ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
コロナ太り?!自粛期間中に過食を抑えよう!ダイエット対策
コロナ自粛期間中に太ってしまって悩んでいる方。食生活で気をつけること・運動不足解消のためにすることをまとめました。
2020/04/10 01:19
私が馬やラクダ乗りを諦め、競馬に反対な理由【エシカル・ヴィーガン】
私は馬やラクダが好きですが、好きだからこそ乗らないです。競馬や観光産業で使われる馬やラクダなどの動物はひどい虐待を受けています。しかしモロッコの田舎や山にある村では、人間と動物がリアルな形で共存しています。
2020/04/09 07:54
緊急事態宣言!生産性の高いおうち時間のためにしていること
ついに先日緊急事態宣言がされ、ますます自粛モードが長引きます。 在宅ワークの方!私みたいにニートしている方!学生で自宅で勉強している方! 生産性の高いおうち時間を過ごすためにしている事を書きました。今は奇妙な時期ですが、私たちにとって、やるべき仕事/勉強/作業は変わらず、いつものようにやる必要があります。
2020/04/09 01:29
タジン・クスクスだけじゃない!モロッコのB級・ストリートフードを紹介
こんにちは。あゆ(@houriajewels)です。モロッコ料理といえば、タジン・クスクス!が有名かと思います。モロッコのB級・ストリートフードを紹介 タジンとクスクスばかりのモロッコ 1.タコス 2.ムスメン・ハルシャ・モロッカン・クレー
2020/04/07 17:03
アラブ人女性アーティスト・歌手・アラブ音楽を紹介
アラブ人女性アーティスト・歌手・アラブ音楽を紹介します。国籍の割合としてはレバノンが多いです。
2020/04/05 13:24
モロッコで最近流行の音楽・モロッコ人歌手・アーティスト
モロッコの若者で聞かれている最新のモロッカンミュージックを紹介。 アラビア語だけではなく、スペイン語やフランス語の歌詞を歌っているのが特徴。
2020/04/05 08:41
2020年モロッコのラマダン情報・イスラム圏旅行の際に気を付けた方が良い事
ラマダンとは?何をするのかまとめました。モロッコのラマダンの様子・旅行・観光は?ラマダン中ムスリムは仕事をするのか?モロッコのラマダンの1日の様子・イベント・ラマダン中のモロッコ旅行での注意点①飲食店の様子②交通機関の様子③ラマダン中に食事をする時の注意点④日没後に食事をする時⑤ラマダン中にアルコールを飲む時
2020/04/04 15:50
コロナ自粛期間中・引きこもりで過食しちゃう方へ
自粛や引きこもりで外出ができない人でむちゃぐい・過食に逃げないためのアイデア。
2020/04/03 15:41
コロナ(Covid-19)パンデミックを機にベジタリアン・ヴィーガンになろう
近年の感染症の原因は動物からで、鳥ウイルスや豚ウイルスなども苦しんできた過去があります。HIVも人間がチンパンジーを食べたから。畜産の動物は一生外出禁止。コロナウイルスは動物や地球の環境破壊をしてきた人間へのリベンジだと思います。動物を食べるのはリスクがあることです。
2020/04/03 12:33
モロッコが教えてくれた人生で大切なこと
モロッコに住んで気付いた、ライフレッスン。1.我慢強くいること 2.変・奇妙な光景に慣れる 3.何もしない時間の大切さ 4.些細な小話を出す技術
2020/04/02 08:32
モロッコのB級謎フード:Za3Za3(アボカドパフェ)
ミステリアス度が最高値のモロッカン・謎フード「Za3Za3」を紹介。
2020/04/02 07:03
ヴィーガンになった理由は摂食障害だったから
摂食障害時は食事の生産される過程などに興味を持つ余裕がなく、ただその食材が自分をどれだけ太らせるかばかり頭にありましたが、ヴィーガン食生活を通して食事はただの栄養ではなく、生きていくための日常の文化であり芸術であると気づきました。 そして動物の命を犠牲にした食事ではなくても、十分に楽しめることにも気づきました。 今では毎日の食事がとても楽しみで、罪悪感なく楽しめます。 摂食障害で過食気味の方は難しいかもしれませんが、食事をカロリー数字などではなく、違う側面でみてみると人生の見え方も変わってくるかもしれません。
2020/04/01 14:04
「インシャアッラー(Inshallah)」から見るモロッコの文化概念【モロッコ・ポリシー】
「インシャアッラー(Inshallah)」はモロッコの文化・習慣を代表する最も適切な言葉です。「インシャアッラー(Inshallah)」は「yes」になる可能性があるけど、「no」と言う丁寧に言う方法でもあります。「インシャアッラー(Inshallah)」にアダプトするにはただ言葉の意味や使い方を覚えるのではなく、その「インシャアッラー(Inshallah)」イズムに適応する必要があります。
2020/04/01 12:04
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あゆさんをフォローしませんか?