chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
難病投資家 https://uc-investor.info/

潰瘍性大腸炎(UC)を患い大腸全摘しました 週3パートでセミリタイアみたいな感じです 米国株式を中心に資産運用もしているよ

コロン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/04

arrow_drop_down
  • チャンピオンシップの戦いはすでに始まっている

    Bリーグも佳境を迎えています。レギュラーシーズンは残り3試合で、連休明けの10日からチャンピオンシップが始まります。チャンピオンシップの出場チームは8チームのうち6チームが決まっています。私が応援する宇都宮ブレックスは東地区1位でチャンピオ...

  • 今日からGWらしいですが

    今日からGWに入りました。平日に休みを取ることができる人だと5月6日までの11連休になるとのことです。週3勤務の私はGWは満喫できると思ったら、今日と明日は仕事になりました。さらに来週末も仕事です。代わりに平日が休みとなりました。休日の仕事...

  • 来年以降の資産運用を考えてみた

    余力が少なくてあまり株を買うことができなくて暇な日々です。ということで来年以降の資産運用について考えてみました。今後は日本株を増やしていきます。そのために全てではありませんが外国株を売却します。外国株の売却代金で日本株を買うことになります。...

  • 親の車は中古車なのに抱き合わせ販売でした

    ついに公正取引委員会がトヨタモビリティ東京に対し独禁法違反にあたる えげつない「抱き合わせ販売」をやめるよう警告!! ユーザーの怒りが通じた!!!ついに公正取引委員会が動いた! 2025年4月10日、公正取引委員会は、トヨタモビリティ東京に...

  • 株が買いやすくなるかも

    株の最低投資金額、10万円程度に引き下げ 東証が全上場企業に要請東京証券取引所は、株式投資に必要な最低投資金額を10万円程度に引き下げるよう全上場企業に要請する。現在は上場規程で50万円未満を努力義務として定める。投資単位の大幅な引き下げで...

  • 自動車保険の契約

    5月1日で自動車保険が切れるため契約中のチューリッヒを継続するか別の自動車保険に変えるか検討してきました。保険料を基準で考えればチューリッヒ継続でいいかなと思っていましたが、最終的に別の自動車保険に契約することにしました。新規で契約したのは...

  • アマノが大幅増配!

    アマノ、前期経常を12%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も30円増額アマノ <6436> が4月21日大引け後(15:30)に業績・配当修正を発表。25年3月期の連結経常利益を従来予想の220億円→246億円(前の期は208億円)に11....

  • 投資に関しては放置状態

    トランプ関税の影響で株価が大きく動いた4月上旬に買いをメインとした積極的な売買をしました。2銘柄購入&1銘柄売却(4/3)4銘柄購入(4/4)その後も株価が動いた日々はありましたが取引はしていません。今後を考えた時に余力が少なくなったことが...

  • 自身の花粉症について今さら気づいたこと

    終息に向かいつつある今年の花粉症ですが、私は相変わらず症状が出続けています。花粉が最も飛んでいた3月よりひどいくらいです。薬があまり効いていないためなのか鼻水が止まらなくてちょっと大変です。鼻の下をヒリヒリさせながら鼻をかんでいた時にふと思...

  • もうプリンターは買わない

    今日は自治体で無料で使用済みの小型家電の回収があったので朝から役所に行ってきました。私の家で処分した小型家電は、レーザープリンター、バリスタ、レイコップです。レーザープリンターはトナーは受け付けないので外していき、バリスタとレイコップはコー...

  • 社内報を見て

    仕事に行ったらテーブルに社内報が置いてありました。目を通してみたら最初に今年の新入社員が載っていました。人生で一度きりの貴重な新卒カードを無駄遣いしたなwこんな会社に入社するんだからちゃんと就活しなかっただろうし、そのことを後になって後悔す...

  • 従業員持株制度には否定的ですが

    会社の福利厚生の一環で従業員持株制度があります。私は週3パートなので無関係ですが私の勤務する会社も従業員持株制度はあるらしい。職場の社員は株に興味がないので利用していないようですが。私が大学時代に就活していた年には4大証券の1つであった山一...

  • ネット銀行でも折込チラシ

    Pontaポイントを現金化するために活用しているauじぶん銀行ですが、先日新聞の折込チラシにauじぶん銀行のチラシが入っていました。 このチラシが目に入った瞬間にネット銀行が折込チラシなのって思いました。新聞を読む層に口座を開設して欲しいと...

  • 新しいクレカを1枚作りました

    クレジットカード1枚解約先日PayPayカードを解約しました。Yahoo!ショッピング以外では使わないので解約しても問題ないと判断したからです。PayPayカード解約により手持ちのクレジットカードがAmazon Mastercardの1枚に...

  • ヤマハ発動機から株主優待キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    ヤマハ発動機から株主優待が届きました。保有期間や株数により貰えるポイントで好きな商品を選びました。2000ポイントでしたがすごく欲しい商品は特になかったのでお茶にしました。届いたお茶を親に渡したところ、見た目が高級そうということもあり「お客...

  • 支出(2025.3)

    2025年3月の支出を見ていきます。総支出内訳支出食費5,409日用品費1,866交通費4,149医療費7,820住居費30,000通信費3,833生命保険料2,000趣味費550合計55,647項目別支出食費朝食に食べるオートミールや職場...

  • 配当金(2025.3)

    2025年3月の配当は以下の通りです。外国株式の配当も受取次第円転しているので、今回分から国内外の配当をひとまとめにします。銘柄金額(円)iシェアーズ S&P 500 米国株 ETF5,057MonotaRO1,000ヤマハ発動機7,500...

  • 資産状況(2025.3)

    2025年3月末時点での資産額です。資産状況現金・預金4,871,020国内株式12,527,850外国株式・ETF19,620,064投資信託3,895計37,022,829前月比や感想など前月比-704,279円、年初比-1,545,1...

  • Pixel 9aは9日予約開始で16日販売開始

    Googleの新スマホ「Pixel 9a」国内発表 7万9900円から デザイン刷新、カメラバンプも極薄に米Googleは4月9日、新型スマートフォン「Pixel 9a」を国内で発表した。同社のPixelシリーズのエントリーモデルで、価格は...

  • そろそろ自動車保険をどうするか考えなくては

    自動車保険はチューリッヒですが自動車保険の満期が近づいている旨のメールが届きました。22年に契約し3年使ってきました。4月いっぱいが満期で何もしないと20日くらい前に自動更新されるようです。これまでは自動更新してきましたが、今回は他社に変え...

  • 四季報で保有株式の評価を見てみた(2025年3月更新)

    前回(2024年12月)更新分四季報で保有株式の評価を見てみた(2024年12月更新)HYPER SBIで四季報が更新されていたので、保有株式がどう評価されているのか見てみました。個別銘柄のみの評価です。評価を3つの区分に分け、◯(最高益や...

  • 買おうと思っている株(4/6)

    前回:買おうと思っている株(4/4)変更点ジョイフル本田 みずほリース 中本パックス購入したので削除しました。ヤマハ発動機 シークス GSIクレオス当面買う予定がないので削除しました。買おうと思っている株なし監視中カワチ薬品北関東に多くある...

  • 詐欺メールなのか迷った

    先月下旬くらいにAmazonからメールが届きました。Amazon Mastercardの販促メールです。このメールを見たときに詐欺メールだと思いました。なぜなら私はAmazon Mastercardを保有しているので。念のために差出人のメル...

  • 4銘柄購入(4/4)

    トランプ関税の影響で連日株価が大きく下げていて我慢できなくて買ってしまいました。INPEXとみずほリースはPTSでの購入です。余力がほとんどないので買いに関しては年内は終了かもです。クリックお願いいたします。

  • 買おうと思っている株(4/4)

    前回:買おうと思っている株(4/1)変更点ヤマハ発動機新規追加しました。INPEX購入したので削除しました。買おうと思っている株ヤマハ発動機トランプ関税の影響を受けて大きく下げて配当利回りが4.5%弱あります。当面は苦戦するかもしれませんが...

  • 2銘柄購入&1銘柄売却(4/3)

    今日は大きく株価が下げたこともあり2銘柄購入し1銘柄売却しました。買ったのはINPEXとインフロニアHDで売ったのはJPXです。INPEXは3月と9月に受け取る配当を増やすために狙っていた銘柄です。配当利回りが4.5%程度あり非減配なので長...

  • ニチリンから株主優待キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    ニチリンから株主優待が届きました。3,000円分のクオカードです。100株保有の場合は継続保有が1年以上で1,000円分で3年以上で3,000円分のクオカードになります。ニチリンは2021年から保有していますが、当時と比べて株価は倍以上にな...

  • 買おうと思っている株(4/1)

    前回:買おうと思っている株(3/30)変更点OATアグリオ購入したので削除しました。買おうと思っている株ジョイフル本田ホームセンター大手で大型のホームセンターを展開しています。2019年以降増配を続けています。仕事帰りに行きやすい場所に店舗...

  • 1銘柄購入(3/31)

    NISAでOATアグリオの株を100株購入しました。今日は株価が大きく下げるだろうし監視銘柄の1つでも買えたらなと思っていたら、OATアグリオの株価が4%程度下げたので買いました。上場来非減配ということでNISAで長期的に配当を頂く予定です...

  • 買おうと思っている株(3/30)

    前回:買おうと思っている株(3/13)変更点ジョイフル本田シークス新規追加しました。日本毛織配当利回りが低下したため監視銘柄から削除しました。買おうと思っている株ジョイフル本田ホームセンター大手で大型のホームセンターを展開しています。201...

  • モノタロウから最後の株主優待案内キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    モノタロウから最後の株主優待の案内が届きました。継続保有期間が3年以上になったので5,000円分の自社製品を選ぶことができます。案内は昨日届きプロ野球の開幕戦を見ながら選びました。自社製品から選ぶとはいえ、全ての自社製品から選ぶことができる...

  • ヤマハ発動機の株主優待申し込み

    ヤマハ発動機から株主優待の案内がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!先日届いたヤマハ発動機の株主優待の案内ですが申込みを済ませました。300株保有ということで2,000ポイント分の商品を選ぶことができるということで案内を見ながら考えましたが特...

  • 初めてオンラインカジノからメールがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    少し前に世間を騒がせたのがオンラインカジノでした。お笑い芸人やプロ野球選手が利用していたとして謹慎しました。私のところにはオンラインカジノの案内が届かないのかなと首を長くして待っていたところ、ついに案内のメールが迷惑メールフォルダに届いてい...

  • クレジットカード1枚解約

    PayPayカードを解約しました。Yahoo!ショッピング以外では使わないし、Yahoo!ショッピング自体の利用頻度も低いので不要といらないかなと。先日Googleウォレットに登録しましたが使わずじまいでした。PayPayカードはタッチ決済...

  • PCのケースファン交換

    新しくPCを1台組みました昨年末にPCを組みました。もともとケースには排気用のケースファンが付いていましたが、ケースに耳を近づけるとファンの音が若干気になりました。今PCは机の下に置いているのでファンの音も気にはなりませんが、高価なものでな...

  • マイナ免許証どうしようかな?

    今日からマイナ免許証の運用が始まりました。マイナ免許証の話が出たときには速攻で導入しようと思っていましたが、実際に運用が始まった今となっては今すぐという気ではなくなりました。マイナ免許証について理解するため栃木県警察のマイナ免許証制度 よく...

  • システムアップデートで充電の設定が壊れた?

    私が使っているスマホはPixel 6aです。2年前の3月に買ったので使い始めて2年が経ちました。2年経つとバッテリーがヘタってきて新しいスマホを買うことを検討し始めるところかと思いますが、今のところはバッテリーはさほどヘタってきてはいません...

  • 初めてGoogle Payを使った

    GoogleウォレットにAmazon Mastercardを登録先日GoogleウォレットにPayPayカードを登録デビットカードをGoogleウォレットに登録これまでにGoogleウォレットにクレジットカードやデビットカードを登録してきま...

  • 安く売られているのには理由がある

    先日買い物を頼まれたので業務スーパーに行ってきました。店内に入ると目につきやすい場所にカップうどんが山積みになって1個95円で売られていました。昨今の値上げがカップ麺にも及んでいて以前と比べると値段が高くなっているのに1個95円というのはあ...

  • デビットカードをGoogleウォレットに登録

    住信SBIネット銀行のポイント活用術これまで有効期限切れを待つしかなかった住信SBIネット銀行のポイントですが、デビットカードでポイント払いができるということをしりました。どうせだったらGoogle Payで使おうかなと思いデビットカードを...

  • 支出(2025.2)

    2025年2月の支出を見ていきます。総支出2月の総支出は63,320円でした。大きな出費がなかったので支出を抑えることができました。では決済別に見ていきます。決済別支出現金決済現金決済は必要最低限でした。クレジットカード決済いつもの月より交...

  • 住信SBIネット銀行のポイント活用術

    私のメインバンクである住信SBIネット銀行ではサービスの利用などで独自のポイントを貰うことができます。例としてはデビットカードの利用や↓のような場合です。たまったポイントは500ポイント以上で現金への交換が可能です。以前はデビットカードを使...

  • 配当金(2025.2)

    2025年2月の配当は以下の通りです。国内株式なし外国株式銘柄(ティッカー)金額(USD)JEPI84.80BTI114.50AVVB76.48合計275.78感想など2月は日本株の配当はありませんでした。日本株は年2回の配当の銘柄が多く決...

  • 住信SBIネット銀行のデビットカードのブランド変更

    私のメインバンクは住信SBIネット銀行で以前は現金主義的な考えだったのでVISAデビットをよく使っていました。今は口座開設時にVISAかMastercardを選択できますが以前はVISAのみだった気がします。以前はVISAのみだったというこ...

  • ヤマハ発動機から株主優待の案内がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    ヤマハ発動機から株主優待の案内が届きました。保有する株数や期間に応じてポイントが進呈されます。私は300株保有で保有期間が3年未満なので2,000ポイントです。ポイントに応じて商品を選択できるようになっています。株主優待の内容に関しては下記...

  • GoogleウォレットにPayPayカードを登録

    GoogleウォレットにAmazon Mastercardを登録先日GoogleウォレットにAmazon Mastercardを登録しました。これでGoogle Payを使えるようになりましたが、残念なことにAmazon Mastercar...

  • 買おうと思っている株(3/13)

    前回:買おうと思っている株(3/10)変更点積水ハウス約定したため削除しました。買おうと思っている株GSIクレオス繊維と工業製品を中心とする専門商社で四季報によると連続増益とのことです。配当利回りは4%以上あり株主優待でクオカードがもらえま...

  • 1銘柄購入(3/11)

    NISAで積水ハウスを100株買いました。株価はまだ下げるかもしれませんが配当利回りが4%になったのでまぁいいかなと。1株あたりの配当は前期は129円→135円で今期は144円となります。今後も増配を続けていけば株価も上昇するでしょう。積水...

  • ブログのサーバー移転は失敗したっぽい

    今日は相場が終わったあとでブログのサーバー移転をしました。以前に当ブログで書きましたが、今まで使ってきたサーバーが3月いっぱいでサービス終了となるためです。ブログ運営でちょっと面倒なことになりそうです今まで使ってきたサーバー内のデータをエク...

  • 買おうと思っている株(3/10)

    前回:買おうと思っている株(3/8)変更銘柄積水ハウス新規追加しました。買おうと思っている株積水ハウスハウスメーカー大手です。3/6に決算発表し、今期経常12%増で5期連続過去最高益で業績好調です。配当に関しても2013年以降増配を続けてい...

  • 資産状況(2025.2)

    2025年2月末時点での資産額です。資産状況現金・預金5,469,020国内株式11,656,400外国株式・ETF20,597,793投資信託3,895計37,727,108前月比や感想など前月比-946,338円 年初比-840,856...

  • 買おうと思っている株(3/8)

    前回:買おうと思っている株(3/6)変更銘柄クイック約定したため削除しました。買おうと思っている株GSIクレオス繊維と工業製品を中心とする専門商社で四季報によると連続増益とのことです。配当利回りは4%以上あり株主優待でクオカードがもらえます...

  • 1銘柄購入(3/7)後場にPTSで

    特定口座でクイックを100株買いました。今日は前場も後場も安かった場面で買いそびれてしまい来週かなと思っていました。そこでダメ元でPTSで1,915円注文を入れておき放置していました。PTSは取引所より板が薄く注文を入れている人が非常に少な...

  • 買おうと思っている株(3/6)

    前回:買おうと思っている株(3/4)今回から形式を変えようと思います。「買おうと思っている株」は指値を入れている株あるいは早期に購入したい株、「監視中」はそのままの意味で将来的に株価が下がったら購入したい株ということにします。変更銘柄OAT...

  • GoogleウォレットにAmazon Mastercardを登録

    クレジットカードを出さずにスマホで支払いをできるようにするためにGoogleウォレットにAmazon Mastercardを登録しました。手順通りに進めていけば簡単にできると思っていましたが予想外に苦戦しました。最終的には無事に登録できたの...

  • 買おうと思っている株(3/4)

    今月は多くの銘柄の配当権利月こともあり買いたい株を見つけるためのチェックに忙しい。今年の成長投資枠も少なくなっているので来年の成長投資枠についても考え始めています。買おうと思っている株(3/1)買おうと思っている株に関しては優先順位が高い順...

  • まさかのトヨタが株主優待導入

    今日は仕事だったのですが休憩中にスマホでXを見てちょっと驚きました。トヨタが株主優待の導入を発表したからです。株主優待制度の導入に関するお知らせ(PDF)株主優待に関しては下記リンク先を参照してください。株主優待について株主優待の内容につい...

  • 今さらながらGoogleウォレットの導入に向けて勉強中

    普段の生活では支払いは基本的にクレジットカードにしています。ポイント貰えるのもありますが財布が紙幣や硬貨で厚く重くなるのが嫌だからです。財布は極力薄くしていたいので。クレジットカード支払い自体には不満はありませんが手間に感じることがあります...

  • 買おうと思っている株(3/1)

    3月になりました。今月は多くの銘柄の配当権利月ですね。買おうと思っている株(2/23)先日更新したばかりですが調べていると欲しい株が眼前に現れるw今回からは優先順位が高い順に並べます。変更銘柄カワチ薬品新規で追加しました。全国保証株価が高い...

  • 傷は意外に浅かった

    今日は株価が大きく下げました。日経平均は-2.88%で1,100円の下落でした。私の資産も大きく減っただろうなと思いながら証券口座を確認したところ約-1%でした。保有株式だけでなく監視銘柄に関しても-1%程度の下げでした。今日に関して言えば...

  • ケーブルクリップを買った

    スマホやタブレットの充電は頻繁に行うので机の上にUSBケーブルがだら~んと置かれた状態になっています。充電していないときや別の作業中はちょっと邪魔だなと思っていました。ということで机の上からケーブルをなくしてすっきりさせるためにケーブルクリ...

  • 自販機でジュースを買う人は金持ちです

    私の職場には数台の自販機があり、1台は従業員用で少し安くなっています。と言ってもスーパーやドラッグストアで買ったほうが圧倒的に安いです。私は自販機で飲み物を買うことはめったにありません。値段が高いというのが理由です。ですから職場には水筒を持...

  • 宇都宮ブレックス ブラスウェルHCが死去

    昨日は外出していて帰宅が20時過ぎと遅かったため風呂に入りボクシングを見ながら遅めの食事を摂りました。中谷チャンピオン強かったなぁと思いながらニュースサイトを見ていたら残念なニュースが飛び込んできました。B1宇都宮 ケビン・ブラスウェル・ヘ...

  • 高額療養費制度の負担増は他人事とは思えない

    高額療養費制度の見直しが議論されています。ひと月あたりの上限額が段階的に引き上げられることにより治療の継続ができなくなる人が出るということで大騒ぎになりました。どうやら直近の12か月の間に3回以上制度を利用すると4回目からは負担が軽減される...

  • 買おうと思っている株(2/23)

    2025年2月 買おうと思っている株(2025.02.08)買おうと思っている株は月に1回の更新にしようと思っていましたが頻繁に変わるので、随時更新することにしました。変更銘柄全国保証新規に追加しました。IR BANKで確認できる2010年...

  • Apple「iPhone 16e」発表!

    SE後継「iPhone 16e」登場 デザイン大幅刷新&USB-C化 チップは最新「A18」 9万9800円から米Appleは2月20日、新型スマートフォン「iPhone 16e」を発表した。「iPhone SE」の後継とみられるエントリー...

  • 1銘柄購入(2/21)

    成長投資枠で日本空調サービスを100株買いました。昨日はヒューリックを買っていることもあり積極的な買いと言いたいところですが、株価が下がって以前に指値を入れておいた銘柄が買えていたということです。業種的に不景気の影響を受けにくいため今後も安...

  • 1銘柄購入(2/20)

    成長投資枠でヒューリックを買いました。今日は全体的に大きく株価が下げたので指値を入れている銘柄を買うことができると思っていました。4%以上ある配当利回りや増配を続けているため成長投資枠で長期保有の予定です。株主優待が欲しいというわけではあり...

  • 洗面台の照明のLED化

    風呂場の脱衣所の洗面台の照明が点滅したり暗くなったと言われました。照明のカバーを外して確認したら蛍光灯の両端が黒ずんでいて交換したほうがよさそう。蛍光灯だったらダイソーで165円で売っているのでそれでもいいかとは思いましたが、蛍光灯は製造中...

  • 株主優待に過度な期待は禁物

    私が株を買う時に重視するのが配当に関わることで、例えば配当利回りやこれまでの配当の推移などです。その次に重視するのが株主優待に関わることです。ただ株主優待は2番目に重視するとしていますが、結構な頻度で廃止や縮小があるので過度な期待は禁物です...

  • 数万円が無駄になるかも・・・

    去年の3月に今乗っている車が納車し初めての冬を迎えています。自動車通勤なので雪が降った場合に備え11月にスタッドレスタイヤを買い先月取り付けています。重い腰を上げてタイヤ交換した2月も中旬になりますがこの冬はスタッドレスタイヤが必要になるよ...

  • 防災対策を考えた方がいいのかな

    今日は暖かかったので久しぶりに洗車をしました。晴れた日が続いていますが車自体はかなり汚れていたのでどこかのタイミングで洗車をしたいと思っていました。洗車を終えて自部屋でまったり競馬を見ていたらフジテレビということでACのCMが大量に流れてい...

  • お金を払って利用した方がよさげな株主優待

    低価格・時短のヘアカット専門店チェーン「QBハウス」運営するキュービーネットホールディングスが株主優待の導入を発表しました。株主優待制度の新設に関するお知らせ(PDF)もしかしてカット無料券?って思いながら上記リンク先を見たらやはりカット無...

  • 久しぶりに見たPerfumeのライブ映像は素晴らしかった

    2~3ヶ月ごとに大学病院に通院していますが、待ち時間が長いため最近ではPrime Videoで映画を見つけておいて長い待ち時間を映画を見て退屈しのぎをしています。先日も大学病院に行きましたが映画ではなくPerfumeのライブビデオを見ました...

  • 1銘柄売却(2/13)

    旧NISAで保有していたMonotaROを売却しました。MonotaROは配当目的ではなく株主優待目的で保有していましたが、先日株主優待の廃止を発表したことで保有する目的がなくなったための売却です。モノタロウ株主優待廃止(´・ω・`)(20...

  • 折り畳めるコンテナを買いました

    普段は父親が運転して母親と食料品等の買い物をしていますが、最近では私が運転して母親を連れて食料品等の買い物に行くことが増えました。父親の車には買い物カゴがありますが私の車にはないため、私の車で買い物に行くと買い物袋を購入することになります。...

  • 大腸全摘7周年!

    手術第1期潰瘍性大腸炎の悪化により2018年2月11日に緊急手術で大腸を全摘しました。この日から今日で7年になりました。偶然かもしれませんが、大腸全摘して最後の退院以降は風邪すら引かなくなりました。インフルエンザやコロナにも罹っていません。...

  • 勤務先の株を買っている記事を読んでふと思う

    私の勤務先の会社は底辺ながら上場しています。週3パートがインサイダーなのかは微妙なところですが、勤務先の株は保有していません。勤務先の株を買ったことを耳にした時に「買わない方がいいのに」と思うことはあるでしょう。内部事情を知っていると買いた...

  • 花粉症対策始めます

    まだ花粉はあまり飛んでいないようですが若干鼻水が出てくるので花粉症対策を始めることにしました。と言っても薬を飲むだけですが。飲んでいる薬はアレルビというアレグラのジェネリックです。アレルビは10年以上飲み続けていて安価でそれなりに効き眠くな...

  • 2025年2月 買おうと思っている株

    【改訂版】成長投資枠で買おうと思っている株(2025.01.24)特定口座で買うことを検討している株(2025.01.25)先日成長投資枠や特定口座で買おうと思っている株を紹介しましたが、買おうと思っている株は変化するものなので、月1回程度...

  • 配当金(2025.1)

    2025年1月の配当は以下の通りです。国内株式なし外国株式銘柄(ティッカー)金額(USD)JEPI103.00NGG80.24合計183.24感想など1月は国内株式からの配当はないし外国株式も2銘柄と少ないので、トータルの配当は少ないです。...

  • 支出(2025.12)

    2025年1月の支出を見ていきます。総支出1月は約65,000円の支出でした。お年玉があった割には抑えられました。PCを組むみたいな大きな出費がなかったのが大きいですね。決済別支出現金決済特別費は甥っ子にあげたお年玉です。あとは通常通りです...

  • 【速報】朗報!日産がホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回だって

    仕事が休みだったので部屋でHYPER SBI2を眺めていたら上昇率ランキングの上位ににホンダがあり何事かと思ったら・・・日産、ホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回日産自動車がホンダとの経営統合に向けた基本合意書(MOU)を撤回する方針...

  • 資産状況(2025.1)

    2025年1月末時点での資産額です。資産状況現金・預金5,348,065国内株式12,168,350外国株式・ETF21,153,028投資信託4,003計38,673,446前月比や感想など前月比+105,482 年初比+105,482で...

  • 令和6年分確定申告の還付金がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    令和6年分 確定申告 結構還付される!今回は1月9日の夜中にe-taxで確定申告の書類を送付し1月22日に還付金の支払い手続きを1月24日行う旨の案内が届きました。支払い手続きをした翌日に還付金は振り込まれますが、25日が土曜日のため27日...

  • ゴールドブレンドが値上げだって!

    週3パート分際ですがコーヒーはインスタントコーヒーとしては高めのゴールドブレンドを飲んでいます。舌が慣れすぎたために他のインスタントコーヒーの味が好かないだけだとは思いますが。最低でも毎日1杯は飲んでいるゴールドブレンドが値上げという残念な...

  • コンセントプラグ交換

    寒い日が続いています。ヒートショック対策のために脱衣所で使っている電気ヒーターのコードが断線したから修理して欲しいと言われました。どうやら以前に断線した際に父親が対応したけど雑な修理だったので再度断線してしまったようです。準備したのは交換す...

  • モノタロウ株主優待廃止(´・ω・`)

    決算発表が相次いでいますが、今日発表された保有株の決算は概ね好調でした。特にモノタロウは16期連続で過去最高を更新する見込みかつ12円の増配と嬉しい限りでした。ところが決算発表と一緒に発表されたのが株主優待の廃止でした。株主優待制度の廃止に...

  • 自分の亡き後のことを考えちゃったよ・・・

    従兄弟に孫ができたって従兄弟に孫ができたという話を聞いて考えたことがあります。タイトルにも書きましたが墓の問題です。従兄弟は孫が生まれたということで、もし従兄弟が亡くなっても孫の代までは墓を守ってもらえます。私は独身なので私が亡くなっても墓...

  • 従兄弟に孫ができたって

    車で10分かからないくらいのところに住んでいる従兄弟が遊びに来ました。従兄弟の母親(私の叔母)も一緒にお茶飲みに来たようです。話をしていると従兄弟と同居している息子夫婦に子どもが生まれたとのことでした。従兄弟がおじいちゃんになったと一瞬驚き...

  • ウエルシアの調剤薬局で未収金請求された!

    私は定期的に近所の内科クリニックと大学病院に通院していて、薬はウエルシアで調剤してもらっています。今日は午前中に内科クリニックに行き処方箋をもらってウエルシアに行きました。受付で処方箋を渡してしばらくして薬ができたので会計をしたところ、いつ...

  • 1銘柄購入(1/27)

    NISAでJSPを100株買いました。配当利回りが3.5%を超えていて株主優待でクオカードをもらえます。IR BANKで確認できる2010年以降減配なしが魅力的です。なおグラフにありませんが2025年は1株あたり80円の予定で15円の増配予...

  • そろそろ買わないといけないかな

    ここ数年で老眼が進んでいます。メガネを掛けたままだと文字が見えません。メガネを外せば普通に文字を読むことができますが、文字を読むたびにメガネを外すのが面倒くさい。ということで遠近両用メガネを購入しようかと思っています。ネットで調べた限りでは...

  • 特定口座で買うことを検討している株

    成長投資枠の240万円を使い切ったあとで更に株を買うとなると来年以降の成長投資枠を使うことが難しくはなりますが、余裕があれば特定口座で買ってもいいかなと思っている株を紹介したいと思います。条件としては配当利回りが4%以上あるものです。ダイコ...

  • 【改訂版】成長投資枠で買おうと思っている株

    成長投資枠で買おうと思っている株(2025.01.21)2025年に成長投資枠で買おうと思っている株を書いたばかりですが、さらに検討した結果変更することにしました。1/24時点での考えなので今後も変更する可能性はあります。と言っても今年分の...

  • Pixel 6aで当面使う予定だけど気が変わるかも

    私はPixel 6aを使っています。ゲームをやらないのでスペックは求めていないこともあり、指紋認証がちょっとお馬鹿さんだけど概ね気に入って使っています。買った当初から充電は80%までにしていたこともあり、3月で買ってから2年になりますが80...

  • 2025年の投資方針を再考します

    2025年の資産運用について(目標や方針)年始に資産運用の目標や方針についてブログを書きました。目標は別にして方針について再考する必要が出ました。もともと方針は「まず成長投資枠を使い2021年に旧NISAで買った銘柄の買い替えをし、残った成...

  • 成長投資枠で買おうと思っている株

    旧NISAの買い替えや個別株を買ったため今年の成長投資枠の残りは1,119,970円になりましたが、今後成長投資枠で買おうと思っている株を紹介したいと思います。成長投資枠で買う株は基本的に買ったら売却せずに放置しておくので配当利回りが3%以...

  • 病は急襲する

    【バスケ】B1宇都宮ブラスウェルHC緊急手術「心臓に疾患があることが判明」当面の間、入院へバスケットボールBリーグ1部(B1)の宇都宮ブレックスは19日、ケビン・ブラスウェル・ヘッドコーチ(HC=45)が17日に緊急搬送され、検査の結果、心...

  • 私が株主の企業はフジテレビCMを差し止めてくれ!

    日本生命、フジCMを差し止め トヨタ自動車も、各社に拡大日本生命保険やトヨタ自動車は18日、フジテレビで放映しているCMを当面差し止めると明らかにした。日生はタレントの中居正広さん(52)と女性とのトラブルを巡り、フジテレビ社員の関与が報道...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コロンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コロンさん
ブログタイトル
難病投資家
フォロー
難病投資家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用