ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
初心者におススメのスカッシュラケット・シューズ 3選 (シューズ編)
一番最初に買うラケットやシューズはどういうのが良いんだろう? 選び方のコツは? どこで買えるの? そんなスカッシュ初心者の疑問にエバンジェリストなりの視点でお答えします。
2019/04/30 02:53
【御礼】スカッシュレッスン「受けたい登録」50名突破!
スカッシュ エバンジェリストこと、ワタクシ成田 治樹が今回お伝えしたいのは、 スカッシュレッスンの「受けたい登録」が50名を突破! したという事です。 自分が「スカッシュ レッスン(初心者・初級者向け)」を立ち上げたストアカ上では、 「受けたい登録」というシステムが有り、そこに登録すると講座日程が追加された 際などに通知を受ける事が出来ます。 先月募集を開始し、先週初・2回目のレッスンを終えたばかりですが、 その「受けたい登録」がこの度早くも 50名 を突破致しました。 本当に有難い事です。 今後も100名・150名と増やしていき、微力ながらスカッシュの裾野を少しでも広げていく所存です。 お陰…
2019/04/27 23:57
初心者におススメのスカッシュラケット・シューズ 3選 (ラケット編)
2019/04/27 03:03
レッスン始まりました!
いや~疲れました笑 けど、すごい楽しかったです。 ストアカ上で始めた「スカッシュ レッスン(初心者・初級者向け)」ですが、 今日無事、初回&第2回を終えました!! 記念すべき初回(14:00~15:00)は、ガッツリ身内コネクションで受講して頂き、 妻の友人+その友人2名の女性3名でした。 男子が群がってきそうなビジュアル力の有る3名でしたが、さすがに顔写真の掲載は自粛します。ご理解の程よろしくお願いします。 ただ、未だスカッシュを始めていない世の男性諸君には、そういった麗しき女子がスカッシュに興味を持っているという事実を是非脳裏に叩き込んで頂きたいと思います。 せっかく使用許諾も頂いたので、…
2019/04/21 22:48
スカッシュで飯を食う方法 (後編)
前編で最初の方法 (超ハードモード) をご紹介しましたが、今回はもう一つの方法をご紹介します。 それは 方法 2 : プロコーチになる です。 この方法だと国内でもスカッシュで生計を立てる事が可能で、 仮に自分の子供が「スカッシュに恋をしてしまった」のでれば、 その「好き」をそのまま仕事にすることができ、 また他の人にも連鎖させる事ができる素敵な職業と言えるでしょう。 もちろん、スカッシュ界にとって無くてはならない人たちです。 具体的に紐解いていきます。 方法 2 : プロコーチになる プロコーチとは? どうやったらなれるのか? どれくらい稼げるのか? 将来性は? 最後に プロコーチとは? 国…
2019/04/21 02:02
スカッシュレッスン 満員御礼続出
さて、ストアカ上で始める「スカッシュレッスン(初心者・初級者向け)」も初回開催が 近づいてきましたが、現在の予約状況は以下の通りとなっています。 ・4/21(Sun) 14:00~15:00 満員御礼 (定員3名) *キャンセル待ち2名 ・4/21(Sun) 16:00~17:00 満員御礼 (定員3名) ・5/11 (Sat) 13:00~14:00 満員御礼 (定員3名) ・5/25 (Sat) 14:00~15:00 満員御礼 (定員3名) ・5/25 (Sat) 16:00~17:00 募集中 (定員3名) ・6/1 (Sat) 14:00~15:00 募集中 (定員3名) なんと、ま…
2019/04/20 02:04
スカッシュで飯を食う2つの方法 (前編)
スカッシュ エバンジェリストこと、ワタクシ成田 治樹が今回お伝えしたいのは スカッシュで飯を食う方法は2つ有る という事です。 自分がスカッシュを始めた頃 (2003年) に比べて、最近はジュニア選手といって小・中学生でスカッシュを始め、選手権大会等でバリバリ活躍するケースが本当に増えてきました。 親御さんが自分の子供にスカッシュを習わせているモチベーションは様々だと思いますが、 「仮に我が子に特別な才能が有っても、スカッシュをずっと続けたところで、それで生計を立てられるわけじゃないし」 みたいな事が理由で、もし「スカッシュ界の錦織圭 or 大阪なおみ」になれる逸材が親の理解・サポートを受けら…
2019/04/17 23:54
広尾にある「ダブルブルー」が画期的な施設である5つの理由
スカッシュ エバンジェリストこと、ワタクシ成田 治樹が今回お伝えしたいのは 広尾にある「ダブルブルー」はスカッシュ界にとって画期的な施設である という事です。 自分がストアカ上で立ち上げたレッスンも、この「ダブルブルー」の存在無くしては実現出来ていません。 いかにスカッシュ界にとって画期的な存在か、その理由は主に5つ有ります。 それぞれ紐解いていきましょう。 そもそも「ダブルブルー」とは? 「ダブルブルー」がスカッシュ界にとって画期的な施設である5つの理由 1. 東京にある唯一のスカッシュ専門施設 2. 立地がとにかく抜群 3. 入場料が掛からない 4. オンラインで事前予約可能 5. コート…
2019/04/14 20:48
新大学1年生に全力でスカッシュ部をおススメする1つの理由
スカッシュ エバンジェリストこと、ワタクシ成田 治樹が今回お伝えしたいのは 大学のスカッシュ部で頑張ると、就活に絶対有利! という事です。 この記事では、晴れて大学デビューはしたものの、まだ部活やサークルを決めかねている、そんな新大学1年生に自分の経験談を基に全力でスカッシュ部への入部をおススメします。 なぜ大学のスカッシュ部で頑張ると就活に有利なのか? <1. インカレで好成績を残しやすい> <2. スタートラインが一緒> スカッシュ部 or スカッシュサークルが有る大学はどこ? 最後に・・・ なぜ大学のスカッシュ部で頑張ると就活に有利なのか? ポイントは2つ有ります。 1. インカレで好成…
2019/04/13 23:28
初心者同士でスカッシュを楽しむことができない、たった1つの理由
スカッシュ エバンジェリストこと、ワタクシ成田 治樹が今回お伝えしたいのは スカッシュは初心者同士で楽しめない という事です。 投稿2回目にして早くも刺激的な見出しになっちゃいましたが・・・これは本当です。 というのも、初心者同士では楽しめない、スカッシュならではの障壁が1つ存在するためです。 それは ボールが弾まないから なんです。 スカッシュボールは上の写真のような小さいゴムボールですが、実はこれ「常温」では全く弾みません。 もしかしたら、ちょっとでもスカッシュをご覧になったことが有る方は 「いやいや、スカッシュの試合見たら、めちゃくちゃ弾んでるやん!」 ってツッコミたくなりますよね。 実…
2019/04/11 00:15
スカッシュ レッスン始めました
スカッシュ エバンジェリストこと、ワタクシ成田 治樹が今回お伝えしたいのは 初心者・初級者向けスカッシュ レッスンを始めました という事です。 プロフィールにも書いてますが、自分がスカッシュを始めた約15年前に比べて確実にスカッシュの知名度は上がっているのに、 ・実際にプレイしたことが無い ・そもそもルールすら正しく把握している人が少ない 一方で、 ・スカッシュに興味・関心が有る人は一定数確実にいる ・でもやり方が分かんないし、やる場所も分かんないしっていう人が多い 常日頃感じてきたスカッシュのこういったモッタイナイ部分を少しでも解消したい、という思いで「ストアカ」というC to Cのサイト上…
2019/04/10 17:39
2019年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Haruki Naritaさんをフォローしませんか?