過去最長のGWに突入!子どもたちのお昼ご飯どうしてる?やりくりご飯で乗り越えよう!
どうも! ついだらだらしちゃう、ついだら母さんのkukuです! GWいかがお過ごしでしょうか? 皆さん予定詰め詰めで動いてるのかな? ついだら家は大きな予定なし! GWなどの連休は、どこも人がたくさんだし、混んでるし、心が大きくなって出費がかさむので基本的にお出かけしません。 あっ、正確に言うと、今の我が家の家計ではそこに予算あてられないんですよね(;'∀') 子ども達は基本お出かけなしの生活に慣れてるので、文句を言うこともなく楽しく過ごしているようです! ありがとう!子ども達! 私はというと、子ども達が手を離れている間は、こうやってブログを書いたり前回の記事でも書きましたが、大好きなドラマを観ています♪ 子どもも休みになると、必ず私がめんどくさ頭を悩ますのが「お昼ご飯」です。 いつもは給食にお世話になっているので、バランスの良い食事をとってきてくれて心配なし! 連休中は食費を大幅に増やさないように節約メニューを考えなければなりません。(;´д`) 基本的なことではありますが、ついだら母さんのお昼メニューをご紹介いたします! 基本は前日晩御飯の余りもの 基本ですかね~ 前日の晩御飯を多めに作るようにしています。 でも、ここで要注意! 子どもは気まぐれに前日のものは食べない!と言い出すことがあるのです・・・ 一緒のは嫌だとか、これが食べたいだのあれが食べたいだの、お菓子でいいだの・・・ そんな事を言われる前に、ちょちょっとアレンジを加えます。 我が家の定番リメイク料理(料理といえるものではないですが・・・)をいくつかご紹介します! すき焼き →→→ 牛丼風 具はあまり残ってなくて大丈夫です!肉や野菜のうま味は十分につゆに染み込んでますから! 前日のすき焼きの注意点としては、つゆを多めに作っておくということです。 つゆだくのすき焼きを作ります! ※我が家のすき焼きは、もちろん豚肉使用ですw ネギを薄切りして、さっと煮込んで溶き卵入れて、ご飯に乗せたら完成です♪ 煮物 →→→ 混ぜご飯おにぎり ●きんぴらごぼう ●ひじきの煮物
2019/04/30 10:05