ChatGPTに聞いてみた「家計簿アプリ作れますか?」先日ChatGPTで家計簿アプリを作りました。問題なく動くのですが改良したい箇所があり朝から今に至るまで格闘中です。簡単に言えばドツボにはまっています。2つのエラーが交互に発生している状...
ChatGPTに聞いてみた「家計簿アプリ作れますか?」先日ChatGPTで家計簿アプリを作りました。問題なく動くのですが改良したい箇所があり朝から今に至るまで格闘中です。簡単に言えばドツボにはまっています。2つのエラーが交互に発生している状...
Google Geminiに聞いてみた「オークスの予想をして」
Google Geminiにオークスの予想をしてもらいました。先週はChatGPTが◎アスコリピチェーノを的中させました。今週の予想を担当するGoogle Geminiは的中させることができるでしょうか?◎ 本命:エンブロイダリー桜花賞馬で...
Google Geminiに聞いてみた「今週末に行われるBリーグチャンピオンシップの決勝の展望と予想」
24日から行われるBリーグチャンピオンシップの決勝の展望と予想をGoogle Geminiに聞いてみました。決勝の展望今年のファイナルは、Bリーグを代表する強豪同士の対戦であり、非常に見応えのあるシリーズとなることが予想されます。宇都宮ブレ...
ビックカメラから株主優待券がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ビックカメラからから2,000円分の株主優待券が届きました。有効期限が11月末なので8月株主対象の株主優待券が届く11月に併せて使います。株主優待券は実店舗だけではなくネット通販でも使うことができます。ただネット通販の場合には一旦普通に買い...
セブン銀行の株価が急騰しました。HYPER SBI2の株価上昇率ランキングを見たらセブン銀行が上位にランクインされていたので驚きました。何があったのかと思ったらセブン&アイが伊藤忠にセブン銀行株を一部売却との報道があったようです。セブン銀は...
私が応援しているBリーグの宇都宮ブレックスが昨日の試合で千葉ジェッツを相手に勝ち2勝1敗となり決勝進出を決めました。決勝の相手は琉球ゴールデンキングスです。Bリーグのチャンピオンシップにはジンクスがあり有名なところとしては以下のようなものが...
SBI証券を名乗る詐欺SMSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
過去の詐欺メールは詐欺メールカテゴリーから確認できますので気になる方は目を通してください。最近はご無沙汰していた詐欺メールですが久しぶりに届きました。今回はe-mailではなくSMSでした。gmailだとgoogle先生が詐欺メールを判断し...
以前にAccessというデータベースソフトで作った家計簿で金の管理をしています。2020年5月から使っているので5年になろうとしています。家計簿は支出を入力してどれくらい支出があるのか分かればいいのでAccessの勉強を兼ねて作りました。5...
ChatGPTに聞いてみた「今週末のヴィクトリアマイルの予想をお願いします」
ChatGPTに明日のヴィクトリアマイルの予想をお願いしました。◎ アスコリピチェーノ8枠17番と外枠だが、東京マイルでの実績と安定感から本命視。前走サウジGⅡ勝利で勢いも十分。○ ステレンボッシュ1枠2番の内枠を活かした先行策が期待される...
マイカーのメンテナンス(2024.11.19)前回オイル交換をしてから8,000キロくらい走ったのでオイル交換をしました。手順は前回と同じです。今回はAmazonで買ったエンジンオイルを使いました。このオイルを買った理由が5L入りだからです...
今の新入社員の初任給は年を追う毎に上がっています。初任給が30万円以上なんて企業もあり、初任給が198,000円だった私からすれば羨ましいなの一言です。今は給与面以外にも私が若かった頃と比べてよくなっていることがあると思います。私が強くい思...
特に夜更かししたわけでないのですが、今朝目覚めたら朝の7時でした。7時というのは家を出る時間なので遅刻はほぼ確定の状況です。ということで遅れて出勤することにしました。普通に朝ご飯を食べてくつろいで8時に家を出ました。出る時に会社に遅刻する旨...
去年の3月に中古車を買ってから1年ちょっとが過ぎました。今まで乗ってきた車と比べて燃費がよくなりました。車を買い替えてからは給油のペースが2ヶ月で3回程度になりました。以前は毎月2回だったので1月で0.5回給油が減ったことになります。もし可...
米中が双方の関税115%引き下げで合意 90日間、共同声明発表トランプ米政権は12日、中国政府との間で90日間の関税引き下げに合意したと発表した。ベッセント米財務長官はスイスで開いた記者会見で「双方が関税を115%引き下げることで合意した」...
🏆りそなグループ B.LEAGUE QUARTERFINALS 2024-25〈DAY3〉🏆千葉J、三遠、宇都宮が連勝しセミファイナル進出!セミファイナル対戦カードは宇都宮vs千葉J、三遠vs琉球に決定!#Bリーグ #りそなグループ#Bリー...
ChatGPTに聞いてみた「NHKマイルカップ予想について」
昨日は宇都宮ブレックがチャンピオンシップのクォーターファイナルで三河に勝ちセミファイナルへリーチをかけました。若手がいい仕事をしてくれたことが大きかったです。さてChatGPTに明日の競馬のNHKマイルカップの予想をしてもらいました。◎ 本...
Bリーグのチャンピオンシップが始まりました。昨日は琉球vs島根の1試合が行われ琉球が勝ちセミファイナル進出に大手をかけました。琉球はかなり強いですね。タイムシェアをしながら勝ちきったので、明日も余力十分で戦うことができるでしょう。私が応援し...
職場にサッカー観戦が趣味の同僚がいます。ホームの試合だけではなく数百キロ離れたアウェーのにも行くくらい熱狂的なファンのようです。最低でも月に1試合はサッカー観戦しているようです。遠隔地に遠征することもあり趣味にかなりの費用がかかっていると思...
新しいコーナーを作りました。疑問をChatGPTに解決してもらう「ChatGPTに聞いてみた」です。第1回として私が以前から疑問に思っていたことChatGPTを聞いてみました。皆さんはメタプラネットという会社を知っていますか?簡単に言えばビ...
MonotaROから最後の株主優待キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
MonotaROから最後の株主優待が届きました。今回は保有期間が3年以上になったので5,000円分の自社製品を選びました。届いたのは以下になります。・デジタルノギス ✕ 1・オイルフィルターレンチ ✕ 1・防水スプレー ✕ 1・柄付き洗車用...
好奇心が旺盛かつ飽きっぽいからなのか、いろいろなことに手を出してはやめるを繰り返しています。何をするにも費用がかかることが多いから、多くが無駄金になっているということです。そんな飽きっぽい性格の私が最近あたらしいことを始めました。長く続いて...
2025年4月の支出を見ていきます。総支出内訳支出日用品費6,802交通費3,765医療費3,930住居費30,000通信費3,833生命保険料2,000趣味費3,255自動車関係費27,928被服費3,811合計85,324総支出は85,...
2025年4月の配当は以下の通りです。銘柄金額(円)JEPI 15,513 VOO19,497合計35,0104月と10月は日本株からの配当がないので配当が少ない月になります。これでもいつもは3月のVOOが4月に入金されたので多少はマシにな...
2025年4月末時点での資産額です。資産状況現金・預金4,138,569国内株式13,362,100外国株式・ETF18,662,413投資信託3,438計36,166,520前月比や感想など前月比-856,309円、年初来-2,401,4...
分からないことがあるとググるのが基本でしたが、最近ではChatGPTを活用することが多くなりました。分からないことを調べるだけではなく、質問に答えてくれます。ちょっと凄いと思ったのが画像を作成してくれることですね。試しに宇都宮ブレックスの比...
今日の昼間に従兄弟から「NISAについて教えてくれ」と電話がありました。従兄弟は車で10分くらいと割と近くに住んでいるので来てもらいました。従兄弟から話を聞くとすでにNISAを始めているとのこと。さらに話を聞いていくとどうやら地元地銀でNI...
私は投資をする際には配当を重視していますが株主優待の有無も多少は気にします。株主優待でも欲しいのは現金と同様の価値があるクオカードや買い物商品券で、以前は保有していた外食の株主優待券は今は興味がありません。株主優待の有無を気にすることもあり...
株価がシンデレラ城のオリエンタルランドが特別株主優待で1デーパスポートを配布
ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドが特別株主優待の実施を発表しました。特別株主優待実施のお知らせ65周年記念に9月末時点で100株以上保有の株主に1デーパスポートを配布するというものです。65周年という中途半端さに株価対策のため...
私の職場の若者とは微妙に会話をしていると違和感を感じることがあります。その若者はJリーグのチームの熱狂的なファンで試合によく行くので、「試合に勝てるようにゲン担ぎをするの?」って聞いたら、「ゲン担ぎって何ですか?」と聞き返してきました。「例...
Bリーグも佳境を迎えています。レギュラーシーズンは残り3試合で、連休明けの10日からチャンピオンシップが始まります。チャンピオンシップの出場チームは8チームのうち6チームが決まっています。私が応援する宇都宮ブレックスは東地区1位でチャンピオ...
今日からGWに入りました。平日に休みを取ることができる人だと5月6日までの11連休になるとのことです。週3勤務の私はGWは満喫できると思ったら、今日と明日は仕事になりました。さらに来週末も仕事です。代わりに平日が休みとなりました。休日の仕事...
余力が少なくてあまり株を買うことができなくて暇な日々です。ということで来年以降の資産運用について考えてみました。今後は日本株を増やしていきます。そのために全てではありませんが外国株を売却します。外国株の売却代金で日本株を買うことになります。...
ついに公正取引委員会がトヨタモビリティ東京に対し独禁法違反にあたる えげつない「抱き合わせ販売」をやめるよう警告!! ユーザーの怒りが通じた!!!ついに公正取引委員会が動いた! 2025年4月10日、公正取引委員会は、トヨタモビリティ東京に...
株の最低投資金額、10万円程度に引き下げ 東証が全上場企業に要請東京証券取引所は、株式投資に必要な最低投資金額を10万円程度に引き下げるよう全上場企業に要請する。現在は上場規程で50万円未満を努力義務として定める。投資単位の大幅な引き下げで...
5月1日で自動車保険が切れるため契約中のチューリッヒを継続するか別の自動車保険に変えるか検討してきました。保険料を基準で考えればチューリッヒ継続でいいかなと思っていましたが、最終的に別の自動車保険に契約することにしました。新規で契約したのは...
アマノ、前期経常を12%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も30円増額アマノ <6436> が4月21日大引け後(15:30)に業績・配当修正を発表。25年3月期の連結経常利益を従来予想の220億円→246億円(前の期は208億円)に11....
トランプ関税の影響で株価が大きく動いた4月上旬に買いをメインとした積極的な売買をしました。2銘柄購入&1銘柄売却(4/3)4銘柄購入(4/4)その後も株価が動いた日々はありましたが取引はしていません。今後を考えた時に余力が少なくなったことが...
終息に向かいつつある今年の花粉症ですが、私は相変わらず症状が出続けています。花粉が最も飛んでいた3月よりひどいくらいです。薬があまり効いていないためなのか鼻水が止まらなくてちょっと大変です。鼻の下をヒリヒリさせながら鼻をかんでいた時にふと思...
今日は自治体で無料で使用済みの小型家電の回収があったので朝から役所に行ってきました。私の家で処分した小型家電は、レーザープリンター、バリスタ、レイコップです。レーザープリンターはトナーは受け付けないので外していき、バリスタとレイコップはコー...
仕事に行ったらテーブルに社内報が置いてありました。目を通してみたら最初に今年の新入社員が載っていました。人生で一度きりの貴重な新卒カードを無駄遣いしたなwこんな会社に入社するんだからちゃんと就活しなかっただろうし、そのことを後になって後悔す...
会社の福利厚生の一環で従業員持株制度があります。私は週3パートなので無関係ですが私の勤務する会社も従業員持株制度はあるらしい。職場の社員は株に興味がないので利用していないようですが。私が大学時代に就活していた年には4大証券の1つであった山一...
Pontaポイントを現金化するために活用しているauじぶん銀行ですが、先日新聞の折込チラシにauじぶん銀行のチラシが入っていました。 このチラシが目に入った瞬間にネット銀行が折込チラシなのって思いました。新聞を読む層に口座を開設して欲しいと...
クレジットカード1枚解約先日PayPayカードを解約しました。Yahoo!ショッピング以外では使わないので解約しても問題ないと判断したからです。PayPayカード解約により手持ちのクレジットカードがAmazon Mastercardの1枚に...
ヤマハ発動機から株主優待が届きました。保有期間や株数により貰えるポイントで好きな商品を選びました。2000ポイントでしたがすごく欲しい商品は特になかったのでお茶にしました。届いたお茶を親に渡したところ、見た目が高級そうということもあり「お客...
2025年3月の支出を見ていきます。総支出内訳支出食費5,409日用品費1,866交通費4,149医療費7,820住居費30,000通信費3,833生命保険料2,000趣味費550合計55,647項目別支出食費朝食に食べるオートミールや職場...
2025年3月の配当は以下の通りです。外国株式の配当も受取次第円転しているので、今回分から国内外の配当をひとまとめにします。銘柄金額(円)iシェアーズ S&P 500 米国株 ETF5,057MonotaRO1,000ヤマハ発動機7,500...
2025年3月末時点での資産額です。資産状況現金・預金4,871,020国内株式12,527,850外国株式・ETF19,620,064投資信託3,895計37,022,829前月比や感想など前月比-704,279円、年初比-1,545,1...
Googleの新スマホ「Pixel 9a」国内発表 7万9900円から デザイン刷新、カメラバンプも極薄に米Googleは4月9日、新型スマートフォン「Pixel 9a」を国内で発表した。同社のPixelシリーズのエントリーモデルで、価格は...
自動車保険はチューリッヒですが自動車保険の満期が近づいている旨のメールが届きました。22年に契約し3年使ってきました。4月いっぱいが満期で何もしないと20日くらい前に自動更新されるようです。これまでは自動更新してきましたが、今回は他社に変え...
前回(2024年12月)更新分四季報で保有株式の評価を見てみた(2024年12月更新)HYPER SBIで四季報が更新されていたので、保有株式がどう評価されているのか見てみました。個別銘柄のみの評価です。評価を3つの区分に分け、◯(最高益や...
前回:買おうと思っている株(4/4)変更点ジョイフル本田 みずほリース 中本パックス購入したので削除しました。ヤマハ発動機 シークス GSIクレオス当面買う予定がないので削除しました。買おうと思っている株なし監視中カワチ薬品北関東に多くある...
先月下旬くらいにAmazonからメールが届きました。Amazon Mastercardの販促メールです。このメールを見たときに詐欺メールだと思いました。なぜなら私はAmazon Mastercardを保有しているので。念のために差出人のメル...
トランプ関税の影響で連日株価が大きく下げていて我慢できなくて買ってしまいました。INPEXとみずほリースはPTSでの購入です。余力がほとんどないので買いに関しては年内は終了かもです。クリックお願いいたします。
前回:買おうと思っている株(4/1)変更点ヤマハ発動機新規追加しました。INPEX購入したので削除しました。買おうと思っている株ヤマハ発動機トランプ関税の影響を受けて大きく下げて配当利回りが4.5%弱あります。当面は苦戦するかもしれませんが...
今日は大きく株価が下げたこともあり2銘柄購入し1銘柄売却しました。買ったのはINPEXとインフロニアHDで売ったのはJPXです。INPEXは3月と9月に受け取る配当を増やすために狙っていた銘柄です。配当利回りが4.5%程度あり非減配なので長...
ニチリンから株主優待が届きました。3,000円分のクオカードです。100株保有の場合は継続保有が1年以上で1,000円分で3年以上で3,000円分のクオカードになります。ニチリンは2021年から保有していますが、当時と比べて株価は倍以上にな...
前回:買おうと思っている株(3/30)変更点OATアグリオ購入したので削除しました。買おうと思っている株ジョイフル本田ホームセンター大手で大型のホームセンターを展開しています。2019年以降増配を続けています。仕事帰りに行きやすい場所に店舗...
NISAでOATアグリオの株を100株購入しました。今日は株価が大きく下げるだろうし監視銘柄の1つでも買えたらなと思っていたら、OATアグリオの株価が4%程度下げたので買いました。上場来非減配ということでNISAで長期的に配当を頂く予定です...
前回:買おうと思っている株(3/13)変更点ジョイフル本田シークス新規追加しました。日本毛織配当利回りが低下したため監視銘柄から削除しました。買おうと思っている株ジョイフル本田ホームセンター大手で大型のホームセンターを展開しています。201...
モノタロウから最後の株主優待案内キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
モノタロウから最後の株主優待の案内が届きました。継続保有期間が3年以上になったので5,000円分の自社製品を選ぶことができます。案内は昨日届きプロ野球の開幕戦を見ながら選びました。自社製品から選ぶとはいえ、全ての自社製品から選ぶことができる...
ヤマハ発動機から株主優待の案内がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!先日届いたヤマハ発動機の株主優待の案内ですが申込みを済ませました。300株保有ということで2,000ポイント分の商品を選ぶことができるということで案内を見ながら考えましたが特...
初めてオンラインカジノからメールがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
少し前に世間を騒がせたのがオンラインカジノでした。お笑い芸人やプロ野球選手が利用していたとして謹慎しました。私のところにはオンラインカジノの案内が届かないのかなと首を長くして待っていたところ、ついに案内のメールが迷惑メールフォルダに届いてい...
PayPayカードを解約しました。Yahoo!ショッピング以外では使わないし、Yahoo!ショッピング自体の利用頻度も低いので不要といらないかなと。先日Googleウォレットに登録しましたが使わずじまいでした。PayPayカードはタッチ決済...
新しくPCを1台組みました昨年末にPCを組みました。もともとケースには排気用のケースファンが付いていましたが、ケースに耳を近づけるとファンの音が若干気になりました。今PCは机の下に置いているのでファンの音も気にはなりませんが、高価なものでな...
今日からマイナ免許証の運用が始まりました。マイナ免許証の話が出たときには速攻で導入しようと思っていましたが、実際に運用が始まった今となっては今すぐという気ではなくなりました。マイナ免許証について理解するため栃木県警察のマイナ免許証制度 よく...
私が使っているスマホはPixel 6aです。2年前の3月に買ったので使い始めて2年が経ちました。2年経つとバッテリーがヘタってきて新しいスマホを買うことを検討し始めるところかと思いますが、今のところはバッテリーはさほどヘタってきてはいません...
GoogleウォレットにAmazon Mastercardを登録先日GoogleウォレットにPayPayカードを登録デビットカードをGoogleウォレットに登録これまでにGoogleウォレットにクレジットカードやデビットカードを登録してきま...
先日買い物を頼まれたので業務スーパーに行ってきました。店内に入ると目につきやすい場所にカップうどんが山積みになって1個95円で売られていました。昨今の値上げがカップ麺にも及んでいて以前と比べると値段が高くなっているのに1個95円というのはあ...
住信SBIネット銀行のポイント活用術これまで有効期限切れを待つしかなかった住信SBIネット銀行のポイントですが、デビットカードでポイント払いができるということをしりました。どうせだったらGoogle Payで使おうかなと思いデビットカードを...
2025年2月の支出を見ていきます。総支出2月の総支出は63,320円でした。大きな出費がなかったので支出を抑えることができました。では決済別に見ていきます。決済別支出現金決済現金決済は必要最低限でした。クレジットカード決済いつもの月より交...
私のメインバンクである住信SBIネット銀行ではサービスの利用などで独自のポイントを貰うことができます。例としてはデビットカードの利用や↓のような場合です。たまったポイントは500ポイント以上で現金への交換が可能です。以前はデビットカードを使...
2025年2月の配当は以下の通りです。国内株式なし外国株式銘柄(ティッカー)金額(USD)JEPI84.80BTI114.50AVVB76.48合計275.78感想など2月は日本株の配当はありませんでした。日本株は年2回の配当の銘柄が多く決...
私のメインバンクは住信SBIネット銀行で以前は現金主義的な考えだったのでVISAデビットをよく使っていました。今は口座開設時にVISAかMastercardを選択できますが以前はVISAのみだった気がします。以前はVISAのみだったというこ...
ヤマハ発動機から株主優待の案内がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ヤマハ発動機から株主優待の案内が届きました。保有する株数や期間に応じてポイントが進呈されます。私は300株保有で保有期間が3年未満なので2,000ポイントです。ポイントに応じて商品を選択できるようになっています。株主優待の内容に関しては下記...
GoogleウォレットにAmazon Mastercardを登録先日GoogleウォレットにAmazon Mastercardを登録しました。これでGoogle Payを使えるようになりましたが、残念なことにAmazon Mastercar...
前回:買おうと思っている株(3/10)変更点積水ハウス約定したため削除しました。買おうと思っている株GSIクレオス繊維と工業製品を中心とする専門商社で四季報によると連続増益とのことです。配当利回りは4%以上あり株主優待でクオカードがもらえま...
NISAで積水ハウスを100株買いました。株価はまだ下げるかもしれませんが配当利回りが4%になったのでまぁいいかなと。1株あたりの配当は前期は129円→135円で今期は144円となります。今後も増配を続けていけば株価も上昇するでしょう。積水...
今日は相場が終わったあとでブログのサーバー移転をしました。以前に当ブログで書きましたが、今まで使ってきたサーバーが3月いっぱいでサービス終了となるためです。ブログ運営でちょっと面倒なことになりそうです今まで使ってきたサーバー内のデータをエク...
前回:買おうと思っている株(3/8)変更銘柄積水ハウス新規追加しました。買おうと思っている株積水ハウスハウスメーカー大手です。3/6に決算発表し、今期経常12%増で5期連続過去最高益で業績好調です。配当に関しても2013年以降増配を続けてい...
2025年2月末時点での資産額です。資産状況現金・預金5,469,020国内株式11,656,400外国株式・ETF20,597,793投資信託3,895計37,727,108前月比や感想など前月比-946,338円 年初比-840,856...
前回:買おうと思っている株(3/6)変更銘柄クイック約定したため削除しました。買おうと思っている株GSIクレオス繊維と工業製品を中心とする専門商社で四季報によると連続増益とのことです。配当利回りは4%以上あり株主優待でクオカードがもらえます...
特定口座でクイックを100株買いました。今日は前場も後場も安かった場面で買いそびれてしまい来週かなと思っていました。そこでダメ元でPTSで1,915円注文を入れておき放置していました。PTSは取引所より板が薄く注文を入れている人が非常に少な...
前回:買おうと思っている株(3/4)今回から形式を変えようと思います。「買おうと思っている株」は指値を入れている株あるいは早期に購入したい株、「監視中」はそのままの意味で将来的に株価が下がったら購入したい株ということにします。変更銘柄OAT...
GoogleウォレットにAmazon Mastercardを登録
クレジットカードを出さずにスマホで支払いをできるようにするためにGoogleウォレットにAmazon Mastercardを登録しました。手順通りに進めていけば簡単にできると思っていましたが予想外に苦戦しました。最終的には無事に登録できたの...
今月は多くの銘柄の配当権利月こともあり買いたい株を見つけるためのチェックに忙しい。今年の成長投資枠も少なくなっているので来年の成長投資枠についても考え始めています。買おうと思っている株(3/1)買おうと思っている株に関しては優先順位が高い順...
今日は仕事だったのですが休憩中にスマホでXを見てちょっと驚きました。トヨタが株主優待の導入を発表したからです。株主優待制度の導入に関するお知らせ(PDF)株主優待に関しては下記リンク先を参照してください。株主優待について株主優待の内容につい...
普段の生活では支払いは基本的にクレジットカードにしています。ポイント貰えるのもありますが財布が紙幣や硬貨で厚く重くなるのが嫌だからです。財布は極力薄くしていたいので。クレジットカード支払い自体には不満はありませんが手間に感じることがあります...
3月になりました。今月は多くの銘柄の配当権利月ですね。買おうと思っている株(2/23)先日更新したばかりですが調べていると欲しい株が眼前に現れるw今回からは優先順位が高い順に並べます。変更銘柄カワチ薬品新規で追加しました。全国保証株価が高い...
今日は株価が大きく下げました。日経平均は-2.88%で1,100円の下落でした。私の資産も大きく減っただろうなと思いながら証券口座を確認したところ約-1%でした。保有株式だけでなく監視銘柄に関しても-1%程度の下げでした。今日に関して言えば...
スマホやタブレットの充電は頻繁に行うので机の上にUSBケーブルがだら~んと置かれた状態になっています。充電していないときや別の作業中はちょっと邪魔だなと思っていました。ということで机の上からケーブルをなくしてすっきりさせるためにケーブルクリ...
私の職場には数台の自販機があり、1台は従業員用で少し安くなっています。と言ってもスーパーやドラッグストアで買ったほうが圧倒的に安いです。私は自販機で飲み物を買うことはめったにありません。値段が高いというのが理由です。ですから職場には水筒を持...
昨日は外出していて帰宅が20時過ぎと遅かったため風呂に入りボクシングを見ながら遅めの食事を摂りました。中谷チャンピオン強かったなぁと思いながらニュースサイトを見ていたら残念なニュースが飛び込んできました。B1宇都宮 ケビン・ブラスウェル・ヘ...
高額療養費制度の見直しが議論されています。ひと月あたりの上限額が段階的に引き上げられることにより治療の継続ができなくなる人が出るということで大騒ぎになりました。どうやら直近の12か月の間に3回以上制度を利用すると4回目からは負担が軽減される...
2025年2月 買おうと思っている株(2025.02.08)買おうと思っている株は月に1回の更新にしようと思っていましたが頻繁に変わるので、随時更新することにしました。変更銘柄全国保証新規に追加しました。IR BANKで確認できる2010年...
SE後継「iPhone 16e」登場 デザイン大幅刷新&USB-C化 チップは最新「A18」 9万9800円から米Appleは2月20日、新型スマートフォン「iPhone 16e」を発表した。「iPhone SE」の後継とみられるエントリー...
成長投資枠で日本空調サービスを100株買いました。昨日はヒューリックを買っていることもあり積極的な買いと言いたいところですが、株価が下がって以前に指値を入れておいた銘柄が買えていたということです。業種的に不景気の影響を受けにくいため今後も安...
成長投資枠でヒューリックを買いました。今日は全体的に大きく株価が下げたので指値を入れている銘柄を買うことができると思っていました。4%以上ある配当利回りや増配を続けているため成長投資枠で長期保有の予定です。株主優待が欲しいというわけではあり...
風呂場の脱衣所の洗面台の照明が点滅したり暗くなったと言われました。照明のカバーを外して確認したら蛍光灯の両端が黒ずんでいて交換したほうがよさそう。蛍光灯だったらダイソーで165円で売っているのでそれでもいいかとは思いましたが、蛍光灯は製造中...
私が株を買う時に重視するのが配当に関わることで、例えば配当利回りやこれまでの配当の推移などです。その次に重視するのが株主優待に関わることです。ただ株主優待は2番目に重視するとしていますが、結構な頻度で廃止や縮小があるので過度な期待は禁物です...
去年の3月に今乗っている車が納車し初めての冬を迎えています。自動車通勤なので雪が降った場合に備え11月にスタッドレスタイヤを買い先月取り付けています。重い腰を上げてタイヤ交換した2月も中旬になりますがこの冬はスタッドレスタイヤが必要になるよ...
「ブログリーダー」を活用して、コロンさんをフォローしませんか?
ChatGPTに聞いてみた「家計簿アプリ作れますか?」先日ChatGPTで家計簿アプリを作りました。問題なく動くのですが改良したい箇所があり朝から今に至るまで格闘中です。簡単に言えばドツボにはまっています。2つのエラーが交互に発生している状...
Google Geminiにオークスの予想をしてもらいました。先週はChatGPTが◎アスコリピチェーノを的中させました。今週の予想を担当するGoogle Geminiは的中させることができるでしょうか?◎ 本命:エンブロイダリー桜花賞馬で...
24日から行われるBリーグチャンピオンシップの決勝の展望と予想をGoogle Geminiに聞いてみました。決勝の展望今年のファイナルは、Bリーグを代表する強豪同士の対戦であり、非常に見応えのあるシリーズとなることが予想されます。宇都宮ブレ...
ビックカメラからから2,000円分の株主優待券が届きました。有効期限が11月末なので8月株主対象の株主優待券が届く11月に併せて使います。株主優待券は実店舗だけではなくネット通販でも使うことができます。ただネット通販の場合には一旦普通に買い...
セブン銀行の株価が急騰しました。HYPER SBI2の株価上昇率ランキングを見たらセブン銀行が上位にランクインされていたので驚きました。何があったのかと思ったらセブン&アイが伊藤忠にセブン銀行株を一部売却との報道があったようです。セブン銀は...
私が応援しているBリーグの宇都宮ブレックスが昨日の試合で千葉ジェッツを相手に勝ち2勝1敗となり決勝進出を決めました。決勝の相手は琉球ゴールデンキングスです。Bリーグのチャンピオンシップにはジンクスがあり有名なところとしては以下のようなものが...
過去の詐欺メールは詐欺メールカテゴリーから確認できますので気になる方は目を通してください。最近はご無沙汰していた詐欺メールですが久しぶりに届きました。今回はe-mailではなくSMSでした。gmailだとgoogle先生が詐欺メールを判断し...
以前にAccessというデータベースソフトで作った家計簿で金の管理をしています。2020年5月から使っているので5年になろうとしています。家計簿は支出を入力してどれくらい支出があるのか分かればいいのでAccessの勉強を兼ねて作りました。5...
ChatGPTに明日のヴィクトリアマイルの予想をお願いしました。◎ アスコリピチェーノ8枠17番と外枠だが、東京マイルでの実績と安定感から本命視。前走サウジGⅡ勝利で勢いも十分。○ ステレンボッシュ1枠2番の内枠を活かした先行策が期待される...
マイカーのメンテナンス(2024.11.19)前回オイル交換をしてから8,000キロくらい走ったのでオイル交換をしました。手順は前回と同じです。今回はAmazonで買ったエンジンオイルを使いました。このオイルを買った理由が5L入りだからです...
今の新入社員の初任給は年を追う毎に上がっています。初任給が30万円以上なんて企業もあり、初任給が198,000円だった私からすれば羨ましいなの一言です。今は給与面以外にも私が若かった頃と比べてよくなっていることがあると思います。私が強くい思...
特に夜更かししたわけでないのですが、今朝目覚めたら朝の7時でした。7時というのは家を出る時間なので遅刻はほぼ確定の状況です。ということで遅れて出勤することにしました。普通に朝ご飯を食べてくつろいで8時に家を出ました。出る時に会社に遅刻する旨...
去年の3月に中古車を買ってから1年ちょっとが過ぎました。今まで乗ってきた車と比べて燃費がよくなりました。車を買い替えてからは給油のペースが2ヶ月で3回程度になりました。以前は毎月2回だったので1月で0.5回給油が減ったことになります。もし可...
米中が双方の関税115%引き下げで合意 90日間、共同声明発表トランプ米政権は12日、中国政府との間で90日間の関税引き下げに合意したと発表した。ベッセント米財務長官はスイスで開いた記者会見で「双方が関税を115%引き下げることで合意した」...
🏆りそなグループ B.LEAGUE QUARTERFINALS 2024-25〈DAY3〉🏆千葉J、三遠、宇都宮が連勝しセミファイナル進出!セミファイナル対戦カードは宇都宮vs千葉J、三遠vs琉球に決定!#Bリーグ #りそなグループ#Bリー...
昨日は宇都宮ブレックがチャンピオンシップのクォーターファイナルで三河に勝ちセミファイナルへリーチをかけました。若手がいい仕事をしてくれたことが大きかったです。さてChatGPTに明日の競馬のNHKマイルカップの予想をしてもらいました。◎ 本...
Bリーグのチャンピオンシップが始まりました。昨日は琉球vs島根の1試合が行われ琉球が勝ちセミファイナル進出に大手をかけました。琉球はかなり強いですね。タイムシェアをしながら勝ちきったので、明日も余力十分で戦うことができるでしょう。私が応援し...
職場にサッカー観戦が趣味の同僚がいます。ホームの試合だけではなく数百キロ離れたアウェーのにも行くくらい熱狂的なファンのようです。最低でも月に1試合はサッカー観戦しているようです。遠隔地に遠征することもあり趣味にかなりの費用がかかっていると思...
新しいコーナーを作りました。疑問をChatGPTに解決してもらう「ChatGPTに聞いてみた」です。第1回として私が以前から疑問に思っていたことChatGPTを聞いてみました。皆さんはメタプラネットという会社を知っていますか?簡単に言えばビ...
MonotaROから最後の株主優待が届きました。今回は保有期間が3年以上になったので5,000円分の自社製品を選びました。届いたのは以下になります。・デジタルノギス ✕ 1・オイルフィルターレンチ ✕ 1・防水スプレー ✕ 1・柄付き洗車用...
今日は日本ダービーということで久しぶりに馬券を買ってみました。 私は競馬好きですが特に血統が好きなので馬券を買わなくても楽しめるということで馬券は久しく買っていませんでした。 馬券を買ったのはおそらく20年以上ぶりです。 ちなみに買った馬券
私は学生時代から今に至るまで競馬が好きです。 武蔵野線という中山競馬場にも府中競馬場にも行くことができる便利な路線のそばに住んでいたので競馬場に行くこともありました。 就職した際には通勤定期で場外馬券売場に行けるような場所に引っ越しました。
ビックカメラから株主優待券が届きました。 2月末株主に対しての株主優待で100株保有なので2000円分の優待券になります。 毎度のことですが5月に届く優待券はすぐには使わず、11月に届く優待券と一緒に11月中に使います。 優待券の使用期限は
私はアルコールが苦手で少しでも飲むと顔が真っ赤になるし吐き気が襲ってきます。 新卒で就職した会社を退職して実家に戻ってからはアルコールを飲まなくなりました。 今では飲みの席でアルコールを強制されなくなってきているのでいい時代になったと思いま
私の銀行の口座は現在3つあります。 住信SBIネット銀行とゆうちょ銀行と地元地銀です。 メインは住信SBIネット銀行で日常使いとSBI証券と連携させて使っています。 セブン銀行だったらキャッシュカードなしで現金を引き出すことができるので便利
東京海上、今期経常は42%増で2期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は36円増配へ 東京海上ホールディングス が5月20日大引け後(15:00)に決算を発表。24年3月期の連結経常利益は前の期比70.5%増の8425億円に伸び、25年3月
軽自動車税の支払いを済ませました。 今までは普通車ということで納付書は県からGW早々には届いていましたが、今年からは軽自動車に変わり納付書は市町村から届くようになるからか例年より1週間以上遅く届きました。 一瞬ディーラーで手続きを誤ったかと
先日職場に警察が来ました。 前日に職場の駐車場で当て逃げがあったとのことで防犯カメラを確認したいとのことでした。 私は前日仕事が休みだったので事情が分かりませんでしたが、警察に言われた現場の防犯カメラを操作して確認しました。 当て逃げがあっ
多くの人がYahoo!を利用していると思います。 知りたい情報を得るのに役に立っている反面見たくもない記事が目に入ることも多々あります。 見たくない記事が表示になるといいなと思っていたところ、ブラウザの拡張機能で素晴らしいものを見つけました
NISAでNTTを500株買いました。 例によってブログを書いていたら刺さってしまいました。 過去の買い増しの際には1000株ずつ買っていましたが、最近下げがキツくてビビってしまい500株にしていました。 そして買った瞬間に含み損w ちなみ
過去の詐欺メールは詐欺メールカテゴリーから確認できますので気になる方は目を通してください。 さて今回届いた詐欺メールを確認していきます。 今回はAmazonを名乗ったものでした。 まずは差出人を確認してみます。画像クリックで拡大されます。
ちょっと前に意味不明なSMSが来ました。 勝手に上野公園に花見に行くことになっているしw まぁLINEに誘導しているので何らかの詐欺だとは思いますが。 番号からして国外から届いたSMSかな? ブログのネタになったので個人的には意味のあるSM
NISAでTSテックを買いました。 高配当銘柄として以前から監視していましたが株価上昇に伴い配当利回りが下がっていましたが、昨日の寄り付きで株価が急落していたので買うことができました。 2010年以降の配当実績を見ると1度も減配がなく201
私は週3パートの身分ということもあり1円でも多く配当がほしいと思っています。 今はこどおじなので仕事の収入だけでもどうにかなっていますが、いつ両親が亡くなるあるいは要介護となるかは分からないのである程度の配当を得られるようにしておきたいので
グーグルが7万円台「Pixel 8a」発表! AI機能が充実、気になる内容は? グーグルがAndroid 14を搭載する「Google Pixel 8a」を5月14日に発売します。Google ストアでは5月8日から予約販売が始まりました。
昨日からBリーグの優勝を決めるチャンピオンシップが始まりました。 私が応援している宇都宮ブレックスはホームで千葉ジェッツと対戦しました。 ホームでありながら負けちゃいました。 完敗でした。 レギュラーシーズン4戦全勝だったのに。 並行して見
1銘柄購入(5/8) 一昨日発表した決算が過去最高益かつ増配だったUSSですが、昨日は大きく株価を上げました。 好決算かつ増配だったら株価は上げるだろうと思いがちですが、必ずしもそうとは言えません。 市場予想を下回るとか材料出尽くしなどと言
NISAでUSSを買いました。 微妙な株価に指値を入れていてブログを書いている間に刺さってしまいました。 ブログの執筆に夢中になっていて指値を入れていた事自体を忘れていました。 USSは中古車オークション会場の運営をしている会社です。 また
ちょっと前になりますが4月29日に従兄弟が私の家に来ました。 暇だとうちの家族と食事に行ったりしています。 この日は私に用がありました。 今日来た従兄弟は当ブログでも触れたが3月に突然死した従兄弟の兄です。 死は突然やってくる(2024.0
今年も牡丹がきれいに咲きました。 カラッと晴れて家庭菜園をやるには最高の時期になっています。 ということで今の家庭菜園の状況を紹介したいと思います。 まずはGW中に植えたものから。 順番に、ゴーヤ、ミニトマト、ナス、ピーマン、ししとう、スイ