プラチナ・ジュビリーとは?イギリス前代未聞の大イベント!プラチナ・ジュビリーで何が起きる?![イベント解説]
View this post on Instagram A post shared by BBC (@bbc) 今年で96歳になるイギリスエリザベス女王。1952年2月6日(当時25歳)に女王に即位されてから70年という節目の2022年6月2日〜5日に英国では祝日となり毎日ビッグイベントが予定されている。 2015年9月9日、在位期間63年と216日で、ヴィクトリア女王の記録を更新し、英国王室史上最長在位の君主に。 プラチナ=70年、ジュビリー=記念祭・祝祭を意味し、シルバー・ジュビリー(25年)、ゴールデン・ジュビリー(50年)、ダイヤモンド・ジュビリー(60年)の祝祭が過去に開かれた。 6月2日からの予定は以下の通り。 6月2日 (木) トゥルーピング・ザ・カラー 軍旗敬礼分列式(トゥルーピング=わが部隊・カラー=軍旗の色)(10:00am) 天気予報 ロンドン 曇り時々晴れ🌤 気温20度 テレビ放送BBC One, Sky News 10am バッキンガム宮殿周辺で軍事祝賀パーティーが行われる。かつて英国軍が自らの部隊を識別するのが軍旗であり、また戦争時には、敵・味方を認識する目印でもあった。そこから、わが部隊(トゥルーピング)が、軍旗の色(カラー)を見せながら行進する式典=トゥルーピング・ザ・カラー(軍旗敬礼分列式)と呼ばれるようになった。最後は、英国空軍レッドアローズによるフライパスト(儀礼飛行)で締めくくり。エリザベス女王がバッキンガムパレスのバルコニーから民衆の前に現れる予定。 (夜)プラチナ・ジュビリー・ビーコン (9:25pm) 天気予報 ロンドン 曇り時々晴れ 🌤 気温14度テレビ放送BBC One 8pm, Sky News 9pm 各地で狼煙に火を灯しプラチナ・ジュビリーを祝う。女王に敬意を表して、英国と連邦全体で3,000を超えるビーコン(狼煙)に火が灯る。 6月3日 (金) サンクスギビングデー礼拝(セント・ポール大聖堂)(11:00am) 天気予報 ロンドン 曇り時々晴れ 🌤気温22度 テレビ放送BBC One 9:15am, Sky News 7am
2022/06/01 09:00