chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フロム:スローライフ https://www.from-slowlife.com/

スローライフから提案する をモットーに日ごろの生活を楽しくする情報や僕自身の日記などいろんなことを発信していきたいと思います。 サイクリングや、映画、アニメ漫画など多趣味なのでいろんなことにも触れていきます。

にーしぇ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/19

arrow_drop_down
  • タピオカミルクティーを飲むために映画を見に言ってるかもしれない僕

    おはようございます、にーしぇです。 こうして、記事を更新する時間を捻出することに成功したマンです。 会社の人と仕事帰りにスパイダーマンを見に行くことになったわけですが、どこに見に行くか、って話になったので TOHOシネマズがいいです! タピオカミルクティーがあるので! といって会社の人たちに呆れた顔をされました。 すみません… 最近は唐突に来たタピオカブームでどこに行っても行列行列。 それならば、といつもどおり業務スーパーへむかうもタピオカミルクティーほメーカー欠品という有様。 そんな中安心してタピオカミルクティーを飲むことができる機会はTOHOシネマで映画を見るときくらいになっていました。 …

  • 【負のスパイラル】ツイてないことが続いてて厄払いに行くべきかどうか軽く考えたりしてるって話【ゆるく考えていくことが大事】

    おはようございます、にーしぇでっす。 当て逃げ関連の記事などやTwitterなどでのつぶやきでネガティブな雰囲気醸し出しててすみません、いやほんと。 というのもここ最近本当にツイてなくて、厄年は過ぎたはずなのにことごとく悲しい目に合ったりしているわけですはい。 謎の熱が数日間続いたり、おなかを壊したり。 小銭入れを落としたり、当て逃げされたり。 ちなみに今日は買って1か月しか経ってないスマホの液晶にヒビが入る 眼鏡のつるが派手に折れる。 などに見舞われております。 スマホの絵機種治すのに4万円弱は高すぎるでしょう・・・。 そんなこんなで、さすがに愚痴を聞いてもらってる友人にも「厄払い行ったほう…

  • 【安定した更新】社会人はブログを書く時間をどう確保するか【ブログ記事】

    おはようございます、にーしぇです。 ブログを始めて3ヶ月弱が経過して記事を書くこと自体に抵抗はほとんどない僕ですが、一つ悩みがあります。 それが仕事をやりながらのブログ時間の確保です。 のんびりとやるとは言いつつ出来れば毎日更新を目指してる当ブログですが、先日47日続いた連続更新も途切れてしまいました。 というのも僕がブログを書くのがいつも仕事が終わったあとだということで23:00〜帰りの電車内 という現状のためです… 少しでも油断をすると、日付を超えてしまうという悲しみ。 毎日タイムリミットが迫る中書いてる記事って多分旗から見ても中身スカスカなんだろうなぁと思ったりします。 たとえば www…

  • 【ドライヒーリング】擦り傷って結局どんな処置が正しいのか・・・。【湿潤療法】

    おはようございます、にーしぇです。 当て逃げ事件から3日目が過ぎ通院も慣れたものとなってきました。 さて、すりきずや切り傷などの外傷に対する処置って何が正しいんでしょうか。 というのも、ケガだけではなく健康関連の説って時代で全然異なってたりして何が一番正しいのかわからん!ってなりがちですよね。 ぼくも今回のケガで困った(現在進行形)こともあったのでちょっと書いていきたいなあと思います。 擦り傷編です。 安静にして放置 傷口をよく洗って消毒、ガーゼ 湿潤療法 安静にして放置 転んだりしたときの傷ですが、下手に触らず安静にしておくという方法。もちろん水などで洗うのが一番なのでそれくらいの応急処置は…

  • 【楽あれば苦あり】人生は帳尻が合うようにできてるっていつもじいちゃんが言ってた【苦あれば楽あり】

    おはようございます、にーしぇです。 先日の事故により右手が使いづらく休み明けから非常に苦労しております。 www.from-slowlife.com 指先は普通に使えるから、日常生活でモノを掴むなどは問題なくできますが力仕事や水仕事は大変ですはい。 特に水仕事ができないのが辛くて洗い物ができないんですよね。 こら、普段からためてるでしょとか言わない← お風呂はいるとかだと右手を袋で縛ってなんとかなるんだけど洗い物は物理的に無理なんですよね…腕がもう一本あったらなぁ… キズパワーパッド買ってきて貼ってたんだけど膿んできたからお医者さんに出社前によったんだけど全部剥がされて消毒されまくりでぼくはお…

  • 【ツイてない一日】当て逃げされておててイタタな日

    おはようございます、にーしぇです。 本日はお休みということでウーバーイーツやってきました! 今日は朝から稼働したのでブースト倍率が高いのとクエストでいい感じになりましたね! 時給だと1670円くらいでした。 最近はカレー屋さんかマクドナルドが多かったのですが、今日はバーミヤンやケンタッキーなどいつもあまりないお店が多くて新鮮で楽しい配達という感じでした。 最後の配達までは… 目標の6配達目の商品を受け取って配達に向かっている途中のことでした。 見晴らしのいい2車線で路側帯の内側を走行していた僕は、後ろから走ってきた車のサイドミラーがハンドル直撃してその勢いのまま転倒。道路に投げ出されました。 …

  • 【速報?】記事投稿数80突破!!【気づけばあっというま】

    おはようございます、にーしぇです。 昨日の記事でなんと80記事を達成しました! www.from-slowlife.com 奇しくも、ちゃんとブログのジャンルに則した内容の記事になっていてほっと溜息をつきました。これがしょうもない愚痴記事だったりしたらどうしようって思ってたので・・・。 4月に始めたこのブログも気が付けばもうすぐ3か月が経過しようとしています。 当初に比べると記事の書き方もいくらかましになったんじゃないかと思ったりデザインもいくらか変わったかなあと思ったりしています。 このまま、100記事目指して頑張っていきたいですし、できれば毎日投稿を続けていきたいですね とはいっても、この…

  • 【疑問】スローライフって何だろうね【ライフスタイル】

    おはようございま!にーしぇです。 ここ最近、こんな時間の更新が多く申し訳ない気持ちがあったりします← ここで、ふとブログタイトルを見返してみます。 フロムスローライフ・・・ スローライフってなんだ・・・? 人生は上り坂 言葉としてのスローライフ 体感的にゆったりした生活 精神的にゆったりとした生活 今現在でいえば 言葉としてのスローライフ 言葉的には大量生産や高速化した現代社会に対してゆったりした生活様式を送ることといった和製英語です。 気軽に手っ取り早く食べられるファストフードに対して伝統的な食事を良しとする「スローフード」という概念から来ているものとも言えますね。 スロー=ゆっくりとした …

  • 【効率化】日々の作業をリストアップする大切さ

    おはようございます・・・にーしぇです! 仕事も少し慣れてきて、そのせいか先日うっかり大きなミスをしてしまいいろんなところにご迷惑をおかけした僕です。 ので、最近いろんな上司に相談などに乗ってもらい自分の中で作業をどう効率化するかというのを考えたり実践してみたりしている途中です。 その中でも一番気を付けていることが作業のリストアップ化です。 自分の中であいまいに泣ている情報を整理しなおすことで目先の作業をルート化して作業効率を立て直すことができる気がする← 1.その日すべき作業をすべて書き出す 2.それぞれのタスクにかかるであろう時間を書きだす 3.スタートとゴールを決める。 大事なのはすべきこ…

  • 【絶品!】ロブスターロールを食べてきたって話【影響を受けやすい男】

    おはようございます、にーしぇです。 僕は、映画や本インターネットなどいろんなものの影響をすごく受けやすい男です。 小さい時から漫画やアニメのマネとかもしてましたしね。 最近は、作品に出てくる食べ物に興味がわいて実際に作ったり食べに行ったりすることが増えてきました。 その中で最近気になった食べ物が ロブスターロール 僕の大好きな映画、「シェフ 三ツ星フードトラックはじめました」の監督と監修料理人が出演して料理を作ったりお店を訪ねるスピンオフのような番組「ザ・シェフ ショー だから料理は楽しい」 その中に出てきた一つで、もう見た時からずっと気になっていたものの一つです。 これを食べてきたので軽くお…

  • 【日々語り】慣れってすごいよな・・・いい意味でも悪い意味でも

    おはようございます、にーしぇです。 なんか今日1日中ずっとうるさいくらいおなかが鳴ってます。なんでだ・・・? おなかが空いてるわけじゃないのに、少し離れてても聞こえるくらいなのが継続的に鳴ってるので実質人間楽器ですはい。 最初は「やばいのでは?」って思ってましたが段々慣れてきました。 慣れってすごい・・・ 慣れといえば、ウーバーイーツもちまちまやってます。今日もいってました。 ということで、今回は「慣れ」という概念?について思ったことを津田面と書いていきたいなあと思います。 よし!自然な導入だな!!! 慣れって? 慣れのメリット 慣れのデメリット 慣れるのは基本いいことではある 慣れって? そ…

  • 【Vtuber】週刊!オタクが選ぶVtuberニュースピックアップVol3【タイトル迷走中】

    おはようございます、にーしぇです。 はい、はじまりました今週のVtuberニュースピックアップ。 タイトル迷走中です。わかりやすくてキャッチーなのないかなあと考えております それでは、さっそく行ってみましょう!!! にじさんじ 一周年記念楽曲発表 にじさんじは、1周年を記念した楽曲「Virtual to LIVE」を発表、ワンコーラスの動画をプレミア公開することを発表しました。 【1周年記念楽曲 MV制作決定!】にじさんじ1周年記念楽曲「Virtual to LIVE」MV制作決定!明日(6/15)の13:00よりにじさんじ公式チャンネルにて、ワンコーラスPVをプレミア公開!待機場所はこちら▽…

  • 【ウーバーイーツ】初めてのクエストインセンティブ獲得【配達員】

    おはようございます、にーしぇです! やりもうした、2時間半で今回は4000円とちょっとを稼ぐことができました。 待機時間込みにしても時給2000円近くとなりましたね… 今回は前回と異なり、エリアごとのブーストや回数を達成することでインセンティブがもらえるクエストというのが適応された結果こういう形となりました。 追加報酬などがあるとモチベーションがぐんと上がります! 幸先がいいですが、これに慢心せずコンスタントに目標金額をこなしていきたいとおもいます!

  • 【ウーバーイーツ】初めてのクエストインセンティブ獲得【配達員】

    おはようございます、にーしぇです! やりもうした、2時間半で今回は4000円とちょっとを稼ぐことができました。 待機時間込みにしても時給2000円近くとなりましたね… 今回は前回と異なり、エリアごとのブーストや回数を達成することでインセンティブがもらえるクエストというのが適応された結果こういう形となりました。 追加報酬などがあるとモチベーションがぐんと上がります! 幸先がいいですが、これに慢心せずコンスタントに目標金額をこなしていきたいとおもいます!

  • 【宅配サービス】UberEats(ウーバーイーツ)配達員をやってみた 第1回【デリバリーで稼ぐ】

    おはようございます、にーしぇです。 以前、記事でUberEatsの配達員に登録してみたよって書いてたのですが www.from-slowlife.com 先日、実際に配達してきましたのでその時のことについて書いていきたいと思います! ぼくは横浜エリアを中心に、折りたたみ自転車で配達しています!! ちなみにウーバーイーツ自体が何?という方はこちら!↓ www.from-slowlife.com こちらの配達員側に挑戦したという形です。 初日の売り上げは? 非常に気軽に始められる 配達依頼の頻度は時間帯による 今後はクエストなどのインセンティブを狙いたい まとめ 初日の売り上げは? はい、というこ…

  • 毎日更新を守るためだけにツイートのような記事を更新する卑しきもの

    おはようございます、にーしぇです。 タイトルの通りです……どうしても更新したという実績に追いすがる卑しきものと化してしまいました ブログを書く時間を捻出したいマンです。そもそも職場での休憩時間を捻出したい 社畜ではないです、ホントだよ 明日明後日はウーバーイーツの記事を書きますので!(宣言) ほなね…

  • 【Vtuber】僕がVtuberを好きになった理由 【自分語り?】

    おはようございます、にーしぇです。 最近はこんな記事を上げはじめ www.from-slowlife.com Vtuberが好きとか、それ系の記事をよく上げるけどそんなに好きなの?とかそもそもなんで好きなの?と思われることがあるかもしれません。 そんな僕がVtuberもといバーチャルYoutuberが好きになったきっかけや理由を紹介していけたらなあと思います。 Vtuberを知ったきっかけ Vtuberにハマっていった年末 個人勢大量登場とにじさんじの登場 企業勢の参加とVtuber界の移り変わり コラボ Vtuberを知ったきっかけ そもそもバーチャルYoutuberという存在がまだ浸透して…

  • 【UBER EATS(ウーバーイーツ)】配達員登録してきたよって話【新しい働き方】

    おはようございます、にーしぇです。 前回紹介しました、フードデリバリーサービスアプリの「UBER EATS(ウーバーイーツ)」。 www.from-slowlife.com これなんですが、実はお食事を頼むだけではなくて実は配達側に回ることもできちゃうんですね。 というわけで、今回はこのウーバーイーツに登録してきたよという話をしたいともいますよ! ウーバーイーツの配達員って? アプリはどんな感じなのか? これから ウーバーイーツの配達員って? ウーバーイーツ配達員とは、その名の通りウーバーイーツの料理を届ける人たちのことを指します。 これらは、アプリなどを手に入れ各地域のセンターで登録すること…

  • 【ネットフリックス】SF好きな僕がやはりストレンジャーシングスにハマったって話【おすすめ海外ドラマ】

    おはようございます、にーしぇです。 映画好きなぼくですが、海外ドラマとかも割と好きなわけで。 小さい時からXファイルであったりウェアハウス13とかスーパーナチュラルとかそういったSFものが好きでちらほらとみてたりしました。 それでも波というものはあるわけで、最近はなかなか見るものを探す元気もなく食指が伸びていない状態でした。 しかし、最近職場で映画などについてよくお話する先輩から毎日のようにおすすめされるようになったのがこの「ストレンジャーシングス」。 ド直球なタイトルもあいまってあらすじが気になる僕。 1983年11月6日、インディアナ州のホーキンス国立研究所付近で、12歳の少年ウィル・バイ…

  • 【仕事帰り】職場の人とたくさんご飯行くようになって思ったこと

    おはようございます、にーしぇです。 仕事が終わった後にご飯とか、職場の飲み会になんか絶対参加したくないと思っていた僕ですが、蓋を開けてみると割と自分がこういうの好きなんだなあと思うようになってました。 いろんな先輩とご飯に行くことがありますが、それぞれがそれぞれの経験やお話をしてくださるので毎回楽しみになってたりします← 前職でゲームを作ってた方や、ヨーロッパを縦断しながらドキュメンタリー撮ってた方、ミュージックビデオを作ってた方や映画が好きすぎて映画の予告編を編集作成してた方 など、変わった人ばかりの職場ですが珍しくはないそうです…社会ってすげえ… そんな話を聞いてると自分ってほとんど経験し…

  • 【Vtuber】週刊!オタクが選ぶVtuberニュースピックアップ

    おはようございます、にーしぇです。 1週間たつのはあっという間ですね。 というわけで、今週もやっていきたい Vtuverオタクによる今週の個人的に気になったニュースピックアップ! いっぞ!! ハニーストラップ、ライブ開催決定 バーチャルシンガー花譜 クラウドファンディング2800万を突破 バラエティ番組 ガリベンガーV オリジナルVtuber登場 自遊空間 Vtuberたちとのコラボ決行 夜桜たま、麻雀本を出版決定 ハニーストラップ、ライブ開催決定 6月2日、Vtuberグループ「ハニーストラップ」の周防パトラさんの生配信にて、同グループのライブが開催されることが発表されました。 7月開催とい…

  • ブログ開設2か月目!ありがとうございますとこれから【Pv数はいかに】

    おはようございます、にーしぇです。 昨日は6月6日。 ということで、当ブログ「フロムスローライフ」の開設から2か月が経過いたしました。 いぇーい。 なんの特化でもない、本当に素人の雑記ブログですのでご報告をば。 ということなので、今回も経過報告を行っていきたいと思います!!! PV数はいかに? この1か月内の変化 来月の目標 PV数はいかに? 発表いたします、今月時点での総PV数は・・・(ドラムロール 2000PV突破しました!!! 先月の経過報告では、300PVでしたので、6倍くらいになってますね・・・これは・・・。 こうして数字として改めてみると、見てくれている人が増えているんだなあと実感…

  • 【自分を受け入れろ】どんくさい自分の周りとの付き合い方について考えるおじさん【自己肯定は大事】

    おはようございます、にーしぇです。 容量の悪い自分への解決策みたいな記事を先月あたりに書いてたなぁと思いましたが、また似たようなこと書いてたりする。 気にするな! とはいっても前回はそれに対しての個人的な打開策を提案してたりしてましたね www.from-slowlife.com このときは、駄目な自分をどうにかして変えたい!などという感じでしたが それはそうとして、そもそも自分がそういう人間なんだって認めて肯定すること自体から始まるよなって思いましたまる 自己否定から始まってない? 「こんな自分はだめだ」「自分が嫌になる」 みたいな悪感情からこういうネガティブな思考や発想をしてしまいますよね…

  • 【日記】 仕事の都合で好きなものがトラウマになるかもしれないって話

    おはようございます、にーしぇです。 朝一番に会社に来て、お昼休憩もなしに最後まで会社に残って働いてる派遣社員がいるってマジ? 僕です← 休憩撮ってなくても、タイムカードには「休憩一時間」って記入しなきゃいけないのが闇だよね。みなし休憩 ということで、昨日の夜からまる一日何も食べていないので偏頭痛がやばい なんなら今も吐きそう。 現場でトラブルとかが起こってても、配信開始の時間は伸びてくれないわけで。 毎日毎日「時間の流れよもっと遅くなれ…!!」と願って働いてます。 トラブルが続くと、次に何が起こるか恐怖しかなくなるわけで。スケジュールが押していくことによる周りの焦りが一心に伝わってくるんですよ…

  • 自分に価値をつけていくのが大事なのかなって話【スキルアップ】

    おはようございます、にーしぇです。 お仕事をしている中でも、どうしても毎日が同じ作業の繰り返しになったりすることもありますよね。 また、転職などの際「〇〇で働いていました」だけでは、どんなことをしていたのかあいまいなままですし。例えば「保険会社で営業してました」だと言葉通りの意味でしか相手は受け取ってもらえません。 そこで自分にどんな付加価値をつけることができたか、どんなスキルを得ることができたかというのを明確にしていくことが大事なのかなあって最近になってようやく思い始めました。 そうただのホットドッグではなく このチリチーズドッグのようにね ちょっと何言ってるかわからない ちなみに画像は横浜…

  • 【簡単便利】フードデリバリーアプリ「UBER EATS(ウーバーイーツ)」を試してみた

    おはようございます、にーしぇです。 皆さんは、テイクアウトやお店に配達注文などを利用することはありますでしょうか。 家にいながらお店のご飯が食べたい・・・。 そんな時に便利なアプリがこちら UBER EATS ウーバーイーツ です。 今回はこのアプリを試してみた感想についてお話したいと思います。その前に充電しろ UBER EATSって? とりあえず登録 さっそく試してみた まとめ UBER EATSって? UBER EATSは、フードデリバリーのアプリで、ユーザーの近くにあるお店から料理を届けてくれるというものです。 www.ubereats.com マクドナルドなどの有名チェーン店からはじま…

  • 【思い付き記事】弱い頭で働くって何だろうって考える【人生って難しい】

    おはようございます、にーしぇです。 休日や隙間時間など、ふと余裕のできた時に頭に浮かぶことってありますよね。 働くって何なんだろう 働くって何なんだろう。って僕は考えることがよくあります。 ライフワークとしての労働、人生を楽しむためのお金を得る手段としての労働。お金持ちの道楽としての労働などいろいろありますが。 正社員になって、出世して結婚して・・・ みたいなことが共通価値観として存在はしていますが、最近だと、そういった価値観も揺らぎつつあるのではないかと感じることがよくあります。 例えば、若者の〇〇離れとか最近よく言われますよね。車離れだとか結婚離れだとか。 お金がないから手を出せないという…

  • 【おすすめグッズ】おうちで簡単! ホットサンドメーカーでホットサンドを作ろうぜ【手軽に軽食】

    おはようございます、にーしぇです。 朝やお昼、気軽に食べれてボリュームのあるものとか・・・ って軽食を思い浮かべることありますよね。 そんなときはこのホットサンドメーカーで、気軽にホットサンドを作りませんか? 我が家のホットサンドメーカーは「green house」というメーカーのものです。 www.green-house.co.jp グリーンハウス ホットサンド メーカー ワッフルプレート & ホットサンドプレート付属 プレート水洗い可能 レッド GH-HOTSA-RD 出版社/メーカー: グリーンハウス(Green House) 発売日: 2017/11/09 メディア: ホーム&キッチン…

  • 【Vtuber】週刊! オタクが選ぶVtuberニュースピックアップ(仮)

    おはようございます、にーしぇです。 Vtuber界もここ最近いろいろと発表などが立て続けにあって情報収集が追いつけてない僕ですが何とか生きています。 今日は、僕が気になったVtuberのニュースや配信、動画などを個人的にピックアップして僕の意見を交えつつ紹介していけたらなと思います。 風宮まつり Balusに所属。所属Vtuberと連日コラボ動画を投稿 ホロライブ アトレ秋葉原とコラボ開催決定 ナゴヤVtuber祭り開催 にじさんじ 鈴鹿詩子 オリジナルソング配信決定 にじさんじ 名伽尾アズマ引退 まとめ 風宮まつり Balusに所属。所属Vtuberと連日コラボ動画を投稿 5月27日、Vtu…

  • アクセス数と読者数が一時的に爆増してビビってた話【感謝】

    おはようございます、にーしぇです。 さて、先日のこの記事をおぼえていますでしょうか www.from-slowlife.com 4日前の記事になりますが、この時点で「来月は月間1000PVいきたいですね」 と語っていました。 先月が300今月が600PVだったので緩やかにキツめの目標掲げていきたいねって話をしてました。 この時点で当ブログの読者様の数は31人。一日あたり一人が読者になってくれていました。ありがてぇ… そして 昨日月間1000PV突破してました アクセス数どうなってるんだ…(普段平均20PV) 3桁という見たことない数字にビビってました。ヒェッ バズったような記事を上げているわけ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にーしぇさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にーしぇさん
ブログタイトル
フロム:スローライフ
フォロー
フロム:スローライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用