占い師である私が読者の皆様に目標を達成するために必要なことなどの有益な情報をお届けするサイトです。 もちろん占いに関する記事もあります。
今回の記事は前回の記事の続きになります。 natunohinata.hatenablog.com 自分の気持ちを伝える時、謝罪を言わないように気を付ける 割とよくあるケースなのですが、自分に自信がない人の中には、自分の気持ちを伝える時、謝ってしまう人たちがいます。 お願いや自分の気持ちを伝えることにどうしても引け目を感じてしまう気持ちの現れだと思うのですが、こういったことをしてしまうと、相手との間に上下関係が生まれてしまいます。 一度、上下関係ができてしまうと元に戻すのは時間がかかります。上下関係が当たり前になってしまうと、普通に気持ちを伝えてもイラッとされてしまうからです。機嫌を伺いながら、…
感謝と謝罪のバランス 感謝が大事だと言えばわかっていただける人も多いと思います。 しかしいろいろな人を見ていると、恋人に感謝を感じていないのに口だけの感謝を伝える人がいます。他にも、感謝を伝えようとしすぎた結果、関係を悪くする人たちもいます。 そういった感謝を間違った使い方をした人たちの悪い部分は何なのかについて話していきたいと思います。 謝罪についても同じです。本心から謝る気持ちがないのに、自分に自信がなくてつい謝ってしまう。逆に感謝だけして絶対に謝らない人たちもいます。いろいろな事例に触れながら、謝罪についても話していこうと思います。 今回は前編なので感謝のよりよい仕方について説明します。…
瞑想とは何か 瞑想というと宗教的なもののように感じてしまいますが、実際は結構シンプルなものです。一言で伝えるなら瞑想とは「純粋に集中すること」です。逆に言えば集中することさえできていれば何をしていてもそれは瞑想になります。 もっというなら、瞑想というのは純粋に目の前のことに集中することで「他のことを考えないこと」になります。今まで散々話しましたが、考えないことというのが事態を悪化させないためにとても重要になってきます。「考えない力」を鍛える手段として、瞑想が大事になってきます。 今回は実践してすぐに役に立つような瞑想の方法をいくつか紹介します。 1 シンプルな集中 シンプルな集中はそのままの意…
「ブログリーダー」を活用して、夏野さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。