本年も頑張って記事をUPして行こうと思います😊木綿街道沿いの我が家は正月バージョンの花を活けていますgooのシステム障害でやっと投稿出来ました今年もよろしくお願いいたします😌明けましておめでとうございます
臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)<br><br>ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです
久しぶりに畑に行った菜園は家ノ前、畑は車で8分位の所今作っているのはさつま芋安納芋と紅はるか今年は水不足で成長が悪い蔓返ししても蔓から根がほとんど出ていない結局草だけ取って帰った昨日の雨で急に大きくなると思います今年の芋
NHKBSのシネマで「孤高のメス」を放映していたので録画した夜、映画館で観て以来久しぶりに見た私の印象に残っている映画の一つですテレビを見るとすぐにお居眠りになる美人秘書も珍しく観ていらっしゃいました(笑)😀やっぱり良かった❗今後の台風進路が心配です😟孤高のメス
午前から奥出雲奥出雲は全く雨はなし夕方には竜巻注意報が発令された出雲へ帰ると平田町は暗く見えない空には今にもロートが降りてきそうな雲今夜は車の充電は雷と相談しながらかな❔竜巻注意報❗
昨夜ついに雨が降った朝には道路も乾いていた。激しく降ったが量は少なかったらしい秋の展覧会に向けて斐伊川に行って来た斐伊川の水は増えているこんな感じも良いかな?アトリエにはエアコンがないもう少し涼しくなれば頑張って描きます🎵画題を探して
今週は1日おきに奥出雲町の仕事があったこちらも夕立も無いらしい今日は日陰でしまね和牛丼の昼食まったりした時間が・・・仕事場から夕立有りそうかな?家へ帰る途中色だけは初秋の雰囲気だが・・・暑い😱☀️3日間奥出雲
今日は松江で38°越え我が家の風通しの良い所でもイチジクが最盛期毎日コンポートを作っています雨が降ると割れるのでジャムになりますイチジク
久しぶりの釣りの記事神戸川の鮎です私の釣果ではなく息子が釣って来た私は暑さと膝の痛みで今年はスキップの可能性が強いかな😭息子も夏祭りの当番などで、初鮎釣りでした。暑さで3時間で切り上げた様です神戸川の鮎
昨日は朝から奥出雲途中の尾原ダム急に水位が下がっています仕事が空いたので棚田を見学した鑪の原料の砂鉄を取った後が棚田に変わって行きました江戸時代は侮れません❗明日も奥出雲の仕事に行きます棚田100選
大社高校勝利私が産業カウンセリングに行っている高校ですまるで大国主命が乗り移った様更に上を目指して頑張ろう✨勝った❗
私の父親の実家が断捨離をしたところ仏間の一角から戦時中のものが出てきた大阪の勤め先の方々からの召集の際の寄せ書きと思われる日章旗と軍事郵便が出てきた5年程中国戦線を転戦していたが無事帰還できて母と結婚した多分、日章旗はそのまま実家に置いてあったでしょう盆に行った時に従姉から渡されたせっかく帰還できたが、野戦病院での手術がもとで私が6年生の時に逝ったほとんど忘れていたがお盆に改めて思い出すことになりました終戦記念日がお盆と重なるのも不思議な縁ですね終戦記念日
今年も熟れだした小さな甘いイチジク毎日の収穫と加工が始まります沢山コンポートの瓶詰めを作り配りますあとはジャムかな❔イチジク
毎年必ずお盆がやって来ます盆行事や飾りはだんだん簡素になってきた少し早かったが昨日は美人秘書の実家へ墓参りに行った昔は本陣だったので石塔も多かったが義母が亡くなったのを機会に寄せ墓になった我が家も子どもの頃に寄せ墓に変えた最近、墓じまいが増え、永代供養塔は当初の予定より早く一杯になりそういろいろ思うところがあるがいつもの様にお盆がやって来たお盆ですね
朝夕が多少涼しくなりました毎年この時期から朝顔が沢山花を付けます毎日花がらを取り除くので子孫を残すため必死で咲いてくるゴーヤも多少過ごしやすいのか、雌花が再び着きだしこれも子孫残しかもしれませんね盛夏が過ぎて?
役場にパンフレットがありましたかぶりもの❕色んな物をかぶり町をPRする企画始まりは何人かの有志から始まりました今は増えましたね若い頃、木綿街道のメンバーとして活躍してもらった糸原町長もかぶっています。たたらのかぶりものです奥出雲町
貯水率70%3割の取水制限になってしまいます朝から奥出雲の仕事(児童虐待防止研修)午後は産業カウンセリングと思っていたが?またまた日にち間違えでも早く間違えたので良かったわ(笑)逆だと大変なことになります前科が3回あります😵💦「先生、講演待っていますが・・」暫く夢にも出てきた😱尾原ダム
今週も仕事が沢山今日は病院の産業カウンセリング夏空が拡がるいつから雨が降って無いかな⁉️愛車を娘夫婦に貸したので10年以上乗っている美人秘書の軽自動車で行ったが、エアコンの効きが悪い途中で故障しないかハラハラしながらの運転でした帰りに川にコウノトリが3羽いたが1羽は子どもでした。巣立ち後も親鳥と一緒にいるのだと知りました少し離れてもう1羽発見今日は写真撮りませんでした夏休みは忙しい
宍道湖でワカサギが取れなくなり年月が経った20年も前、家裏の雲州平田船川に今頃の時期に凄い数のワカサギが来て、それが死んで川が白くなったことがある今日、沢山の小魚がいるので掬ってみたらなんと❗ワカサギでした一応、確認のため息子がゴビュウスに写真を送ると言っている絶滅と思っていたが・・・再び増えるのを祈ります✊‼️宍道湖のワカサギ
「ブログリーダー」を活用して、omuraさんをフォローしませんか?
本年も頑張って記事をUPして行こうと思います😊木綿街道沿いの我が家は正月バージョンの花を活けていますgooのシステム障害でやっと投稿出来ました今年もよろしくお願いいたします😌明けましておめでとうございます
朝から新年の準備床かざリは米の上に鏡餅(最近から模型)😀そして上に米と神葉(ホンダワラ)下には昆布とスルメ黒豆、田作り、みかんを置いて完成小型を仏様と神様に作りますそして家内中で作ったお節料理を重箱に詰めますそして準備完了❕お客は娘家族の9人だけ我が家は息子の妻が仕事のため+3人計12人の新年会です私の子ども時代は色々な方が年賀に来られて、正月は超忙しい日でした準備完了
お節料理が始まりました日持ちのするものから順に作っていくまずはきんとん栗は剥いで冷凍したものですが、ちょっと煮すぎて柔らかくなりましたね釣って真空冷凍した鮎は甘露煮に実割れが・・・もう少しゆっくり温度を上げる必要がありました明日は朝から美人秘書の手伝いかな❔昨年は息子と磯釣りで正月用の魚をゲットしたが、今年は時化続きで無理です😱お節料理第1段
ホンダワラの事を神葉(ジンバ)と言いますなぜ縁起物かと言うと小さな実が沢山あるからだと書いてありました(子宝)出雲ではあまり食べないが、福井県辺りではスーパーで売れているそうです隠岐島の知夫里島の「神葉漬」は超美味しいですね😋今朝は鏡餅用の「神葉」を取りに行った大時化だが海藻は全く流れていなく波止場の内に生えたのをルアーで引っ掛け採ろうとするもなかなか取れない引っ掛かり困る時はあるが、引っ掛けようとすると難しい(笑)やっと取れたが短い😱今年はこれで我慢して下さい神葉
年末は天気が悪いと言う事で早めの準備を始める買い物の第1陣外へ出ると綺麗な虹が・・・今日中に仕事の報告書3箇所を送って今年の仕事関係は全部終了です😀そろそろ正月準備
昨日、木綿街道に飾花立て用の竹を切りに行った今年竹は綺麗だが夏を過ぎると腐った色に変わってしまうそこで綺麗な2年竹を探すがこれがなかなか難しい今年は適当に選らんで切ってしまった太いものは4本だけにした明日から花立てに仕上げましょう久しぶりに釣りに出かけるが1つ外し、次のいい型のはやりとり中にハリスが切れた結局ボの字でした😱今年も竹取りの翁
昨日で仕事が終わったはずだったが朝早く教育委員会から電話があり急遽相談が入った帰りに娘の家へ寄るとインフルエンザで学校が休みになり孫もいたこいつらはなかなかカメラ目線をしてくれなかった😅午後は毎年の行事で青竹を取りに行った明日は竹の花立て作りとグレ釣りかな❔仕事が・・・
朝から奥出雲の仕事雪が心配でいつもより30分早く出発したが、到着も30分早く着く(笑)山へ行くほど天気が良い?終わったのは6時疲れた😖💦明日のスクールソーシャルワーカー相談の予約が無かったので、今日の産業カウンセリングが今年の仕事納めになりました長い冬休みスタートですが天気が心配釣りが出来ないかな❔今年の仕事納め
SNSの発達で年賀状の数は凄く減っている知り合いからも「辞めます」の連絡が多くなってきた私も仕事を辞める機会に・・・とは思っているけどもう少し頑張って見ようかな😊高齢者もSNSが普通になる時代、85円の年賀葉書は自分で首を絞めているみたい。むしろ年賀葉書だけは料金据え置きが、年賀状のシェアを守れるかなこれも今や無理な話しかな❔(笑)年賀状
朝、菜園を覗くとえ😵何❔荒らされた😓動物避けのタール剤を回りに撒いていたが半年経って効果が落ちたからかな❔抜けたニンニクと空豆を植え直しした何年か前も春先にやられた事があり、近所の人がアライグマかハクビシンを見かけていたので今回もそれかな?早速タール剤を回りの駐車場に撒いたこれで様子を見る事にしますこいつは?😱誰だ❕
昨夜は気温が下がる奥出雲には積雪があったらしい午前中はアウトランダーのリコール部品を取り替えにディーラーへ行く途中の出雲の北山には頭に雪が乗っているさすがにこの年齢になれば次の車は考えられない交換を待つ間色々なカタログを見た若い頃にこれがあったらいつもの衝動買いしたと思う😀午後は要対協の会議に出る予定まだ時間掛かるかな~😌出雲の北山は・・・
温暖化と言えども油断大敵小庭の棕櫚竹の養生をした1本づつ渡り廊下の中へ入れて行くそして上からカーレンシャを掛ける高い場所は息子にかぶせさせようと思います侘助の白が咲いて来ました厳寒対策
朝から奥出雲の仕事午前中は学校冬になりましたね~雪があります☃午後は病院終わればもう暗くなり・・冬空奥出雲には年内にもう1度仕事に行きます奥出雲
隠岐諸島の知夫里島より「ふるさと味便り」が届きました現役時代は釣りに通い、退職後はフリーで8年間隠岐諸島の仕事をしました初めの3年はスクールカウンセラーとして1周間間隔で行き、島前では職員宿舎に入り軽自動車のバンを置いていて、仕事終われば島中を走り釣り歩きました。その後は県立学校職員のメンタルヘルス相談で月1回2泊3日で回り、最終日には宿の渡船で磯釣りをしました(笑)その頃の知人から毎年送ってもらいます感謝感謝です😊中でも「神葉漬」(ホンダワラをジンバと言う)は絶品だと思います。量産出来ないのが残念です今夜は美人秘書がサザエご飯を作っています(笑)「ふるさと味便り」
午前中は展覧会を3つはしごしました。1つ目はカラコロ工房で開催中のSouMaさんの立体切り絵の個展素晴らしい立体切り絵です一時息子と一緒に働いておられたので何度か展覧会に行きました。今や世界SouMaさんです素晴らしい作品群❕2つ目は県立美術館で開催中の日本伝統工芸展3つ目は島根県高校美術展いずれも見ごたえのある展覧会でしたSouMaの世界展
わりと天気が良かったので湾内のチヌ釣りに出かける何かしら良い型が来た❗しかしながらやり取りの中テトラポットの中へ入ったテンション緩めて待つと少し動いたので竿をあおると手元からポキン❗😱多分傷があったかな❔Daiwaの一番高いインターラインの竿。「トーナメントマスタードライ50競技」今まで5回は折っていてパーツ取りに置いてあり、組み合わせると一本出来ます廃品なのでネットで見つけると買っていましたすごく張りがあり使い勝手の良い竿だが軽く作り過ぎていて傷が入りやすく強度低下になっていたと思います早速パーツを出して替えました竿が折れた
客も来ないし眺める人もないので「粟と鶉の図」を掛けっぱなしにしていたが年末の恒例「大石良雄」に交換した以前、保育科の講義の日「今日は討ち入りの日だね」と言うと、みんなキョトン?「討ち入り」判る⁉️と聞くと「反社の抗争」ですか?と言われてしました。笑ったのは私を含めて2~3人もう死語になった様です作者は超ビッグネーム約100%偽物だが落款が無いのが幸いです(笑)時期の物なので毎年掛けます土佐絵から大石内蔵助へ
市美展終了しました夕方からは受賞者のギャラリートークそれぞれが自作品の解説したり、皆さんの質問や感想を話し合いましたこれで今年の日本画のすべての行事が終了しました次は5月の出雲日本画協会展、6月島根日本画協会展、郷土作家展と続きます少しホッとする期間になります😀展覧会終了しました
朝から「高野町へ行くよ❗」美人秘書には逆らいません😱予約してリンゴ農家へ・・・家庭用と加工用を購入しました少し傷があったり、カメムシの吸いあとがあったりだが、蜜も入っていて普通に食べられます😀もちろんジャムやコンポートにして保存して置きますついでに道の駅で猪肉のロースを購入しました帰ってからはゴロゴロして一日終わり仕事辞めたら毎日こうなるかな❔怖い‼️怖い‼️又、リンゴ買い
午前中は当番でした沢山の方々にお越しいただきました作品を紹介します市長賞教育長賞協会賞奨励賞会員奨励賞今年は出品数が多く、見ごたえのある展覧会になっています美術展始まりました
昨日は子ども夫婦3組と孫が5人集まった。作ったお節料理は大人分と子ども分。しかし、大人分を取りに来るのでバイキング状態(笑)毎年出している重箱は順番が判らなくなったので、今年は止めて中砂鉢を出してみたら使い勝手は良かったその代わり雑煮の器は奥の方から引っ張り出した。昭和16年の新聞紙に包んであったので83年ぶりに使ったかな?替わり絵だったので、今度全部を確認してみたい輪島塗なので少しは震災に思いをよせることになったかな?今年の正月
朝ならば明けましておめでとうとも言えますが・・・能登の方は大変な災害です東日本大震災のあと4年間、年に4~3回気仙沼に派遣されました。テレビを見ていて当時を思い出した。PTSDの侵入(再体験)のような気分になりました。明日、明るくなれば全体が分かる事でしょう被害が少ない事を祈ります朝ならば・・・
昨日釣りに行った為に正月準備が遅れた今年は重箱は出す暇がなかったので、砂鉢にした。頑張って息子とあれこれしながらお節料理も先ほど完成床飾りの鏡餅は私が失念して神葉(ホンダワラ)を忘れたので頭はミカンにしてしまった天気が悪かったので外の竹花入れは花が飛んでいるかもしれない。私も何とか1年間無事に過ごす事が出来ました。もうすぐ新年ですね先ほど準備終了
今日はグレ釣り息子と久しぶりに渡船で出た場所はいつもの所いつも午後からだが珍しく午前11時に磯上がり温かく快適な釣りになった40cmオーバー4匹を含み30cm以上13匹持ち帰る島の裏で釣っていた底物師は65cmのイシダイを釣っていたこれは私の釣果これで今年は竿納めですグレ釣りに出かける
今日は金曜日絵画弟子1号の孫がやって来ました今日のテーマはニンジン終わったら夕食を食べて帰りますよく考えてみたら弟子1号は息子だった弟子2号は孫3号になります(笑)今日も1号から影の付け方の指導を受けていました明日はつりの予定日弟子1号
木綿街道の竹花入れを作るために竹を取りに行った先日から腰痛になり左足がしびれているが、頑張った今日はそれを加工した大竹を3本小さい物を10本作ったが例年より少ないとりあえず美人秘書の要望はクリアできたが・・・腰から足が痛い❗明後には渡船予約している。必ず行くぞ❗今年も竹取りの翁
アニサキスが怖いのでアニサキスライトを購入したがまだ一度も発見にいたらなかったしかしついに発見この写真でアニサキスが判りますかなかなか判りにくいですねところがライトを当てるとよく判りますくるりと回った形のものがアニサキスです立派な大きいマサバの内蔵にいましたシメサバを造るため塩を振り半日置いて冷凍庫に4日程入れておきシメサバにします最近は電流で一瞬で死滅させる装置があり、料理店などで使われているとか(アニサキスはイルカの糞に卵があり魚の中で成長し、食べると胃や腸の壁に食い込み強烈な痛みが起こる)私も2度位経験したアニサキスライト
奥出雲の仕事役場からは先日の雪が残っている終われば6時30分真っ暗の中、家まで2時間まだ凍ってはいないが慎重運転❕🚗奥出雲
暖冬で大根が大きくなりすぎた今週末から気温が上がるらしいこうなると董が立つかもしれないそこで葉を切るこれで多少は防げるかな?全て巨大化している。親戚の畑のは更に巨大になっていてこの先温暖化が進めば種まきを遅くしなければならないかな?大根が・・・
今日は中学校の終業式孫2号は学校帰りに我が家で昼食してゆっくり休んでいた5号はスイミング。着替えて美人秘書が送って行く帰りに4号を連れて帰り金曜日の爺の絵画教室今日は硬い物を描くと言う作品の出来上がり4年生はまだまだ形が取れないが熱心に描いてくれる仕事を辞めたら不登校の子ども達の絵画教室をやりたいと思っています元気があれば・・・たぶん(笑)孫
朝から大風と雪さむ~~い⛄朝、頼んであった海苔を取りに行く十六島湾内は雪嵐買ってきた海苔は島根ブランド「十六島海苔」この岩海苔はこの湾だけに生える海苔でDNAがどこの岩海苔とも異なるということですすごくきめの細かい香りの高い岩海苔でこのまま雑煮に入れるのが定番ですお値段もそれなり(笑)です進物用と家庭用各50gとりあえず正月用を確保しました大荒れ
朝から仕事3時間の研修がんばった帰りにスーパーに寄った時化るので魚はあまりないぶりのアラがあったので菜園から大根を抜いてきた暖かく巨大化した大根ブリは骨のある所が美味しい安いアラが一番出汁がでる酒、味醂、すき焼きのたれ、醤油、砂糖、生姜一通り煮詰めた。あとは夕食前にもう一度火をいれます旨いぞ🍴😆✨・・・たぶん(笑)ぶり大根
いよいよ冬将軍到来こうなると古民家は大変です我が家は通り土間(出雲では押し庭と言う)とはガラス戸1枚だけで仕切られています寒気や隙間風の為に部屋が暖まりませんそこで昨年からは寒気遮断のビニールカーテンを付けました布地は暗くなるし、窓際は透明な物を付けました最近は古民家が注目されるが、古民家の冬場は思ったより大変ですよ(笑)☺️これでも大リホームしてあります古民家は・・・
今年の初積雪ですうっすらと屋根瓦が白くなりました美術館へ行こうと思ったが、あまりに荒れていたので1日中巣籠もりした。でも暇冷凍庫から梅を出し、シロップ漬けを作ったついでにリンゴのコンポートも・・・その後20%の塩で漬けた梅干しを水に浸し塩抜きしたそれを出汁と蜂蜜に漬けた3日程したら水分を切り蜂蜜梅の完成です寒くなりましたね
息子が蟹屋へ行ったら安いセコガニを見つけて買ってきた良いものが380円だったらしいいつものように丼にする外子、内子ぎっしり白だしをかけて柚子を絞り・・・完成です❕旨~い🍴😆✨セコガニ(ずわい蟹のメス)
毎日一個づつ食べたり孫に分けたりもう木には10個程になりました今まで木に置いていると糖度が上がります旨い❗最近はミカンを植えている所が多くなりました山陰でミカン?温暖化は海も陸も変わって来ましたミカンの産地になりそうですあと10個
昨日は午後から☀️美人秘書の実家へ墓参りに行った裏は海うねりが高く離岸流がハッキリ出ているチャンスかとルアー振るが沈黙潮は川の急流並の速さ呑み込まれたら一気に沖へ流されると思いますきれいな海だが、浜にはこれ❕何とかして欲しい❗😒💢💢離岸流
息子と渡船を予約していたが午後からは時化るので中止になるそこで境水道へルアーを持って様子を見に行く午後便の隠岐汽船が境港へ入って来た大山を背景に写真を撮るが大山は霞んでいて残念釣果なし直売場を周り蟹を買って帰る趣味が一緒だと息子とぶらぶらすることも出来る(笑)結局、海は凪ぎのまま。残念です❗隠岐汽船
嘘のような4連休「どこかへ行くよ❗」ということで三瓶山に行って見た若草山のような木のはえてない山だったが、昭和30年代後半から植林が始まり今ではかなり森林になっている学生時代にワンダーフォーゲル部の合宿の後、3人で江川沿いに三瓶山まで歩いた出来立ての営林所の小屋に泊まったが周りの樹木(カラマツ?)はまだまだ小さかった道の駅「キラキラ多岐」で人気の角煮弁当を食べようと外に出たらサム~い❗車の中でいただきました途中、こんな桜が満開三瓶山
我が家の菜園の隣には平田稲荷社がある稲荷神社ではなく稲荷社ですその隣には神宮寺がある元々は宇美神社の境内だったが明治の神仏分離令でわが町内会に所有を移しお堂を守った。いまでもこの2つは天台宗によって祭れている稲荷社のペンキが剥げたので暇な日に塗り替えをしていますしかし今日は大風のために中止して、正面の鉄柵の錆び落としだけした天気を見ながらぽちぽちやって行こうと思いますこの稲荷は昔は水商売の方の信仰が厚く、力の強い稲荷として沢山賽銭が入りましたが、今は維持に四苦八苦です皆さんお詣りして賽銭沢山入れて下さい(笑)😌平田稲荷社