6月30日に正式にIWC脱退した日本。今後の影響は?クジラを食べる人はいるの?
令和1年の6月30日、ついに日本はIWCを脱退しました。 そのおかげで今後、今までは南極(南氷洋)での”調査捕鯨”しかできなかった日本だが、ついに日本国内でのみ”商業捕鯨”が7月1日から再開されることになります。 しかし、実際日本で商業捕鯨をする価値はあるのか?食べる人はいるのか?という意見も数多く存在します。 鯨なんてそんなにおいしくない物を捕まえて食べるとか狂気の沙汰それこそ食糧難でもなんでもないのに世界中から非難されてるかどうか以前に日本の食文化として定着させる意味もないだろう — curufly (@curufly) June 29, 2019 飽食の時代捕鯨が絶対必要でしょうか。食文…
2019/06/30 17:32