ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
子供相手に本気でやる派!
コロナ禍の中で、どうやって夏休みを過ごすか…夏休み最初の週末です。しかも、ここのところ毎日のように夕立ちがあるので、なかなか自由にお出掛けもできません。行くなら近場…そしてアウトドアで、人ごみの無いところ…ピコーン!!はっちゃけた!(死語)ミニゴルフ!マ
2020/06/29 06:19
うちはコロナが落ち着いてきた州だよ!
コロナの件ですが、うちの州(マサチューセッツ、MA)と近隣の州は、今はだいぶ落ち着いてきました。このサイトがわかりやすい。実効再生産数(感染性の指標, Rt)の変化を示したもの。これで見ると、なんとMAは全米で一番低いです。これが日本の県バージョンなのですが、日本
2020/06/27 02:50
コロナ家庭菜園のその後!
この辺りもだんだんと夏らしい気候になってまいりました。それでもまあ北海道南部くらいの気候なんでね。朝晩は涼しいんですよ。でもねえ。20年前に初めて住んだ頃は、窓を開けて扇風機で過ごせたんです。(エアコン買えないほど貧乏だった。)寝苦しい日なんて1年に3日くら
2020/06/24 08:47
1カ月ぶりのボビー!
1カ月前に自宅でのコロナ自粛生活から寮生活に戻ったボビーに会いに行きました!あの日々は大変だった…。学校や寮でももちろん時々泣いたりひっくり返ったりはするんですが、構造化された環境で、スケジュールもハッキリしていて、仲間もスタッフもたくさんいて、24時間
2020/06/22 23:24
BLMは日本人にとって他人事じゃない!
この前、Black Lives Matter(BLM)のために行動する!という話を書きましたが、この中で、地元の中学校の黒人の先生が「警察の多くにレイシストがいる」と言った事に関して、一部の親が揚げ足を取り、その先生が一時的に処分に合ってしまうという事件があった事を書きました。
2020/06/21 05:38
マイキー、犬飼いたいの巻~その5(結論!)
今回が犬欲しいシリーズのとりあえずの最終回です。昨日の夕方も、またドッグパークに行きました。タイミングが良かったようで、多くの犬に会えました。なんとサモエドにも!オーナーさんは、ものすごいメンテが大変な犬とおっしゃっておりました。wミニチュアダックス、ヨ
2020/06/20 04:14
マイキー、犬飼いたいの巻~その4
犬嫌いのオット君。そして、ペットショップで犬を買う文化がほぼないマサチューセッツ州。いきなり詰みました。w調べましたらね。マサチューセッツ州の場合は、今のところペットショップで子犬子猫を売る事自体は「法律違反」では無いらしいんですよ。ただ規準と法律がもの
2020/06/19 05:11
マイキー、犬飼いたいの巻~その3
犬嫌いが家族にいる時点で、すでにハードル高すぎるのですが、とりあえずマイキーにどんな犬が欲しいのかを聞いてみました。すると…ハイ来た!スピッツ種!フワフワ系!子供はこういうの好きなんだよね~。ポケモンみたいだもんね~。かわいいけどさ。毛が大変だよ~。大丈
2020/06/17 23:13
マイキー、犬飼いたいの巻~その2
犬シリーズです!全開、オット君がえらい犬嫌いと言う話をしました。オット君は、それこそ馬やらラマやら猟犬やらオオカミ犬を飼っている家がそこら中にあるようなど田舎の森の中で育っているのに、どうして犬嫌いなのか。お義母さんが犬嫌い。子供はやっぱ親に影響されるも
2020/06/17 00:08
マイキー、犬飼いたいの巻~その1
新シリーズでございますよ~!そう。タイトルの通りです。10歳前後の子どもたちに起こる現象!犬欲しい~!が、とうとう我が家にも起こりました。キッカケはこうでございます。COVID-19自粛、酷かった東海岸北部はだんだんと収束に向かい、マスクしていれば近所の方ともある
2020/06/15 07:20
親としてのBLM!
この記事でコンタクトした地元のダイバーシティ(多様性)推進市民グループの参加はすぐに認められました。なかなか良さげ。もう一度書きますが、私が住んでいるところはアメリカ基準で言うと、とてもレアなんです。歴史的に黒人が多い地域や、中国系やベトナム系が多い地域
2020/06/13 10:23
クローバーとウサギと共存する。
久々の家庭菜園情報です!我が家のある東海岸では、もうだいぶコロナは収束してきました。これだけプロテストで人が集まっているのにね。謎が多いウイルスですな。不思議な事に今は、南部や西海岸の方がジワジワ増えてしまっているようです。とりあえず世界を一巡してるので
2020/06/11 10:35
ジェントリフィケーションという問題!
Black Lives Matterの正式な要求って何だろうと今日は調べてみましたよ。大きく2つです。Defund the Police(警察への資金の縮小化)Invest in communities(コミュニティへの投資)一見、なんで?ってなるでしょ?警察大事だろが!って思うでしょ?でもね。実は警察が軽犯罪
2020/06/08 08:31
ホワイト・フライトという問題!
昨日の話で、日本人が固まって住んでいるエリアに経済的にも住めないし、そういうとこに住みたくないというのもあるって書いたでしょう?どうしてそんな良さげなとこに住みたくないのか。気になりません?日系の不動産業者が、あたかも日本人はここしか住めないような宣伝す
2020/06/07 09:18
私が日本人コミュニティにいない理由。
皆さんもアメリカは人種によって住む場所の偏りが大きい話は聞いたことがあるでしょう。前回の話とも関係していますけれど。うちのタウンは人口比は割とバランスいい方だと思いますが、それでも同じタウン内で偏りがあります。だから単に偏見っていう問題ってだけじゃなくて
2020/06/06 02:50
黒人差別問題、さっそく行動してみたよ!
Black Lives Matter.ホントこれね。この前の記事のコメントにも書いたけれど、マイノリティーって、いつ警察に通報されるか、止められるか、ビクビクしながら生きる感じなんだよね。私は黒人で無いから、どのくらい酷いのかの想像はできないけれど、それでも酷い目に合って
2020/06/04 08:54
足の長さが違い過ぎるママ友がいるよ!
いやはや。アメリカはドンドンとんでもない事になっておりますな。差別の話に関しては難しいものがあるんですけれど、黒人の扱われ方はまあ歴史的に酷いわな。トム・ソーヤーシリーズ。あれいいよ。創作話だけれどさ。白人にロクな登場人物いなくて、海千山千な奴らばっかで
2020/06/02 10:33
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Cheeさんをフォローしませんか?