中卒の父親から学んだこと
今週のお題「お父さん」 ※過去記事ですが、お題にピッタリだったので投稿します。 毎年、お墓参りの時期になると思い出すことがある。 墓地へ向かう途中にある古びた定食屋での出来事を。 僕の父は中卒。70歳手前の世代だが、それでも中卒なんて珍しいだろう。 典型的な田舎の農家で産まれた父。7人もの兄弟がいて、下から2番目。 子供という宝を授かったというよりは、労働力として生まれてきたようなものだと、自分では言っていた。 貧しい家庭で育った父は、高校へ進学するお金が無かったのか、自分から遠慮したのか、中学を卒業してすぐに社会人となった。 母と出会い結婚し、婿養子となり、僕のお爺ちゃんから引き継いだ田んぼ…
2020/06/24 13:15