chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 選択肢をひとつつぶした

    日曜日、ランチ。地元で気になっていたイタリアンのお店に入ってみた。これが大失敗。外観はオシャレで小ぎれいで悪くない印象のお店。メニュー点数も豊富で、バリエーションが豊富。店のネガキャンが目的と思われるのは嫌なので詳しい場所は書かないが、レビューもあまり良くなかったのでお店のひとが悪い評判に気付いて改善してほしいと望む。同伴者は牛肉のボロネーゼのスパゲッティを、私はサーモンクリームフェットチーネを注文。「あんまりうまくない」とひとくちもらったボロネーゼは、「なんでこんなにダサい味なんだろう」と首をかしげたくなる味。食べたひとは「ヘタをするとコンビニのパスタのほうがうまいかもしれない」と。同意見だった。味は濃いめ。私の頼んだフェットチーネは、「切り落とし特売品」みたいなサーモンがゴロゴロと入り、それがアボカドとクリ...選択肢をひとつつぶした

  • ライオンハート(恩田陸作品についてその2)

    前回のブログ記事で恩田陸作品について少し語ったのだが、(「恩田陸作品について」)むかし読んでいたはずの恩田陸作品をまた読んでみよう、ということで新たに購入したのが『夏の名残りの薔薇』であった。ところが、その『夏の名残りの薔薇』の巻末解説文に紹介された作品のなかに、持っているはずなのに内容に覚えのないものが含まれていた。それが『ライオンハート』であった。新潮文庫の本はしおりひもがついている。買ったときはページのあいだにふんわりと丸まって挟まっている。それが、本の中盤の箇所に下までピッと引かれていた。買ったきり本棚に入ったままのいわゆる「積読」ではなく、明らかに読みかけの本であった。ところが、読み始めてもいっこうにそのストーリーに読み覚えがない。『ライオンハート』は、どう説明すべきなのか、何度も輪廻転生を繰り返して...ライオンハート(恩田陸作品についてその2)

  • 恩田陸作品について

    何年ぶりかにブログをはじめてみる。受験の頃からだろうか。「小説」というものをめっきり読まなくなった。それまでもどちらかというと図書館の雰囲気を味わうのが好きであったり、知らない本と新しく出会うことや、棚に勢揃いした本の背表紙を眺めることが好きであったりしたわけで、実際の読書量はそこまで多かったわけではない。だが、大学受験に追われるようになってから、ゲームなどより娯楽性が高く勉強と結びつかない悦楽に逃避するようになったため、小説を読む時間はめっきり減ってしまった。大学に入ってからも、ゼミや授業での教科書、課題図書が多く、自分の楽しみで読む本に関しても、知的関心に基づく選び方をしていた。だから、読む本は圧倒的に新書や学術的な成果を一般向けに紹介する書物、ルポルタージュなどが多かった。これはたぶん、私の大学の図書館に...恩田陸作品について

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けにごんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けにごんさん
ブログタイトル
年明けにごんぶとを食べる。
フォロー
年明けにごんぶとを食べる。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用