こんにちは。絵筆ちゃんのお母さんです。小学5年絵筆ちゃんの絵を紹介しているブログです。すくパラ倶楽部2020春夏トリプル総選挙にエントリーしていますすくパラ倶楽部春夏トリプル総選挙にエントリーしているので、応援していただける方はこのブログの投票をよろしくお
⑤天上の虹 后を迎えるには十分な年ごろの二人の皇子に愛された皇女。
こんにちは。絵筆ちゃんのお母さんです。小学5年絵筆ちゃんの絵を紹介しているブログです。すくパラ倶楽部2020春夏トリプル総選挙にエントリーしています応援していただける方はこのブログの投票をよろしくお願いします。投票するときは、下記の3つが必要になります。↓
こんにちは。絵筆ちゃんのお母さんです。小学5年絵筆ちゃんの絵を紹介しているブログです。すくパラ倶楽部2020春夏トリプル総選挙にエントリーしていますすくパラ倶楽部春夏トリプル総選挙にエントリーしているので、応援していただける方はこのブログの投票をよろしくお
①女帝の手記 史上初の女帝 結婚できないけど恋愛はしたいよ。
こんにちは。絵筆ちゃんのお母さんです。小学5年絵筆ちゃんの絵を紹介しているブログです。すくパラ倶楽部2020春夏トリプル総選挙にエントリーしていますすくパラ倶楽部とは、妊娠、出産、育児を楽しく、子育てママを応援するサイトです。たくさんの人気作家の漫画が読め
絵筆ちゃんがはじめてすくパラ総選挙にエントリーしてみたら63番でしたが間に合うでしょうか・・。
こんにちは。絵筆ちゃんのお母さんです。小学5年絵筆ちゃんの絵を紹介しているブログです。このたび、すくパラ倶楽部2020春夏トリプル総選挙にエントリーしました。エントリー期間が4/15~8/20で、今日が7/20・・・。相当、遅いダッシュでスタートしてます。63番ですが、
こんにちは。絵筆ちゃんのお母さんです。小学5年絵筆ちゃんの絵を紹介します。本日の絵は、飛鳥時代の皇族の絵です。原画↓沢山の花を摘んで籠に入れている皇族の女性とその子供と侍女の絵です。絵筆ちゃんはこの絵を『誰か特定の人』として描いていませんでした。そこで、お
こんにちは絵筆ちゃんのお母さんです。本日は、小学5年生の絵筆ちゃんが普段読んでいる本を紹介しながら、絵筆ちゃんの描く絵と読んでいる本がどのようにリンクしているのか見ていきましょう。小学5年おすすめの本です。こちらは2020年5月に借りた本の一部です。里中満智子
こんにちは絵筆ちゃんのお母さんです。小学5年絵筆ちゃんの絵を紹介します。本日の絵は、①天上の虹 第7巻 年若い妻、但馬皇女と穂積皇子との逢瀬。②天上の虹 但馬皇女 美しい皇女の悲しみの絵。の関連記事になります。天上の虹とは、里中満智子作、持統天皇が主人公の
こんにちは絵筆ちゃんのお母さんです。小学5年絵筆ちゃんの絵を紹介します。本日は、①天上の虹 年若い妻 但馬皇女と穂積皇子の逢瀬に出てくる、但馬皇女が泣いている絵を紹介します。天上の虹とは、里中満智子さん作、飛鳥時代の漫画です。この漫画を読んだ絵筆ちゃんが感
こんにちは絵筆ちゃんのお母さんです。小学5年絵筆ちゃんの絵を紹介します。本日は文庫版 里中満智子作 天上の虹 第7巻 の本を読んで、絵筆ちゃんの感性に触れたシーンの絵を描いたものです。この漫画は、飛鳥時代の持統天皇が主人公のお話です。色はお母さんがつけまし
こんにちは絵筆ちゃんのお母さんです。小学5年絵筆ちゃんの絵を紹介します。色はお母さんがぬりました。本日は、小学5年国語の教科書でおすすめされている、『西遊記』を読んだ絵筆ちゃんの絵を紹介します。西遊記(上 中 下) 渡辺仙州西遊記といえば、三蔵法師や孫悟空が
こんにちは絵筆ちゃんのお母さんです。小学5年生の絵筆ちゃんの絵を紹介するブログです。人の死について、本当に、自分にとって大切な人の死ということが起こった時、簡単に死を語れなくなります。しかし、自分の悲しみや苦しみを他の表現に表すことで、自分のつらさを解き放
こんにちは。絵筆ちゃんのお母さんです。小学5年生の絵筆ちゃんの絵を紹介します。風邪をひいたり体を壊したら、お布団にはいりますね。今日はそんな絵を2枚紹介します。お布団シリーズの記事はこちら①幸せな時間②平安時代の布団事情③出産は布団の上で2020年5月制作色はお
こんにちは。絵筆ちゃんのお母さんです。小学5年生の絵筆ちゃんの絵を紹介します。本日のお布団の絵は小学3年の時に描いた絵になります。3枚紹介します。制作年は絵筆ちゃんが小学3年です。色はお母さんがぬりました。①原画↓!!場面は出産真っ最中。今!生まれました!右
みなさまこんにちは絵筆の母です。本日は、小学4年生の絵筆が普段読んでいる本を紹介します。月に一回、図書館から本を30冊から40冊借りてきます。小学4年生・9歳・10歳におすすめする本です。2019年5月に借りた本です。岡田淳さんの本9冊●カメレオンのレオン●フングリ
こんにちは絵筆ちゃんのお母さんです。小学5年生の絵筆ちゃんの絵を紹介します。本日紹介する絵は2枚の平安時代に影響を受けて描いたお布団の絵です。色はお母さんがぬりました。2019年小学4年制作。原画↓平安時代の貴族のお姫様。長い髪の毛は流れるように。着物は人の動き
こんにちは小学5年絵筆ちゃんのお母さんです。本日は絵筆ちゃんがよく描く、お布団と人の絵を紹介します。なぜ、お布団の絵をよく描くのでしょうか。絵筆ちゃんにとって、お布団の絵を描くことはどんな意味があるのか考えてみます。1枚目絵筆ちゃんの原画↓2020年5月小学5年
「ブログリーダー」を活用して、絵筆ちゃんのお母さんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。