chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
づるづる草 https://manekeys.blog.fc2.com/

早めにリタイア、お江戸から札幌へ帰還しました。再発子宮体がん経過観察中&人工股関節装着済み。お寺巡りとブッキー手作り大好きオバサンゆるゆる日記です。

candelaとしこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/30

arrow_drop_down
  • 北野天満宮 石のせ大国様に挑戦♪

    古都の旅2023春 最終日は北野天満宮へごとこ「わ~4年ぶりね!」づるづる2号「昨年秋は時間がなくてよれなかったんだよね~」そうなんです。4年前の4月にお友達のハンドメイドグループに入れて頂き、こちらの手作り市でご一緒させて頂いて以来です。そして同じく退職した4年前の1月、修学旅行(笑)でこちらで求めたお守りもずーっとお返ししていなかったのも気になってましてね。3月初旬でしたので丁度梅の花が良いカンジ°˖✧◝(⁰▿...

  • 麒麟を追う9 2023春 明智藪

    ふっふっふ~やって来ました「明智藪」~!例によってザックリ復習です。※本能寺の変でノブ君を見事討ち果たした十兵衛様ですが、自らの戦場から超スピードでもどってきた秀吉との「山崎の戦い」で敗れてしまいます。体制を立て直すべく、琵琶湖畔の坂本城(現在は「坂本城址公園」として整備)に向かう途中、この地で山賊(あるいはこの地域の豪族?)の襲撃に会い、落命した、と伝わっています。とは言え、大昔の事ですからね~...

  • 麒麟を追う8 2023春 愛宕山

    さあて!今年も行きますよ~「麒麟を追う」シリーズ!(笑)画像の真ん中あたり、「ぽこん」と出たお山がわかるかしらん?。本能寺の変の前に十兵衛さまが先勝祈願で読んだ句「時は今 雨が下しる 五月哉」で有名な愛宕神社様さまがある愛宕山です!愛宕神社・愛宕山は古くからの山岳信仰に神道・仏教の信仰もあり、色々と霊験あらたかなのよ~。現在では「火伏の神様」として有名ですね。京都では火を使う職業の方々はもちろん、一...

  • 彦根発 地酒電車~♪

    撮らずにはいられないひこにゃん看板(笑)。は~い!彦根にやって来ました!今回の旅行の目的の一つは数年ぶりに運行される「近江鉄道 地酒電車」への参加です♪お江戸在住時2回ほど参加させていただき、とても楽しかったのですが大雪やコロナで数年中止状態だったんですよ~。再開の今年、思い切って札幌から参加~=^_^=/。おお!直政公だあ♪「おんな城主直虎」の菅田君良かったねぇ~お酒を飲む前に「少し軽く食べておこうかな?...

  • 立木観音 石段八百余段~

    ふふふ・・・また登ります(笑)。京都は笠置寺お参り(てかアスレチック?(笑))の翌日は滋賀の立木観音様~♪ごとこ「前から行きたいって言っていたものね」づるづる2号「でも貞子から厄を除いたら何にもなくなるんじゃ~?」・・・うるさいな(笑)。では張り切っていってみよ~八百余段!!!ぜえぜえ・・・でも手すりがあるしジグザグに登るのでなんとか行けるかな~(;^_^A途中にいらっしゃるお地蔵様たちに御参り&休憩しながらど...

  • 笠置寺 巨石ワンダーランド!

    わし「うふふ♪今度の上洛では南山城方面、笠置寺と海住山寺に行きたいなぁ~あと~」usainu様「・・・一箇所でいいと思うわよ」わし「そうお?じゃ、笠置寺~♪摩崖仏さまに会いたいの~あと時間あったら~♪」 ※笠置寺様 パンフより。はい。ワタクシ舐めておりましたわ。「おっきな摩崖仏さま~💛」としか認識していなかったんです。笠置寺様ーごめんなさ~い!...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、candelaとしこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
candelaとしこさん
ブログタイトル
づるづる草
フォロー
づるづる草

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用