chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
糖質制限ダイエットと1型糖尿病 https://ameblo.jp/marumaru2019/

2019年1月に糖尿病と診断され、そこから糖質制限ダイエットを開始。3ヶ月で22キロ減量。その後、1型糖尿病と分かり、インスリン注射を開始。試行錯誤しながらの生活を記録。現在もインスリン注射を打ちながら、糖質制限ダイエットを実施中!

M5M5M5
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/08

arrow_drop_down
  • アフターコロナ、自分の居場所なし

       自分の居場所、無し。。。コロナが終わり、東京に戻り一番変わった事、それは「自分の居場所が無い」ということ。 ただそれだけ。 どれだけ努力しても意味が無か…

  • 充実した東京での仕事

       ビジネスの切り替え中国はコロナの第二波が来てるとの事で、落ち着くまでは出張もしないと決めました。 今後、自分のビジネス的にも自分の環境的にも中国でビジネ…

  • 中国、進むも退くも大変。。

    中国進出した会社さんで多いのが、日本のやり方を中国でもやろうとする。これは、実はかなり理解できます。決して間違いでもないし、正しいわけでもない。正直、中国で成…

  • 日本ブランドはまだまだすごい

       日本ブランドの底力最近、SNSなどで見かけますが、「日本を出て海外で働こう!」「日本はもう終わる」みたいな内容。 日本の最高のパスポートを持ち、日本の教…

  • 最近の広告代理店の仕事とは???

       代理店という仕事代理店は世の中にたくさんの業種があります。 旅行代理店、広告代理店、などなど。 私の会社ではこの中でも広告代理店に仕事をお願いする事が多…

  • 健康第一

      ​病院通い日本で一番ありがたいと感じるのが「病院」。コロナで中国から出る事が難しい時期は、中国現地の病院に行った事がありますが、文化もモラルも様々が違い過…

  • 中国以外でチャレンジが必要

       中国の景気はどうなんだろう最近、中国から撤退してる会社さんが多いようですが、その後はどうなってるんだろう??というと、私の知り合い周りでは撤退して良かっ…

  • 中国(海外)進出は難しい。。

       中国進出あるあるSNSなどで情報が取得できる現在では、あまり聞かなくなりましたが、いまだに日本でセミナーなどを開き、自社の実績であるかのような話をして集…

  • アフターコロナの快適さ

       4月の移動4月は4カ国を移動しました。 コロナも終わり、移動もだいぶ楽になりましたので、動かない理由がありません。 中国と日本の物価の差の話を中国駐在員…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、M5M5M5さんをフォローしませんか?

ハンドル名
M5M5M5さん
ブログタイトル
糖質制限ダイエットと1型糖尿病
フォロー
糖質制限ダイエットと1型糖尿病

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用