ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
スマートな温湿度計を買いました
安価なスマートリモコンを買ってみた(2024.08.10)スマートなコンセントを買いました(1)(2024.09.23)スマートなコンセントを買いました(2)(2024.09.24)これまでに+Styleシリーズのマルチリモコンとコンセント...
2024/11/30 20:33
ドコモが住信SBIネット銀行を買収か
住信SBIネット銀---大幅反発、ドコモによる買収観測が思惑視される住信SBIネット銀は大幅反発。NTTドコモによる買収観測が高まっているもよう。一部メディア報道では、メガバンク幹部のコメントとして、NTTドコモが同行の買収に動いていると伝...
2024/11/29 20:53
新卒入社さんはきっと後悔するだろうw
私の勤務する会社は毎年20名程度の大学生を新卒で採用しています。大卒で新卒採用される社員は中途採用と比べて出世のスピードが違う所謂エリートコースを歩むことになり、将来の幹部社員になるべく英才教育を施されるようです。職場で配布された社内報を見...
2024/11/28 20:01
ビックカメラで買い物→株主優待券送付(2024年)
ビックカメラの株主優待券を使うためにビックカメラのネット通販で買い物をしてきました。過去の分は下記リンク先からどうぞ。2020年:ビックカメラ.comでいろいろ買い物した2021年:ビックカメラでお買い物2022年:ビックカメラで買い物→株...
2024/11/27 20:58
クレジットカードの不正利用?
私がメインで使っているクレジットカードはAmazon Mastercardです。Amazon Mastercardの利用情報は三井住友カードのVpassというアプリから確認することができます。先日のことですが、仕事中にAmazon Mast...
2024/11/26 20:28
ビックカメラから株主優待券キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ビックカメラから株主優待券が届きました。 通常の株主優待券1000円と長期保有者への株主優待券2000円の計3000円分です。 ビックカメラの株主優待券は今回もらった3000円と5月にもらった2000円の計5000円になりました。 有効期限
2024/11/25 20:24
「独身中高年女性」でバズった
昨日なんとなくXを見ていたらトレンドに「独身中高年女性」というワードがあったので思ったことをポストしてみました。 そしたらめっちゃバスりました。 私が言うのも何ですが、独身中高年女性より独身中高年男性の方が悲惨な人生待っているだろうにw—
2024/11/25 06:35
トラブルないのが奇跡
最近よく聞くのがメルカリのトラブルです。 メルカリのトラブルは以前からあったでしょうけど、最近はよくメディアに取り上げられています。 その多くが返品詐欺とでも言うものでしょうか? 出品した商品と返品した商品が異なっているパターンです。 ひど
2024/11/23 20:47
経験2年で責任者は無理があるような
以前に同僚だったビルメンから連絡がありご飯を食べました。 責任者が客から怒られた話を聞きました。 責任者が客から「イベントで使っているプロジェクターの動作が不安定で困っている」と言われました。 どうやら映像が映ったり消えたりを繰り返している
2024/11/22 20:42
1銘柄購入!ナンピンです
特定口座で本田技研工業を100株買いました。 今日は仕事が暇だったので思わず買っちゃいました。 7月にもNISAで100株買っているので買い増しになります。 まぁ7月に買った時は1,700円で今日は1,345円で買ったのでナンピン買いになり
2024/11/21 21:32
じもと応援券が売れ残り
私が住んでいる自治体のHPで新着情報を見て意外なことが記載されていました。 じもと応援券が売れ残っているとのこと。 7月下旬に販売を開始し今に至るまで継続販売されていたけど売れ残っているということで、10月になって再度販売中の案内がされまし
2024/11/20 20:47
マイカーのメンテナンス
3月に買った車の走行距離が5000キロになったのでオイル交換とタイヤのローテーションをしました。 以前乗っていた車のオイル交換をした時にはオイルチェンジャーでオイルを抜いていましたが、今回は下抜きに挑戦してみました。 オイル交換のみだったら
2024/11/19 20:07
バスケットLIVEのキャンペーンでPayPayポイントゲット!
先月バスケットLIVEでシーズン開幕キャンペーンが開催されていたので応募しました。 抽選でPayPayポイントが10000ポイントか1000ポイントもらえるものでした。 バスケットLIVE加入者が対象なので応募者は少ないと思い応募したら10
2024/11/18 20:35
Pontaポイントの現金化を試してみた(その2)
Pontaポイントの現金化を試してみた(その1) Pontaポイントを現金化を試すにあたり、その1ではPontaポイントをau PAYにチャージするところまでを書きました。 今日はその続きで、au PAYの残高をauじぶん銀行に払い出します
2024/11/17 20:47
Pontaポイントの現金化を試してみた(その1)
来年からKDDIの株主優待がPontaポイントになります。 Pontaポイントを使える使える店で私にとって身近なのはローソンくらいですが、基本的にコンビニで買物はせずに預金の引き出しでATMを使う時にしか行きません。 ということでせっかくも
2024/11/16 20:11
住信SBIネット銀行のATM手数料の再変更
住信SBIネット銀行がATM手数料ゼロを実現!(2024.08.27) 12月より「アプリでATM」を使うことによりATM手数料を無料にする代わりにキャッシュカードを使う場合はATM手数料無料回数をなくすことを発表していた住信SBIネット銀
2024/11/15 20:45
auじぶん銀行に口座開設
auじぶん銀行に口座を開設をしました。 口座開設を申し込んで4日で口座が開設され1週間でキャッシュカードが届きました。 初回ログインからいくつか設定をして使えるようにしました。 おそらく普通に使うことができると思います。 と言ってもauじぶ
2024/11/14 20:01
au PAYインストール
エアウォレット新規インストールのポイントゲット 先日エアウォレットを新規インストールしてPontaポイントを2500ポイントもらいました。 そして上記記事の中でPontaポイントの活用方法として以下の3パターンを挙げ、現金化について検討する
2024/11/13 20:52
S&P500が6000超えで浮かれていたらアッヴィが(T_T)
S&P500が終値で初めて6000を超えました。 年初来の上昇率は20%を超えています。 リスク資産に占めるS&P500に連動するETF(VOO、1655)の割合は25%程度あるので、私の資産運用においてかなり貢献しています
2024/11/12 20:05
エアウォレット新規インストールのポイントゲット
エアウォレットのインストール(2024.09.15) 9月に無料で銀行間の送金をするためにインストールしたのがエアウォレットです。 住信SBIネット銀行から送金する場合は少額の場合はことら送金を使えば何度でも無料で送金することができますが、
2024/11/11 20:53
転職するうえでの勘違い
私はこれまで転職を繰り返してきました。 ステップアップのための転職というよりは会社や仕事が嫌での転職なので低賃金のままですが。 これからも転職を繰り返していこうと思っていた矢先に潰瘍性大腸炎にかかり大腸全摘したため転職は難しくなりましたが。
2024/11/10 20:14
配当金(2024.10)
2024年10月の配当は以下の通りです。 国内株式 なし 外国株式 銘柄(ティッカー) 今年(USD) 昨年(USD) VOO 117.71 107.13 JEPI 102.22 94.75 CSCO 33.1 合計 219.93 234.
2024/11/09 20:07
【悲報】ユニプレスが下方修正で-11.81%(ノД`)シクシク
保有株のユニプレスが10%以上大幅安でした。 昨日発表された決算内容が悪かったことが原因です。 ユニプレス、今期最終を一転81%減益に下方修正 通期の同利益を従来予想の55億円→10億円(前期は52.5億円)に81.8%下方修正し、一転して
2024/11/08 20:32
トランプ大統領になり来年以降のNISAでの資産運用について再考が必要か?
先日行われた大統領選挙の結果、トランプさんが当選しました。 何もなければ少なくとも2028年まではトランプ政権が続くことになります。 トランプさんが大統領選挙に当選したことによりアメリカの株価は大きく上昇しました。 私のポートフォリオの中で
2024/11/07 20:06
支出(2024.10)
2024年10月の支出を見ていきます。 まずは総支出から。 総支出 2024年10月の総支出は64,963円でした。 プライム感謝祭や医療費の支出が多かったですが、それなりに抑えられたと思います。 次に決済別支出を見ていきます。 決済別支出
2024/11/06 20:41
ダイエットは一旦終了
健康診断に行ってきました 先日健康診断に行ってきました。 検診結果が届くのは1ヶ月くらいかかりますが、体重や腹囲はその場で確認できました。 昨年と比べると、体重は66.0kgから60.8kgとマイナス5.2kg、腹囲は80.7cmから74c
2024/11/05 20:08
資産状況(2024.10)為替のおかげで過去最高更新
2024年10月末時点での資産額です。 資産状況 現金・預金 5,529,707 国内株式 11,420,700 外国株式・ETF 20,757,042 計 37,437,449 前月比や感想など 前月比+1,647,025 年初比+5,4
2024/11/04 20:02
インテル入ってない?
米エヌビディア、ダウ銘柄に 半導体でインテルと新旧交代 米主要株価指数のダウ工業株30種平均を算定するS&Pダウ・ジョーンズ・インデックス社は1日、ダウ平均に米半導体大手エヌビディアを採用すると発表した。代わりに半導体業界で老舗のインテルが
2024/11/03 20:53
健康診断に行ってきました
今日は健康診断に行ってきました。 去年は12月に行きましたが、それでは遅いと会社で言われたためです。 父親が胃がんになったこともあり去年はABC分類というピロリ菌感染の有無と胃の粘膜の萎縮程度を調べる検査を追加でしましたが、今年は最低限の検
2024/11/02 20:37
2025年3月よりマイナ免許証導入決定
マイナ免許証、25年3月導入を閣議決定 更新の負担軽く 政府は29日、運転免許証とマイナンバーカードを一体化した「マイナ免許証」を2025年3月に導入すると閣議決定した。更新や住所変更手続きの利便性が高まる。現行の免許証は廃止されず、マイナ
2024/11/01 20:56
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コロンさんをフォローしませんか?