適当に日々を過ごしている人のゆるく書くブログです。 世の中に対して思ったことや、何かに挑戦してみたり、色々します。
2019年10月
オリコローンを利用してMacBook Air 2019年モデルを購入しました!手順など
僕は基本的にiPad Proに外付けのキーボードを使ってブログを執筆していました。 ですが… 9月のiOS 13、iPad OS 13へのアップデートでカーソル移動がめんどくさくなって記事の作成に時間がかかったり手間がかかることが多くなってきました。 僕はもうこう思うしかなかったのです。 パソコン買うしかねえ… ブログである程度収益が獲得できるようになった手前、ブログの活動をおろそかにしてしまっては意味がありません。 これはもうパソコンを購入してブログ活動に支障が出ないようにするしかなかったのです。 僕はというと過去にMacBook Proを持っていましたし、個人的にApple史上最高のパソコン機器だと思っているMacBook 12インチも同じくです。 iPad Proに一本化しようとして全て手放しましたがやっぱりiPadではパソコンの代わりになりませんでした。 iPad OSには期待していたのですが… 以上の理由でパソコンを買うことを決意しました。 どの機種を買うかについてですが、廃盤になった12インチMacBookを買い直すことも考えましたが最後のモデルで2017年モデル。 やっぱりちょっと2年も前の機種を買うのもなあ、と思ってその次に軽量であるMacBook Airを購入することに決めました。 それでもやっぱり12インチMacBookを持っていた身からすれば重いんですけどね。 とりあえず自宅メインでMacBook Airを使って、外でブログを書くときなど外出時にはiPad Proを持ち歩こうかなとも思います。 そんなこんなでMacBook Airの購入を決意しました。 * サイトからMacBook Airを注文 ** 支払い方法をオリコローンに選択 引きこもりの僕は外に出るのが面倒だったのでAppleの公式サイトからMacBook Airを注文することにしました。 月々5000円ぐらいの支払いなら余裕で毎月のブログの収益で取り返すことができるのでオリコローンの24回払いを選択しました。 あ、パソコンのスペックですが最低スペックの119800円(税抜き)で購入できるものです。 なぜこれにしたかと言うと、ブログ執筆がメインでメモリ、ストレージを気にするような作業を行わないと思うので最低スペックでも良いかと思った次第です。
【ご報告】近々、はてなブログからWordPressにサーバーを移動させます。
おはこんばんにちは。 だいきまです。ブログの内容と言うよりはブログの報告になりますが、近々このブログのサーバーをはてなブログからWordPressに移行します。なぜ移行しようと思ったかについてですが、まずこのブログのジャンルが音楽のみでなくガジェット・ファッション・YouTubeについてなど多岐に渡って来ております。はてなブログでは多岐のジャンルを見やすく表示できるようなブログデザインにできないことと、前からブログについて稼げるようになりたいと言う意思があるので本気でブログを運営できるWordPressに移行しようかと思った次第です。特にまあブログを読んでくださってる方にはURLも変わるわけで…
歌い手界の先陣を切るEveとは?Eveの魅力とおすすめの曲を紹介したい。
(引用 https://eveofficial.com/)おはこんばんにちは。 だいきまです。Eveという歌い手を知っていますか?歌い手界を代表する歌い手で、今ではCMにも曲が起用され一般人にも認知され始めています。そんなEveというアーティストの魅力、またおすすめ曲をまとめてみました。 Eveとは? Eveの魅力 疾走感のあるメロディ カラオケで歌いたくなるようなフレーズ 聞きやすくて印象に残る歌声 Eveのおすすめ曲5選 ドラマツルギー あの娘シークレット。 レーゾンデートル 僕らまだアンダーグラウンド 闇夜 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle …
GUのマイクロフリースプルオーバーが死ぬほど可愛いので男女問わず買うべきという話
GUは今2019Autamnコレクション(秋コレクション)が発表されていますが、 その中でもトップページでも紹介されている目玉商品があります。 それがこの記事で取り上げるマイクロフリースプルオーバー。 とても可愛くきるだけでおしゃれに見えるデザインが魅力だと思うのです。 今回はこのマイクロフリースプルオーバーの魅力について話します。
日向坂46のおすしこと金村美玖ちゃんが可愛すぎて火吐く。こんな高校生が存在して良いのか。
おすしこと金村美玖ちゃん、可愛すぎん?? 今日は日向坂46のおすしこと金村美玖ちゃんが可愛すぎるという記事です。
Uniqlo UとGUの2019AW(秋冬)が可愛すぎるのでメンズにおすすめ服を紹介していく。
Uniqlo U(ユニクロユー)とGUの2019AWの服が可愛すぎるというお話をしようと思います。 一応まあ筆者はメンズなのでメンズに特におすすめしたい服をまとめてみたりしました。 ぜひコーディネートの参考にでもしてもらえたら嬉しいです。
【Google Adsense】ブログの広告収益が10月から何故かガタ落ちした話。消費税増税との関係を考える
おはこんばんにちは。 だいきまです。10月も始まって10日が経ちました。先月は初めて月間収益が1万円を超えた僕ですが10月の10日までの収益は2500円ほど。 もちろんこのままでは確実に1万円いきません。クリック数も特に変わってないのになんで??????そうです、広告を1クリックされる毎に収益が入る平均単価(CPC)がガタ落ちしているのです。なんで急にガタ落ちしたんだろう、特にブログの書く内容も変えてないしアクセスのある記事も大きく変わってないのに。ある一つの疑問が浮かびました。消費税の増税となんか関係あるくね???? このブログの1クリック毎の平均単価(CPC)の推移 10月になってのこのブ…
台風19号の影響で各地の音楽フェスや音楽イベントが相次いで中止に。中止になったフェスまとめ。
日本に直撃する超大型の台風19号について世界からも注目されています。 音楽業界はというと土曜日・日曜日(12日・13日)に開催される多数の音楽フェスが中止になりました。 仕方ないことではありますがやはり楽しみにイベントが中止になるのは悲しいものです。 僕も行く予定だったフェスが中止になりました。
嵐のサブスク解禁・YouTubeでMV公開とか言う日本の音楽業界で激震が起こるニュースからサブスクの今後などについて考える。
すごくびっくりしました。 嵐がジャニーズグループの中で5曲のみではありますが、初めて音楽配信サブスクリプションサービスの解禁がなされました。 それと同時にYouTubeもサブスクと同じ5曲のMVの配信が開始されています。 これがどれだけすごいことか、またこの先どうなっていくかを考えていきます。
【2019年版】ファン歴の長い僕が教えるindigo la Endのおすすめ楽曲たちを紹介していく。
「夏夜のマジック」がプチバズったことでもっとingido la Endの曲を知りたい!と思った方は居るのではないでしょうか。 曲はいつ流行るかわかりませんね、この曲も2015年にリリースされた曲なのにびっくりしました。 さて、僕はもう川谷絵音の音楽にハマってから5年が経ちます。 そんな僕がゆっくりなバラード・ミディアムテンポの曲・アップテンポの曲に分けてindigo la Endのおすすめ曲を5曲ずつ紹介していこうかなと思います。
【2019年】しっとりと聴くことができるおしゃれなファッション性の高いバンド10選。
おはこんばんにちは。 だいきまです。聴いているだけで自分もおしゃれになれていると錯覚させてくれるバンドってありますよね。近年だとそういうおしゃれなバンドが流行傾向にあります。有名なバンドも紹介しますが、これから出てきそうなバンド中心に、おしゃれでしっとりと聴くことができるバンドを紹介していこうと思います。 はじめに おしゃれでしっとりと聴きたい人向け10選 King Gnu 雨のパレード Tempalay indigo la End Nulbarich Suchmos the shes gone あいみょん DADARAY mol-74 (adsbygoogle = window.adsbyg…
indigo la Endの「通り恋」はバンド、ファン、川谷絵音にとって大切な存在になっていく曲。
indigo la Endの新アルバム「濡れゆく私小説」に収録される「通り恋」という曲のMVが公開されました。 ここまで感情をぶつける歌い方をする川谷絵音さんを初めて見た気がします。 夏夜のマジックのヒットで勢いのあげているindigo la Endは今後どうなっていくのでしょうか。 今回はそんな「通り恋」についての記事です。
【2019年】盛り上がることができるおしゃれなファッション性の高いバンド10選。
有名なバンドも紹介しますが、これから出てきそうなバンド中心に、おしゃれで盛り上がることのできるバンドを紹介していこうと思います。
日向坂46のこれまでのシングル&アルバムのヒット祈願まとめ。難易度の高いヒット祈願が多い?
坂道グループの乃木坂46、欅坂46、日向坂46はそれぞれシングルやアルバムが発売されるたびに冠番組でヒット祈願と称してPRするために様々な活動が行われます。 そんな中でこの記事では日向坂46の冠番組で行われたヒット祈願についてまとめてみます。
【体験談】眼瞼下垂は普通の埋没法で治すことができる??体験談を交えて紹介。
おはこんばんにちは。 だいきまです。僕は2019年の1月に眼瞼下垂を治療する目的で、二重にしたい人が受ける通常の埋没法を受けました。完全に腫れが引くまでは2週間〜長くて1ヶ月ほどと言われていますが、二重の線の幅など本当の安定にはやはり時間がかかってしまいます。そんな埋没法を受けて時間も経っているので、さすがに僕はもう安定しています。というわけで埋没法で眼瞼下垂は治るのか、話していきたいと思います。 これから眼瞼下垂を治すために埋没法を受けようか迷っている人の参考になれば良いかなと思います。 眼瞼下垂とは 通常、眼瞼下垂を治療するための手術は?? なぜ眼瞼下垂を治すために眼瞼下垂の手術ではなく埋…
ブログを始めて4ヶ月で月の収益が1万円を超え、副業として成り立つようになってきた話。
このブログの2019年9月分の収益で初めて月間収益が1万円を超えました。 ブログを始めて4ヶ月、これで僕もやっとこさブロガーの仲間入りできたような気がします。 収益やSEO対策よりも割と「書きたいことを書く」ことを意識していますが、もちろんSEO対策もしているつもりではあります。 ソフトなどを使っている訳ではないのでもちろんダメダメな記事も多いんですけどね。 まだまだ改善の余地はたくさんあるブログですが、月間収益1万円ということで一つの山を超えた気がするのでこれまでに工夫したことや頑張った
2019年10月
「ブログリーダー」を活用して、だいきまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。