけたので、...
2025/04/21 08:40
『合同作戦会議』本日開催
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は内部連絡です。 合同作戦会議の諸連絡本日19日(土)、3年さくらっ子&保護者を対象にした『合同作戦会議』を開催します。 おおまかな流れ18:30 開場18:4...
2025/04/19 08:00
【25/04/18】年間行事予定表、ほぼ把握しました
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 さくらっ子&保護者のみなさまにお願いしていた中学校の年間行事予定表の件ですが、おおよそすべて確認することができました。 ありがとうございます! ご協力に感謝いたします...
2025/04/18 09:16
【25/04/17】最近のさくら塾はイマイチである
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 ここのところ、さくらっ子が低調です。どの学年も、イマイチです。 授業最初のミニテストの点数、これがまぁひどくてですね。お説教から始まる展開が、最近くり返されております...
2025/04/17 08:52
【部活動②】学校部活動、どこに入部するかは慎重に選びましょう
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。新中1保護者のみなさま向けに以前書いたお話を、リライトでお届けします。 部の選択は慎重に先日、新中学1年生向けに部活動を勧める内容の記事をアップしました。今日は、中学生...
2025/04/16 08:00
3年『合同作戦会議』は19日(土)開催です
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は内部向けのお話。 土曜日開催です3年さくらっ子&保護者のみなさま、お知らせしてあるように、今週19日(土)に『合同作戦会議』を開催します。開場時刻等の変更はありま...
2025/04/15 08:00
4月度の予定
4月度の予定は以下のとおりです。 やむを得ない事情で授業予定を変更する場合は、あらためてお知らせいたします。
2025/04/14 08:00
【2025年版】最寄り駅から近い公立高校はどこだ!?
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。 内房エリアの中学生向けのお話です。 歩こう歩こう♪今日のテーマは通学時間。最寄り駅から公立高校まで、どれくらい時間がかかるかの特集です。 今回のルール以下の2つ...
2025/04/12 10:10
【学習のコツ】プリントの整理と整頓してますか?
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。さくらっ子向けのお話、リライト。 整理と整頓まず最初に、今日のキーワードである整理と整頓という言葉について、私の考えをまとめておきます。 整理とは、あるモノが自分にと...
2025/04/11 08:00
年間行事予定、なんでヒミツにしてんの?
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日はローカルなお話です。 かねてからお願いしておりました、・体育祭の実施日・6月の定期テストの実施日についての情報が、ついに出揃いました。 保護者のみなさま、ご協力あ...
2025/04/10 09:28
計算問題、正確さとスピードを両立させるコツ
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は計算問題のお話、リライトで。 途中式を見つめよう中学生の数学は、関数や図形ではなく、計算から始まります。どの学年もそうです。まずは、計算問題から。 計算はカン...
2025/04/09 08:00
新年度、「私の居場所」もリニューアル。
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は保護者のみなさま向けのお話。 気持ちが不安定な1週間今日は始業式。いよいよ学校の1年間が始まります。そしてそれは、ようやく春休みが終わったということ。当分の間、お...
2025/04/08 08:00
【25/04/07】体育祭と定期テスト、近隣校は同じ日にやってほしい
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 昨日の夕方、某ママンから矢文が―― (ヒゥッ)(トスッ)( !? )(ガサガサ)おぉ、某中学校の体育祭と定期テストの実施日が書いてある!ありがたや、ありがたや。...
2025/04/07 09:21
【25/04/05】自分で〆切日を設定しましょう
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 春期講習最終日です。3年さくらっ子は、第1回塾内模試に挑んでおります。ガンバレー 1・2年さくらっ子は、すでに4月度の通常授業を始めています。2年保護者のみな...
2025/04/05 09:43
【2025/03】保護者のみなさまからのメッセージ
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。保護者メッセージの特集です。 ママンのひとりごと 3月度編さくら塾では、月度の終わりにひとりひとり個人レポートを作成しています(下の画像の左側)。『ママンのひとりごと』...
2025/04/04 11:19
【25/04/02】課題をクリアせよ
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は2日(水)、新1・2年さくらっ子の春期講習最終日です。 講習では、授業だけではなく、課題クリアにも挑んでいます。各学年で、すでにクリアした人も現れてきました。...
2025/04/02 08:53
【25/04/01】各中学校の中の人、情報公開よろしくね
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 ついこの間人見神社に初詣に行ったばかりなのに(なまおじはここのところ花粉にやられっぱなしで記憶がおかしくなっているかもしれません)、もう暦は4月ですって。もう4月なの...
2025/04/01 08:40
【25/03/31】サヨナラ24年度
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 24年度最終日、THE・年度末でございます。オトナのみなさん、気合い入れていきましょう。中学生にはさっぱりわからないですね、ごめんなさい。 さくらっ子のみなさんに、...
2025/03/31 08:34
【25/03/29】あれ? いないぞ???
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日もちょいと慌てました。 あれ???このコはどこ?来てないぞ??? 生徒がいなくてアワアワする。お家の方にLINEで確認。ここ3日間で3回目です笑 事故やなんかでな...
2025/03/29 13:47
【25/03/28】消しカス捨ててね
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日から春期講習です。しばらくの間は、このブログの更新が不定期になります。ご容赦ください。 あ。忘れてた。自習室で頑張ったさくらっ子のみなさんにお願いがあります。自...
2025/03/28 08:29
春休み期間の予定
春休み期間の予定は以下のとおりです。 やむを得ない事情で授業予定を変更する場合は、あらためてお知らせいたします。
2025/03/27 08:00
【さくらっ子向け】家庭学習の進め方
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。さくらっ子向けの勉強についてのお話、リライトです。 お家でも頑張ろうさくらっ子のみなさんは、それぞれ目的があって、さくら塾に通っていますよね。志望校に進学するために。定...
2025/03/26 08:00
家庭学習を計画的に進めるために、まずやるべきこと
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。中学生向け、家庭学習のコツのお話。リライトでお届けします。 まずは予定の確認をこれは何にでも当てはまるのですが、気分次第で場当たり的に物事を進めるのはよくありません。大...
2025/03/25 08:00
【25/03/24】通知表を忘れないでね
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は修了式ですね。さくらっ子のみなさん、1年間おつかれさまでした。学級担任の先生に「1年間ありがとうございました」と感謝の気持を伝えることはできましたか。 さて、...
2025/03/24 08:34
【25/03/22】内部向けの連絡が3つあります
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。内部向けのお話です。 さくらっ子&保護者のみなさま、連絡が3つありますよ。じゃぁさっそく始めますね。 1.さくらっ子のみなさんへ今日の1年さくらっ子の授業は、夜ではあ...
2025/03/22 08:18
え、県トップの公立校が定員割れ???
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。単発のコラムです。 国が壊れちゃうこの冬の公立高校入試のお話です。千葉県だけではなく、全国いたるところで定員割れが大規模に発生し、大きな話題になっています。昨日20日(...
2025/03/21 10:03
【25/03/20】今日は祝日、自習室も使えるからね
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。 今日は20日(木)、春分の日で学校はお休みです。春分の日を理科っぽく言うと、「日の出が真東・日の入りが真西になる日」「昼の長さと夜の長さが等しくなる日」ですね。赤道直...
2025/03/20 08:28
【2025】さくら塾の春期講習
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。 2025春期講習来週末から春期講習を行います。花粉に負けずに頑張りますよ。※外部講習生の募集は行いません スケジュール主な予定は以下のとおりです。 ●第1回...
2025/03/19 09:09
【部活動①】中学生が体育会系の部活動で汗を流すべき4つの理由
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。 君津市近辺の小学6年生のお子さんをお持ちの保護者の方へ向けたお話、リライトです。 スポーツはいいぞ中学入学後の部活動のお話です。中学に入ったら何部に入ろうかな、とお子...
2025/03/18 08:00
【こんな塾です】お約束の確認
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。さくらっ子&保護者のみなさまへ。 4つのお約束さくらっ子&保護者のみなさま、あらためてさくら塾のお約束を確認しましょう。遅刻する場合、欠席する場合、塾帰り、そしてお金に...
2025/03/17 08:00
【25/03/15】今日の授業は夜じゃないよ
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。さくらっ子向けのお話です。とても短いよ。 今日の授業は1年生。まだ入学していないし、部活動も始まっていません。そこで、夕ご飯を家族みんなで楽しんでもらおうと考え、授業を...
2025/03/15 08:22
さくら塾の自習室、どんどん使ってね
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。この春入塾のさくらっ子向けのお話。 自習室の使い方さくら塾には自習室があります。使い方を説明しますね。 事前連絡は必要ナシ「今日行ってもいいですか?」などとLINE...
2025/03/14 08:00
さくらっ子が定期テストに強いのは『ブルームテスト』があるからです
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。 さくら塾の名物テストのお話です。 『ブルームテスト』bloom は、・名詞「花」「花盛り」・動詞「(花が)咲く」という意味の英単語です。さくら塾という名前の進学塾です...
2025/03/13 08:00
【25/03/12】新メンバーに2つ連絡があります
こんにちは、なまはげおじさんです。君津のさくら塾のブログへようこそ。この春入塾したさくらっ子に向けてのお話です。 ミニテと提出物この3月から入塾したさくらっ子のみなさんに、あらためて2つお話があります。短くまとめるので、ぜひ読んでくださ...
2025/03/12 08:42
【2025/02】保護者のみなさまからのメッセージ
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。保護者メッセージの特集です。 ママンのひとりごと 2月度編さくら塾では、月度の終わりにひとりひとりに個人レポートを作成しています(下の画像の左側)。『ママンのひとりごと...
2025/03/11 09:00
2025/03/10 08:00
【令和7年度入試】2次募集、出願のようす
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日は公立入試2次募集のお話です。 2次出願のようす令和7年度千葉県公立入試、全日制では、47校76学科で2次募集を行います。募集人員 1760 出願者数 396志願倍...
2025/03/08 09:16
【令和7年度入試】『口頭による開示請求』って知ってる?
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。中3生向けの短いお話です。 開示請求を利用しよう中3生のみなさん、いよいよ卒業ですね。おめでとうございます。4月からは、異なるステージでの新たな生活が始まります。大切な...
2025/03/07 08:00
【令和7年度入試】入試のふり返り&2次募集
なまはげおじさんです、こんにちは。君津のさくら塾のブログへようこそ。今日も公立入試のお話です。 合格発表&2次募集昨日4日(火)に、各公立高校で、入試の合格発表がありました。県教委が公表した関連データをもとに、今年の合格発表のようすをチ...
2025/03/05 10:19
2025/03/05 08:00
【こんな塾です】さくらっ子の進学先
卒業したさくらっ子の進学先をまとめました。全員分です。なお、さくら塾の進路指導方針については、以下のリンク先でご確認ください。 2025年高校進学・国立木更津高専機械工学科・木更津高校普通科・木更津高校理数科・君津高校普通科 20...
2025/03/04 08:00
3月度の予定
3月度の予定は以下のとおりです。 やむを得ない事情で授業予定を変更する場合は、あらためてお知らせいたします。
2025/03/03 08:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、なまはげおじさんさんをフォローしませんか?