ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
国際結婚絵日記にきたので
国際結婚絵日記カテゴリーにしてみたので、新しくこのブログを発見された方のために自分を説明してみる。まあザックリ言うと、私もオット君も直感で生きてる。若い時に世間にとらわれずに色々やって、本格的に路頭に迷ってもダメな時にダメとスパッと切り替えながら、しかし
2021/11/29 10:32
イタリア語を学んでボビーのヒント探すシリーズ2
Ciao a tutti! (Hi everyone!)Sto ancora imparando l'italiano...mentre corro! (I'm still learning Italian...while I'm running!)Come? (How?)Guardo le lezione di YouTube sul tapis roulant!(I watch YouTube lessons on the treadmill!)Ho detto bene? (Did I say it
2021/11/28 07:26
ボビーの会話力が上がった!
はじめてこのブログへお越しの方へボビーは米国に住む自閉症スペクトラムの13歳です。日本生れですが、2歳くらいに「あれ?」という事が増えて療育を受け始め、3歳で診断名が付き渡米。福祉や教育に手厚いマサチューセッツ州でこの10年みっちり頑張って来ました。しかしなが
2021/11/20 09:27
マイキー11歳の部活がもうついていけない!
皆さま、覚えていらっしゃるでしょうか?マイキーが小4の時、こんな特別教室に通った話をした事を。そんでこんな感じだった。あーはいはい。夢は大きいねえ。いいねえ。そしてマイキーは現在11歳、アメリカの中1。なんとこうなりました。マイキー何をディベートしてるの?
2021/11/17 09:38
ハロウィンとボビー! 2021
ちょっと遅れてしまいましたが、今年の我が家のハロウィンの様子をお伝えします。実は、ハロウィンって、ボビーみたいな子のトレーニングに丁度良いイベントなのですよ。1.コスチュームという普段は着ない、変なものを身に着ける。2.たくさんの人がキャーキャー、ウロウ
2021/11/10 08:56
日本学生支援機構の奨学金返還完了したよ!
昨日の朝、メールをチェックすると日本の父親からメールが来ていました。そこにはこう書かれていました。若い時は全く褒めてくれなかった父からの言葉…。四百何十万円くらいを返し切りました。もうアラフィフ。笑大学時代は父子家庭だったんですよ。離婚で。私はちょうど団
2021/11/06 00:03
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Cheeさんをフォローしませんか?