なぜいまさらこんな古いゲームをやろうとしたのか、 それは、うたわれるものロストフラグでコラボしていたからである。 当時私は 痕 を知らなかったので、「なんだこの新キャラは?しかも4人も」と思ったものだったなあ それで気になって2009年版を購入して、やったわけだがこれがまぁーおもろかった! 月姫も好きな俺にはクリーンヒットしたね 登場人物みんなが魅力的なんだけど特に俺が好きなのは 柏木千鶴さんかな? 千鶴さんは家長でありながら鶴来屋の会長も勤めて鬼に堕ちた柏木の男を断罪する役目を担っている苦労の人 これで23歳である 本当は自分が誰かに支えてほしいのに下の妹たちを支える側になっているってところ…
12月あたりから「はしれーこうそくのー!」って飽きるほど流れていた新サクラ大戦。 昔からそのフレーズは知っていて大正が舞台ってのと劇とロボットアニメを組み合わせたような作品と言うことだけ知っていて「なんだよそれ!めちゃくちゃじゃーねーか!」ってその時の俺は知っていたのよね。 んで3月23日サクラ大戦の動画がつべのおすすめに上がってきて「しゃーねぇ一度見てやるか」と思ってみたシーンが https://youtu.be/p5ITunFZajQ このさくらがジェラシーしてるシーンをみて 「なんてかわいいんだ!」 って久々に思ってしまって こんなやつがいるならやってやろーじゃん! ってことでそのためだ…
オンライン授業が大学で始まったんだが、やっぱグダグダだね。
うる星やつら60話まで見た時この映画見たんだけど、 この映画は普段のアニメの延長的なストーリーで安心して見れた。 安定したクオリティの面白さがそこにあった。 スケールもでかくなって宇宙戦争の描写とかしびれたね ラムがしっかりヒロインしてたのが良き それでもアンゴル=モアの可愛さにはかなわないんだけどねw 主題歌も神
ねもうすチャンネルまじで。 同時接続も8万超えて 怨嗟も倒して一心も倒して 最後まで落ち着いてた。 最初から気合が違ったよね。 マジでかっこよかった。ダツラ以来の興奮をありがとう ツイッターもトレンド6位おめでとう!
うる星やつらアニメ100話見た後に ビューティフルドリーマー見たんだが 前評判通りの神作やったわ 序盤から伏線バリバリのバリやったし 友引高校の階数が変化してるシーンとかもそうだし、 あらゆるシーンが興味を惹きつけてならなかったのね。 普段ギャグの作品がこういうシリアスの話やるのまじで好き。 一層うる星やつらが好きになれる神映画でした。 あたるってやっぱりラムに惚れてたんやね 面堂もより一層好きになれました
うる星やつらは今見てる最中で140話まで見たから今回映画3を見ました。 すでにオンリーユーとビューティフルドリーマーは見ています。 今作はラムのいなくなった日常の描写がすごいと思いましたね。怪力の出せなくなったしのぶやラムがいない悲しみから逃れるために旅に出るメガネ。 何もないように振る舞うあたるも 本質ではラムを思っていたのが感極まりました。 最後に 今作の主題歌は全部英語で覚えるのが大変だと思いましたw
今更だけどあけましておめでとう! 今年は思うがママを書いていくんでよろしくな
無料だったので「うたわれるもの 散りゆく者への子守唄」初めてやった
このゲームおもしれえなまじで、 こういう戦国乱世的な作風好きだし、涙腺を刺激してくるイベント数多く出てくるしおれ好みよ。 お気に入りなのはアルルゥ! ハクオロの事を「おと〜さん」って慕ってくるのもいいし、おやっさんが死んだ時の「オヤジ、おきる!」とか ハクオロとの別れのセリフは心にぐっと来たよホント。 あと、スマホのゲーム版でやったから戦闘パートはスキップされるんだけど、欲を言うなら戦闘パートもやりたかった! もちろんアニメも見ましたよ! エルルゥのヤキモチシーンがゲームに比べて皆無だったのが印象深いかも...? ゲーム原作アニメの中ではトップクラスに面白かったわ ゲーム版ではよくわからなかっ…
イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎!イキリ鯖太郎…
月刊少年エース 2019年11月号を見逃すな! ケロロ プランダラ マキャヴェリズム
今月はプランダラがあつい! 非常に面白い! アニメも1月から開始! いやもうね、水無月すうは鬼才天才としか言いようがないのね。画力もさることながら 話のどんでん返しがやばいのこの人。 あと、どんどん作品の中でカップルが出来ていくのを嫉妬したナナが面白かった。 そう、ギャグとシリアスの切り替えの速さも水無月すうの特徴だよね! そして カウント3000000の最強のてきもあらわれてどうなることか... なんとなく展開は読めるけど、水無月すうはことごとくそれを裏切るから楽しみですわ。 そらおともプランダラもメシア様も面白いから見よう! そして安定のケロロ軍曹 ママ殿がかわいい会でした。 昔のおもちゃ…
めちゃくちゃいいイラストだぁ... 27日に配布みたいなんで楽しみですなぁ! ただ、配られるせいであまりにもナーフされすぎてるので使うかはわかりませんが。 前回優勝者の人を俺は恨みます。
アマガミの展覧会やってるけど、東京で遠くていけない。 でもキミキスのベビスタアクリルがどうしてもほしい..... 転売屋でも大いに構わんから誰か売ってくれー!!!!!!!!! アマガミはイラン。キミキスをくれぇ!!!!!!!!
七人のナナ第11話「二兎を追うモノは二兎を得よ?」あらすじ感想
七人それぞれを主役にした話は終わりをつげ、ここからは夏休みの話です そしてナナ達がが後々苦しめられる諸悪の根源が登場します。 ではスタート 前回の話で補修を食らったナナは真夏の暑い中学校に向かいます。 一応6人にも「学校行く?」と聞くも「いかなーい」とだらけていく気なし 神近君いないし仕方ないね そのとき瞳から電話が! 内容は今年はキャンセル出たから今年も鱧食べる?とのこと 実は料亭の娘 ナナは鱧が大好物なので二つ返事でOK。8時に待ち合わせすることに。 喜ぶナナだったが今年は七人いることを思い出し、6人に伝えるか悩みます。 伝えなければ独り占め、伝えりゃ7分の1.… 結局伝えることにしたナナ…
マリオメーカー2に七人のナナop Success,success演奏してみた投稿した
マリオメーカー2は投稿する人いっぱいだからすぐ埋もれるよね... コースiD DD8-K6D-VKG 是非プレイしてみてくれよな! 自分で「この音はド?ラ?」みたいに試行錯誤する時間マジで満たされたわ。 マリオメーカー2は神ゲー はっきりわかりますねぇ 総作成時間3時間くらい?
ま、レビューというか感想なんですけれども、早速書きます。 エースは基本的にテンプレ異世界ものが多すぎて頭痛くなるので読んでるのは ケロロ軍曹 超ケロロ軍曹UC激闘!!ケロロロボ大決戦 ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 けものフレンズ2 初めてのギャル(流し読み) 武装少女マキャヴェリズム Bestia プランダラ ロクでなし魔術講師と禁忌教典 これくらいです。(太字が特に好きなやつ) あとエースは付録が豊富なんですけど、そのせいで値段が上がってしまうのはやめて欲しいですね。今回だと異世界チート魔術師 というテンプレ作品の付録で100円高い690円だったので、エエ加減にせえよって思います。 こ…
七人のナナ第10話「恐怖の赤点!期末テストを突破せよ?」あらすじ感想
七人のナナ第9話 今回で各ナナを主役とした話は終了です。 トリを務めるのは幸ナナっこ! それとナナっこがいつも抱いてるぬいぐるみのビリーちゃん! 見返して気づいたけどこの右上のおかまなんやねんwほぼ全話出てるぞww では行きましょう! 冒頭からナナ達はいきなりピンチ! どうやら期末テストで赤点とると、夏休み返上で補修三昧になるようです ナナはもちろんそんなのいやだし、6人もその間外には出れないので 全員で協力してナナをサポートすることに まずは勉強の予定表!ということで勉強は学校以外で10時間!睡眠4時間! という無茶すぎる予定表を作りますw それをみたナナっこは「4時間しか寝ないなんて大丈夫…
今まで幾度となく配信の話題に登場し、近況報告で笑わせていただいた加藤純一のおばあちゃんである加藤愛子さんが亡くなられました。 ご冥福をお祈り申し上げます。 しかし4ヶ月水と電解質だけで生きていたのはものすごいことです... 蟹江だけになってしまった家族。残った家族を大切にしてあげてください
七人のナナ第9話「甘い誘惑!恋と秘密とカンニング?」あらすじ感想
七人のナナ第8話 今回の主役は泣き虫ナナりんでございます! そのせいか今回の話も少し切ない話となってます。 ただ!! 今回はちょっと作画変かな? いいシーンはいいんだけどね。 とにかくスタート! 季節は梅雨 登校中ナナりんは暴走する列車をとめます。 さすがプリズムパワーだ! とまれー 民衆「あっ、ナナレンジャー!」「え?昔TVでやってた?」「本物だよ!」「すっげー!」 みなさんここは現実です。漫画の世界ではありません。だからもっと驚いてください… 吉崎関連の女はみな戦闘力たかし。 民衆からの歓声に照れるが、遅刻しそうだということをおもいだして急いで学校に行くナナりん。 学校に着き、スーツを学校…
七人のナナ第8話「英語で告白!家庭教師をやっつけろ?」あらすじ感想
七人のナナ第7話 今回はケロロ軍曹&アーケードゲーマーふぶきよりメロディーハニーさん登場!!! メロディーハニーはケロロ軍曹キャラなのかアーケードゲーマーふぶきキャラなのかどっちだ?? そんなことより今回は赤い情熱のナナっぺが主役! どこかかませ犬のギロロと似ている彼女が引き起こす今回の騒動とは? 通常の3倍の文量でお届けします! うそです。いつも通りですw ではスタート 話はアメリカにいる両親からの手紙が届くところから始まります。 内容は 「まだ忙しくて帰れない;;アメリカまで来てほしいけど受験だから無理だよね…顔見たいよ;;」 的なもの でもやっぱり両親に会いたいナナたち。でも七人のナナに…
それは断じて間違いで、正確には 「吉崎観音先生にお前らが嫉妬してる説」 やぞ。 以上。
クソかわいい(語彙力) ケロロ小隊のパートナー達がそのキャラをモチーフにしたカッパ着てるのマジでポイント高し。 モアちゃんもいてくれてるのもポイント高しよマジで。 グラフアートショップに売ってるから買ってな^^ 缶バッチも忘れずに。 でもboxで買ったからもう所持金少ないわwwwwww
七人のナナ第7話「夜食モグモグ!料理勝負も受験のために?」あらすじ感想
投稿遅れた!! 今回は性格のわりに目立たなかった笑ナナっちが主役! でははじめ ナナは6人に飯を作ったりで忙しく、ついにぶっ倒れてしまう!!!! 6人は ナナのことを心配するどころか大喜び!!!!!! なんともかんともひでえ連中だよ… 喜ぶ6人呆れる1人 そんで誰が学校に行くかのじゃんけんにナナっちは勝利! さて学校では3人組のクラスと一緒に調理実習でございます。懐かしくございます。 テーマは夜食! 3人組は「特進男子のハートをGETよ!」と気合十分 「その手があったか!」とナナっちも神近君へ手料理を食べてもらうべく奮闘します! 不敵な笑み そして3人組の料理が完成 見た目通りのまずさで味見し…
5月24日にケロロ展に行ってきました! いやーあれはとても良いもんですわ。 吉崎先生のイラストいっぱいでねグッズもたくさん売ってて大満足です^^ 最近の吉崎先生の絵では上のやつが一番好きだわー このまんまるとしたデフォルメがかわゆす^^ いろんな漫画家の方も応援イラストみたいなのも展示してあって見応えありましたしグッズも40000円くらい買いましたし最高の一日でした! もう残り日にち少ないのでぜひ行ってみてくだせぇ 帰りにエースとケロロ軍曹UCとケロロ軍曹30巻を買いました! 3冊ともめちゃんこおもろいので買えよ!
七人のナナ第6話「受験番号623!深夜ラジオで大騒動?」あらすじ感想
ケロロ軍曹から623出張!!!!!!! 今回はナナさまが主役! スタート! 抜き打ちテストで平均70点のテストで32点を取ってしまうナナ 教頭にみんなの前で叱られ、恥をかいてしまう それを家で聞いたナナさまのぞく5人は怒ります ナナっぺ「おのれ教頭!!」 ナナりん「神近君の前で恥かかすなんて~」 ナナぽん「呪いかけちゃいます!」 ナナぽんこわ! しかし自業自得だとナナさまに諭され気分転換にラジオ番組を聞くことを進めます。 そのラジオのDJはわれらがケロロ軍曹から623! 番組の名前は「受験番号623」623の俺ラジオじゃないよ 声優も石田さん!神近君もね ちょっとビジュアルは違うけどね ラジオ…
本当に良い休日でした.... 全編においてもこうの成長は緩やかでしたけど、加藤純一の成長速度は本当に速かった。 ほとんどのボス加藤純一が倒してたし、ラストも加藤純一がしっかり決めていきました。(海馬はもこう) ラストのボスに10時間ぐらいかけてて本当に満身創痍な感じが伝わってきました... 途中の休憩でなんとか復活しましたけど... ていうか最後の女実況者に対する視聴者の態度がきつすぎてわろたw 家帰っても絶対みねーだろwwwwww これからも個人放送二人共頑張ってください^^
まだ公式からアナウンスされてるわけではないけど コメントから教えていただいたので紹介します! このスパロボはスマホゲーで家庭用では無いのですがそれでも久々にスパロボ参戦はとても嬉しいです! 久々と言いましたが実はケロロ軍曹はスパロボ参戦は2回目なんです! 前回はスーパーロボット大戦OEに出演していました。 前回はモアちゃん無双でとても印象に残ってますwwww 夢のアムロとのコラボもあったので、今回も期待したいと思います。 実はスパロボX-Ωはやったことないので今からやってきます!では。
実況パワフルプロ野球2018甦れ藤浪晋太郎栄冠ナイン3年一発勝負配信その3 - YouTube 今日も今日とて加藤純一の栄冠ナインを見ていましたが、本当に大阪スタートの栄冠ナインは難しいですね.....藤浪というハンデもありこの難易度はダツラより高いのではないかと思います... 大阪大会のほうが甲子園よりむずいってどういうことやねん!!! また次があるなら頑張って欲しいです。 とりあえず金曜日のセキロに備えて体力を温存してほしいと思います! 藤浪も応援していました。
パワプロ2018甦れ藤浪晋太郎 配信 甲子園まで行った!!!!
いやー惜しかった.... 無事甲子園まで行って1試合目と2試合目はポンポン打って 1試合目は13-0 2試合目は16-3 と言うボロ勝ちだったけど 3試合目がうまく行かなかったね... 野球詳しくないから魔物とかよくわかんなかったけど 見てて面白い試合ばかりでよかったと思います。ポケモンと同じくこっちまで熱くなれましたわ。 そしてポケモンブーストなしで40000人の同接は本当にすごいと思います! 藤浪と片野の成長が滅茶苦茶やばくて笑いましたwwwww 夏も頑張れ!
この10連休いえでグータラ過ごしてたけど、それが終われば次の祝日70日後ですよwwwwwww やる気無くしますよねwwwwwwwwwwww課題も終わってねぇ.... ま、そんなこと言ってもやるしかないんですけど、 金ダツラと栄冠ナイン見ながら現実逃避に励むとしますわ。 金曜日の京都旅行を励みに生きよう。もちろん加藤純一✕もこうのセキロもね。 七人のナナのなかではナナさまが一番すこ(関係ない)
同接77000人を達成し、Twitterトップ20トレンドのうち 5位に加藤純一最強! 9位にうんこちゃん 17位に金ダツラ と3つもトレンドとっちゃう生主やばくない?wwww 走り書きでブログ書いてるけどマジで興奮が冷めやまないwwwwwwww 金ネジキの時とは違くて苦戦してたからこそあそこまで行った時の感動はめちゃめちゃ大きかった、感動した。 加藤純一最強! すごい人やでマジで。 【追記】 ヤフーのトレンドにも1位2位でのってました^^
加藤純一さん金ダツラ攻略本当におめでとうございます!+同接77000人突破だと!?
マジでねもうすちゃんねる!!!!! スターミーvsレジアイス フリーザーに辛勝したシーン 同接60000人突破した時の一撃必殺ゲェジのラプラスとかいうgmとの対決シーンは本当に感情移入しましたわ.... ラプラスの絶対零度をやっとこさ枯らしたと思えば、ヒメリのみで回復して来た時の絶望感は異常でしたw 前述の通り同接60000人突破した時は、加藤純一さんもここまで上り詰めたか...と嬉しくなりましたね。 ラスト1週までついに来た時の加藤純一さんの咆哮も印象的でした。 「勝たしてくれぇぇぇ!!!!!!!!!!!」 いままで何十時間もやってきた中の心からの方向が胸を熱くしました こっちまでラスト1週…
配信頻度はブログより低いですがニコ生初めてみました! かなりむかしのPCなので、がくがくで声もないですがよろしくです 見なくていいのでコミュ登録だけでもしてあげてください。 YouTubeもチャンネルありますので登録してあげてください;; 金がそろえば本格的にやろうかなと思います! com.nicovideo.jp www.youtube.com
前回 七人のナナ第4話 この話から10話までナナ除く各ナナを主役に持ってきた話が展開されます。(ナナはほぼ主役) この第5話はナナぽんが主役です。 そして恐ろしい事件が繰り広げられます… ではスタート!!!! その日朝ごはんの片付けを誰がやるかのじゃんけんで負けたナナぽん 6人で協力するという考えはない模様 やる気のないナナぽんは催眠術師の番組をだらだら見ています。 一方毎日学校に行くナナは6人が家事を全く手伝ってくれないことを瞳に愚痴ったりしてました 瞳が「どの高校にいくの?」と聞くと ナナが「神近君と同じ」といいます だから具体的に神近君の志望校知ってるの?と聞かれ、知らないことを悟るナナ…
七人のナナ第4話「誕生!受験戦隊ナナレンジャー!」あらすじ感想
赤!青!黄色!七色そろって 受験戦隊ナナレンジャー!! 今回遂にナナレンジャーとしてのデビュー戦が飾られます! 受験アニメだよねこれ… さあ、本編に行こうか 前回の騒動から翌日 じいさんと町長は縁側でしょうぎをしていました。 ナナレンジャースーツは持ち去られかえってこないのだとか… この話を盗み聞きしていた七人のナナ+瞳 なんでまだコスプレしてんだいww 瞳「でもよく似合ってるよね~」 ナナ「でしょでしょ~」 と七人はさらにプリズムを装着して変身! 赤!青!黄色!七色そろって 受験戦隊ナナレンジャー!! 瞳「すごい、本物みたい!」「それにスタイルも大人っぽくなってない?」 もはや中学生のプロポ…
2019年6月号の少年エースのプランダラはマジで最高でした!!! ネタバレになるんで詳しくは言えないですけど、シュメルマンと対峙したペレがとにかく糞かっこいいのね!? また、相変わらず水無月すうの超絶画力を発揮していましたので迫力と臨場感が桁違いでした! ペレがかっこいい そして○○○○○○○○○○○○○○○ 少年エースは神雑誌である
極最終回!!!!!!!とは 言えど 38連勝でストップかー...最後の試合のファイアーはにほんばれからの大文字でしょう...って思ったんですけどどうなんですかね? 無事倒したので良かったのですが、その後のファイアーvsサンダーですが、あそこの眠るはどうかと思いました... 大文字で焼くか☀で雷の精度を下げても良かったと思います。 最後のvsゲンガーは ポケモンあんま覚えてないんすけど、道連れで勝ててたのではないのですかね? まあ、全部たらればなんで、仕方ないです。 今度こそ 真・極最終回で決着つけて欲しいです。 あと同接50000達成おめでとうございます!
昨日から続けている模写 あまりにも己の画力が低すぎるので始めたんだけど、 2日目の今日は少しは成長したかな?っておもいます。 昨日よりかは成長したかな? ちなみに昨日のやつ。 影という概念を全く知らないから、それを知れればさらにクオリティupに繋がるのではと思います。 明日からもがんばるぞ!
こんにちは。今日は七人のナナの主人公である鈴木ナナを書いてみました。 私は小学生以来一度も絵を書いたことがありません。 なので、幼稚園児クラスの画力です。 今日はなんとなく気まぐれで、書いてみようと思い立ったわけです。 その超ド下手糞な絵はこれです。これを手本にして←この絵ですwwwwww 救いようのない下手くそさですねwww 私の周りには絵をかける人が沢山いるので、せめて足元くらいにはしがみつけるようにこれから練習していきたいと思います。
この人5年くらい前から見ていたけど、その時はまさかyoutubeでここまで伸びる配信者になるとは思ってませんでしたwww 48000人はもう兄者弟者クラスと言っていいと思います。ちなみにその時の他の人たちの同接は 圧倒的過ぎ。 今回の金ダツラは最後は捨て身だったと思いますねー... そりゃ心折れてしまいますね...
ホントはPUBG久々にやろかなーって思ってたけど、ダツラやるなら見るしかないですね! 現在も布団ちゃんとPUBGやってるから、昼からぶっ続けで配信してることになりますなぁ... 布団ちゃんとPUBGやってるのが一番面白いですよね。 なんか親友同士の会話って聞いてるこっちが聴いててほっこりするっていうかねぇ。 とりあえず今日のダツラもさまざまなドラマを生み出してくれるのを期待します。 ま、本当にやるかは本人次第ですけどね! http://www.ぱぶぱぶ.com/https://www.openrec.tv/live/ovrdn4pp3zj
机にアニメの原画ってよくわかんないんだけど、なんかレアっぽかったので買いました。 机に飾っておきますわ。誰が書いたやつなんですかね? これが絵コンテってやつですかね? 自分絵がヘッタクソなんでこれの模写とかやってみよう。 ヘッタクソっていうか..w幼稚園児の絵みたいだからなwwww
投稿ペース大事にしよう!!! 七人のナナ第一話「ナナ×7=ナナ?」あらすじ感想 - やまさんの趣味全開K66ブログ 七人のナナ第二話「大混乱!七人そろって学校へ!?」あらすじ感想 - やまさんの趣味全開K66ブログ 今回も感想綴るか! ナナが七人になった例の桜。5月になってもまだ散らないらしく、今年の5月祭りは人でいっぱいだね! と瞳と談笑するナナ 瞳にナナ達の様子を聞かれると、どうやらナナ達はTV・マンガ・ゲーム・CD・エアロビ・昼寝 と勉強しているナナの横でやりたい放題… やりたい放題のひとたち 静かにして!!とナナが言うと あっかんべー 協力してやるんじゃないんすか!?!?!? そんなナ…
さっきまでやってたピザラジ聞いてたけど、 ああいう計画性皆無なラジオも面白いなぁ オーイシマサヨシさんと加藤純一さんはただのビジネスパートナーかもしれないけれど、それをかんじさせないほど仲良くお互いに気を使うこと無くトーク繰り広げられていてとても面白かった。 それはそうと、OxTの新曲の「ゴールデンアフタースクール」めっちゃいい曲過ぎて即買いしたわ。 オーイシマサヨシさんまじいい声してるよね。 オーイシマサヨシさん自体は音楽王から知ったんだけど、知れて本当に良かったと思います。 どことなくミスチルの曲調に似ている気もします。 あと、ピザラジが終わってすぐにyoutubeに投稿された オーイシマ…
ポケモンエメラルド・バトルファクトリー金ダツラを倒す男真・最終回 - YouTube最後の試合みました?w 3匹とも純伝説とか絶望的すぎる...またお前か ケッキングvsレジロックは2度も運に見放されました vsライコウは岩雪崩の怯みの可能性にかけていたんですが残念な結果に終わってしまいましたね... 金ネジキは結構スムーズだったのに、ダツラはなぜこうもうまく行かないんでしょう... やはり5週目からは運も絡んでくるんですね... 26連勝目のラグラージvsライチュウも熱戦だった たぶん切り抜きになるんやろなぁ
たつき信者≒けものフレンズ2アンチが氷村ふぁねるに誹謗中傷があーだこーだって言ってるけどさぁ...吉崎観音先生に根拠のない妄想だったり嫉妬説だったり黒幕説だったりをさも確定のように言ってディスるのなんなん?お前らにはネットリテラシーってのが無いのかよ。 吉崎観音先生が暴力団と関わってるとかもう 流石に名誉毀損じゃないの? あんなうっすい情報をさも真実のように言うのやめない? 吉崎観音嫉妬説だってあんなゴシップニュースを真実かのように祭り上げて集団で叩く。辞めろよまじでさ。 俺はけものフレンズは1期も2期も好きじゃないのよ。何故なら動物が嫌いだから。(吉崎観音先生の関わっている作品だからみた) …
前回の記事で軽く紹介した加藤純一金ダツラ攻略配信。 加藤純一4月11日の金ダツラすげぇ熱かった! - やまさんの趣味全開K66ブログ そのリベンジ戦がもう直ぐ開幕されるみたいですよ! ツイートからもやる気が伺えますね! 前回40戦まで行って無念の雨パ敗北を喫して 相当悔しそうにしていましたから今回こそクリアしてくれるのではないかと信じています^^ 40戦までも相当深いポケモンの知識と運がなければ辿りつけない領域です。 今回はどんなドラマを見せてくれるのか楽しみにしたいと思います! 今回はスマホから書いてるので文字色など変えられません。すいません。
七人のナナ第3話感想を書く前にケロロ軍曹の七人のナナパロディ回の感想でも書こうと思います! ※ケロロ軍曹90話Aパートのみです。 ギロロ 七つの顔の男だぜ であります! ケロロ軍曹 七人のナナ 完全に一致 いきなりパロディぶっこんできたなおいw カレー「こいつはなさねばならぬ何事もオーブン個人の潜在能力を覚醒させ、何倍にも高めるマシーンだ」 とケロロがさっそくレンジの稼働に必要なエネルギー弾を持ちレンジの中へ しかし、どうやらケロロの持ったエネルギー弾は偽物(ていうかただの芋)だったようで ただ焦げただけ 焦げた軍曹くそかわ 本物はギロロが持っており、ギロロがエネルギー弾に巻き込まれなんと… …
※加藤純一(うんこちゃん)を知らない人はニコニコ大百科をみてね! ポケモンエメラルド・バトルファクトリー金ダツラを倒す男最終回 - YouTube ↑の配信だけど今回なんとツベだけで同接40000人達成するという快挙(普段は25000程度)を成し遂げた。 最後の一つ前の週までめっちゃ順調だってのに、最後の最後でgmポケモンを引くというゴミ運でまさかの最終パーティが 雨パというねw 前回の金ダツラではレジアイスに救われ 今回の金ダツラではレジアイスに3縦されてて笑いましたw みてくれ。この圧倒的No.1! 見てるこっちも感情移入してまけたらこっちも叫んだり、勝ったら嬉しさが出てくるのはもう、洗脳…
最近カラオケに行くのにハマってまして、その結果でもここに書いていこうかと思います。 ってことで4月の8日 joysoundにて 最近解散が発表されたJanne Da Arcの一番の名曲(と自分は思ってる)である 「月光花」を歌おうとして全国採点の参加人数を見ると... 681人!? しかも8日次点でやぞ!?(全国採点の人数は月替り) アニメ「ブラックジャック」で有名とはいえこの人数は凄いですよね。 しかも100点とってるし人もいるし解散ブーストがあるとはいえこの人数にはびっくりしましたね。女性のほうが歌ってるし。少し、ワクワクしながらも歌った結果は 91.099点でした。自己ベスト1点更新した…
七人のナナ第二話「大混乱!七人そろって学校へ!?」あらすじ感想
第2話感想書いてくよーーーー 七人になっても学校へ行けるのは一人だけ。制服争奪戦のちじゃんけんで誰が行くか決めることに 今日はナナが勝ったよう 制服争奪戦 傍観するナナ どうやら瞳にはナナたちの見分けがつく様子。 そしてナナ達もオリジナルの声や顔に似せることができる様子 5人はニート 今日はナナが学校に行ってるのでナナは受験勉強中。なんだかなあ 学校の生徒から見ればナナ達は日によって性格が違うので学校でも噂になります。 運動神経抜群 成績優秀 こいつににすべて任せよう 感受性豊か 友達多し ボンキュッボン 翌日久々に学校に行ったナナはひそひそ噂をされます。 生徒の一人がその時ナナをぺちゃぱいだ…
きたあああああああああああああああ!! やっと買えたぞケロロ軍曹プラモデル...しかも、今回のケロロロボはなんか一部がメタリックらしいからさっさと組み立ててディスプレイしようと思います! クソかっけぇ...墨入れとかよくわかんないから調べながら、とりあえず色は塗りました。 やっぱり色塗ったほうがよく見えますねw 20周年記念のグッズも横に飾っております ホント久々にプラモデルを作りましたのですが、不器用な私は組み上げるのに1時間もかかっちゃいましたw
七人のナナ1話感想 物語は中学二年のバレンタインデーから始まります。好きな男の子である神近君にナナが手作りチョコケーキを渡そうとし、それを応援する親友の小野寺瞳がいますが、ケーキを今作のジャイアン枠であるこの3人に奪われちゃいます。それを取り返そうとするんですが、真下の川に落ちてしまってケーキが台無しになってしまいます… ←ジャイアン枠 こいつらがまあー典型的ないじめっ子なんですよね。ていうか、人のものを取ったら泥棒だろwって思います。 はてさてこのままでは神近君にケーキが渡せない!困ったナナと瞳はもう一度ケーキがを家で作ることにします。 ←ナナ ←瞳 家に着いた2人はとても重要なことに気づき…
七人のナナ覚えてるかい? 七人のナナっていうアニメが昔あったんですけど、覚えてますか? 原作が今川泰宏でイラストに吉崎観音先生なんですよ! あらすじをざっくり言うと、主人公の中学3年生の女の子 鈴木ナナは同じクラスの優等生神近くんのことが好きで神近くんと同じ高校に行くために猛勉強します!でも、中3になる前のバレンタインデーの日にナナのおじいさんの発明に巻き込まれて様々な性格の7人に分裂しちゃいます。7人とも性格が違うからまあ、ドタバタギャグが炸裂するわけですよ。 でもみんな神近くんが好きなのは同じだから7人で協力して何とか神近くんと同じ高校へ行くために頑張ろう!みたいな話かな? 原作者の今川泰…
「ブログリーダー」を活用して、やまさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。