ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マイボートで保田沖のマダイ釣り&館山沖の中深場釣り~残暑厳しい中、連日釣行。最後に釣りの神様ほほ笑む
気が付けば8月も残り僅か、今週は、最後の週末となる。残暑がまだまだ続き、厳しい釣りが予想されたが、土日連休でマイボート釣行を決行。釣物には、大きに迷った。なにしろ前回の釣行では完全坊主を食らっている。最近は、海の状態も戻り、青物の釣果もチラホラと聞かれる
2020/08/30 07:11
N-VANで行く信州・飛騨高山・能登半島の旅~第三日目 ぐるっと能登半島一周
N-VANで行く信州・飛騨高山・能登半島の旅も三日目に突入。本日は、能登半島周回に挑戦する。数年目に職場の仲間たちと一度だけ訪れたことのある能登。しかし、その時は、時間的な制約で奥能登方面へは、進出できなかった。そこで、今回は輪島まで足を伸ばす計画だ。本日も目
2020/08/15 22:00
N-VANで行く信州・飛騨高山・能登半島の旅~第二日目 岐阜の山間部を抜け日本海へ
道の駅「飛騨金山ぬく森の里温泉」(岐阜県下呂市)で一夜を過ごし二日目を迎えた。心配した気温も就寝時こそ28℃あったが明け方頃には22℃まで下がり何とか車内で過ごすことができた。本日もあいにくの空模様。今日の予定は、富山方面へ北上し、郡上八幡城、白川郷の合掌造
2020/08/14 22:00
N-BANで行く信州・飛騨高山・能登半島の旅~第一日目 野麦峠を越えて
本日から職場は、お盆休みに突入。釣り師たるもの本来なら釣三昧と行きたいところだが、我が家の家訓は「お盆に殺生はしない」である。ということで今回は、信州・飛騨高山・能登半島一周の車中泊をしながら三泊四日の旅に出発した。適度な休憩を確保するスタンプラリー第一
2020/08/13 20:17
外房大原沖の一つテンヤ釣り~久しぶりのサークル釣行
本日は、久しぶりに職場の釣りサークルメンバーとの釣行となった。釣物は、これも久しぶりの「一つテンヤ」。前回は、二日酔いで釣りにならなかった苦い思いをしている。出船が午後という事もありゆっくりと自宅を出て大原港に到着したのは10時半。前日から泊まり込んで宴会
2020/08/10 08:25
マイボートで内房金谷沖のワラサ釣り&保田沖のマダイ釣り~底荒れの最悪のコンディション
長く続いた梅雨も8月に入りようやく明けた。コロナ&長雨で7月は釣行できず、溜まった鬱憤を晴らそうと早速、ポパイへ連絡。土日に加えて月曜日まで休みが取れて3連休。ゆったりと釣りを楽しむつもりだったが、あいにく日曜日は、予約が多くて船を上げられないとの事。仕方な
2020/08/01 07:27
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、つり政さんをフォローしませんか?