chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アメリカミシガンの自宅英会話レッスン”Speak” https://www.speaknovi.com/

英語が話せるようになりたければ、英語なんて勉強するな!日本人に足りないのは、会話の数です。勉強は十分です!自信をつけてどんどん英語が話せるようになる方法をお伝えしています!

まい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/30

arrow_drop_down
  • 英語で学ぶ!シリーズ2 小学生の理科を使ってCLILを独学でも実現!

    「英語を学ぶ」はもう古い! 「英語で学ぶ」に挑戦しよう!こっちの方が学習効率が良いから!!!理由についてはここで詳しく解説してます。 今回は、子供の無料学習プリントサイト「K5 Learning」を使います! そして、前回は算数でオンライン上だったのですが、今回は理科で、ほとんどがプリント問題です。オンライン上でできるものが2問。 さあ、始めよう! 12日間の「英語で学ぶ」にチャレンジ! 動画と問題がセットになっているので、動画を見た後に問題を解くことをおススメします!唯一「問題ーWhat is the temperature?」は動画がないです。 下に、注意点・効率の良い学習方法・プリンター…

  • 英語ができない人とトリリンガル+韓国語学び中の私の大きな3つの違いとは?

    私は、日本語以外に、英語・スペイン語が話せます!英語はほぼネイティブで、スペイン語は日常会話ならペラペラです~。 そして今は、韓国語を学び中!1年ちょっとやってます! 簡単な挨拶や自己紹介ならできるし、韓国ドラマも半分くらいはわかります!語学習得が普通の人より得意です! 今回は、英語が苦手な人と私の勉強法の違いを比べていきたいと思います! 大きく3つあるけど、どれか1つでも当てはまってたら危険だから、気を付けて! 1.「これって韓国語でなんて言うんだろう?」と思わない よく「こういう時は英語でなんて言ったらいいの?」とか「いただきますは英語でなんて言えばいいの?」なんて聞かれる。 インスタやY…

  • Khan Academyで英語学習!英語で学ぶを可能にしてくれるツール!

    今回は「英語で学ぶ」がテーマです! 英語学習に使える便利な無料サイトの紹介と、そのサイトを使って中級者向けの「8日間チャレンジ」を考えたので、是非やってみてね! 英語ばっかりやってて疲れてきた モチベーションが下がってきた 小学校低学年の子供がいる という人におすすめです! 「英語で学ぶ」を可能にするKhan Academyとは? 「Khan Academy」は世界で使われている教育系無料オンラインサイトです。 小学校~高校レベルの内容から、大人向けのプログラミングも学べる。 無料ならレベルが低いかと思いきや、世界中の人から寄付をもらっていて、あのビルゲイツ(マイクロソフトを作った、アメリカで…

  • 韓国語単語100個はさすがに息切れした・・・失敗からの改良!

    おはようございます! 韓国語を勉強し始めて1年2ヵ月になりました! 最近の趣味は韓国のインスタントラーメンを食べることです(笑)毎週末必ず食べます!アメリカの韓国スーパーに売ってるものをすべて食べちゃうぞ~。 今日は、韓国語学習のやってしまったな~、という失敗をお話します! 英語を勉強していて、挫折しがちな人や続かないという人の参考になればいいなと思います! 実はここ2ヵ月は、苦しくて、ニョキーっと伸びてる感がないし、勉強がツラかった( ゚Д゚) 「毎週単語100こ」にまず挫折。YouTubeの「よく使う単語2000語」を網羅しようとしてたんだけど、600語で嫌になった。 そして、リーディング…

  • 英会話で「単語しか出てこない」は実は問題ない!

    会話の時に、「単語ではなくセンテンス(文章)で話すのが正解」はただの間違い! 学校でこんな風に習った人がわんさかいると思うけど、実はこれはあくまでも授業やレッスン中の練習のこと! 実際は、「How old are you?」と聞かれて「I am 8 years old.」なんて答えることは99%なくて、「8」と数字でスパっと答えることが多い。 だから、「英会話ではきちんとしたセンテンスを使わないといけない」は、大きな勘違い! 練習と現実のギャップ 学校や英会話教室で習ってきたのは、会話するための英会話ではなくて、練習のためのスピーキング。 よくクラスで使われるスピーキングの方法には大きく分けて…

  • 英語が出てこない?覚えた知識を活かす勉強法Higher-Order Thinking Skillで鍛えろ!

    今回は英語学習に役立つ勉強法「Higher-order thinking skill」を紹介! 知ってる単語なのに出てこない!簡単な文法すら、会話になると使えない!頭ではわかっているのに・・・。 なんて状態を、抜け出すのに活躍してくれるのが「Higher-order thinking skill」です! Higher-order thinking skillとは? 「higher-order thinking skill」を日本語にするのは難しいので、個々の訳だけ。 higherーより高い orderー順番 thinkingー考える skillースキル 「なんの順番!?」と思った人は勘がいい!…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まいさん
ブログタイトル
アメリカミシガンの自宅英会話レッスン”Speak”
フォロー
アメリカミシガンの自宅英会話レッスン”Speak”

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用