TimeCapsureのHDD換装 その後
換装の終わったTimeCapsuleを家のネットワークに有線接続して電源を投入して、MBPでAirMacユーティリティーを開いて無事設定。3TBも認識してくれてて、いい感じです。しかーし、1TB近くもあるバックアップファイル。。どれくらい時間掛かるのかなー初回のバックアップはWi-Fiだと重いかなと思ったので、有線LANで接続しました。25時にスタートさせて、朝確認したら結局24時間ぐらい掛かりそうな感じ。。「TimeMachineで作られるイメージファイルの容量を制限する方法」があることを知ったので、総容量3TBのうち、2TBだけをバックアップ用にして、1TBをNASとして使おうともくろんでみたのですがこのサイトを参考にしたらうまくいきました。たぶん。[macOSHighSierra]TimeMachineの...TimeCapsureのHDD換装その後
2018/12/30 11:29