チャールズ英国王、6日戴冠式 押さえておきたいニュース
2023年5月6日(土)午前11時(イギリス夏時間)に昨年9月に即位したイギリス国王チャールズ3世(1948年生まれ)の戴冠式が、ウェストミンスター寺院で行われます。同寺院では1066年以降40人目の戴冠式だそうです。 そんな戴冠式に向けて、スキャンダルも多いイギリスロイヤルファミリーのニュースを踏まえて、直近の出来事を紹介したいと思います。 全国3700箇所で祝戴冠式ビッグランチ!(デイリーメール英語版) 昨年のエリザベス女王即位70周年記念プラチナジュビリーの日にも全国で同じようにストリートパーティーが開かれましたが、今週末も全国で近所同士の人が集まりピクニックをして盛り上がるようです。月曜日は臨時で国民の休日のバンクホリデーとなり3日間に渡って全国ストリートパーティーは開かれる模様です。 チャールズ英国王、6日戴冠式 祝賀ムード、反発も (産経新聞) 英国の一部には君主制廃止論が根強いみたいで、戴冠式に反発する人もいるようです。「税金でいくらかかるんや?」と国民のお金の使い道を心配する人は、特にインフレで苦しんでいる庶民が多い今の時期は多くなると思います。戴冠式当日にロンドンで1000人以上のデモが計画されているようです。 ちなみに2021年にかかった王室経費は1億200万ポンド(約173億円)だそうです。国民一人当たり1.7ポンド。高い?安い? 英・チャールズ国王戴冠式に向け…未明にパレードのリハーサル 準備は着々と (日テレNEWS) 3日の未明に国王らが乗る金色の馬車「ゴールド・ステート・コーチ」が使われ、バッキンガム宮殿からウェストミンスター寺院を結ぶルートで行進の練習がありました。 2日にはバッキンガム宮殿敷地内に銃のカートリッジとみられるものが投げ込まれ、男が取り押さえられ、緊張高まって、警備態勢も強化されているようです。 […]
2023/05/05 09:00