ブログ村カテゴリ一覧
メインカテゴリーを選択しなおす
千葉県君津市さくら塾のブログです。木更津高校・君津高校をはじめとする公立上位校に本気で進学したい人を対象にした、ちっちゃな進学塾です。
本日のランキング詳細
2019/05/16
1件〜100件
【22/08/09】まずは圧倒的な「量」が必要
【8月8日更新】新型コロナウイルス関連感染症への対応について
【22/08/07】ニュースも見ようね
【22/08/05】公立入試まであと何日残ってる?
3年さくらっ子、この夏は毎日10時間机に向かおう!
【22/08/03】説明会のメモを残すのです
【22/08/01】7月は過ぎてしまった
【22/07/31】家を出る前に検温を
【22/07/30】15分前にオープンです
【2022年度版】これが千葉県の『調査書』です!③
【2022年度版】これが千葉県の『調査書』です!②
【2022年度版】これが千葉県の『調査書』です!①
【県立高校改革推進プラン】⑥『第1次実施プログラム(案)』発表!
主体的に学習に取り組む態度は全教科「A」でありたい
【7月22日現在】生徒募集について
しばらくはみんなでいっしょにやる活動は避けませんか
夏期講習の予定
【22/07/18】暗記から手を入れないとダメぞコレ
【令和5年度入試】入試2日目の「検査」、今年はこれをやるよ!
【緊急】本日の授業を中止します
【内部連絡】18日(月)の3年生の授業について
いよいよ君津の街にもやってきた
【重要】悪天候など緊急時の対応について
【7月12日更新】新型コロナウイルス関連感染症への対応について
【22/07/11】夏休みを前にしての進度メモ
【22/07/09】自習室に誰もいなくなったら閉店
計算をなめてると2学期の数学がボロボロになる説
【2022】1学期期末テストをふり返って②
【2022】1学期期末テストをふり返って①
【22/07/05】ヒトが卵生になるとき
さくらっ子が定期テストに強いのは『ブルームテスト』があるからです
【中学数学】二次方程式をすばやく正確に解くには
【2022最新版】現高1の内申点が発表されているので君津市の中学校をチェック!
【ママンのひとりごと】保護者からのおたより【2022/06】
【22/06/29】期末/解き直し/ブルテ/作戦会議/講習費用
中高一貫校生でなくても現役進学を狙える国立大が見つかった
【2022】夏期講習のお知らせ
7月度の予定
スマホからご覧のみなさまへのガイド
【22/06/20】桜吹雪の日最終日&提出日発表!
詳細なコメントか、ボンヤリとした感想か
【22/06/18】桜吹雪の日2回戦スタート!
答案用紙が返却されてから始まる勉強がある
【2022年最新版】千葉県進学校対抗 「現役」進学実績ランキング!
【22/06/15】千葉県民の日もテスト対策
幕総と君高の学校説明会がかぶっちゃった!
【22/06/13】期末テスト集中ウイークが始まった!
【22/06/12】桜吹雪の日、初日を終えて
やってはいけない勉強法って知ってる?
テスト対策『桜吹雪の日』始まるよー!
【22/06/09】テスト勉強と週末の予定
なぜ『時間と距離の関係』のグラフは直線じゃないのか
【6月7日現在】生徒募集について
『〆切日』当日、21:45がデッドライン!
【テスト対策】これがさくら塾名物『〆切日』
【ママンのひとりごと】保護者からのおたより【2022/05】
【6月2日更新】新型コロナウイルス関連感染症への対応について
【内部連絡】南中さくらっ子の保護者のみなさまへ
【22/05/31】家庭学習を怠るとえらいことになる
【2022】公立上位校に合格するために必要なこと【国語編】
6月度の予定
千葉県の国語はなぜ高得点がとりにくいのか
教科書内容は夏休みまでに終わらせないと入試に間に合わないの?
【22/05/25】テスト勉強、進めていますか
塾に入るということは、環境が変わるということ
公立高校の情報公開、第2報
【5月21日更新】新型コロナウイルス関連感染症への対応について
【令和4年度最新版】データでみる千葉県公立入試
【内部向け】今週はどの学年もブルテに挑んでます
【千葉県の中学生向け】調査書の『評定』って知ってる?
【中3数学】平方根は中3数学の土台です
【さくらっ子向け】5月も後半戦ですぞ
【さくらっ子向け】家庭学習の進め方
ママ友がいるとプラスになることも多いですよ
公立高校の情報公開、遅々として進まず
【5月11日現在】生徒募集について
3種類のアドバイス、生かしてほしいぞ3年さくらっ子!
【ママンのひとりごと】保護者からのおたより【2022/04】
マルつけって、とっても大事です
秀岳館高校のニュースを見ていると胃が痛くなる
【22/05/05】自習室が使えますよ
5月度の予定
【22/04/30】3年&2年保護者のみなさまへ
合同作戦会議本日開催
地元の中学校、コレなんでやねん
計算問題、高い正確性とスピードを両立させるには
【4月26日更新】新型コロナウイルス関連感染症への対応について
英検、いつ受けるか、何級に挑戦するか
【部活動】君津市の新中1保護者のみなさまへ
【2022年版】君津駅から短い時間で通える公立高校ランキング!
【合同作戦会議】Any questions ?
【部活動】千葉県の中学1年生のみなさんへ
因数分解は基礎をもっともっと重視せよ
【内部連絡】行事予定表、集まりました
【22/04/16】3年さくらっ子、苦境に立つ
学校に日常が戻ってくる!
【22/04/14】新1年生、夜遅い時間でも頑張れています
【なまはげ文庫】こども地政学
「ブログリーダー」を活用して、なまはげおじさんさんをフォローしませんか?