ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ブログ新規移転のお知らせ
18年間お世話になった、このブログですが、新しく新規移転します。移転先https://poowamikeneko2222.blog.fc2.com/片目のプー…Part3よかったらこちらに遊びに来てください。ブックマークの一番上にありますので、クリックで飛べます。また仲良くしてくださいね。ブログ新規移転のお知らせ
2025/04/28 08:40
華川、花炎、水面の妖精…大輪系の開花です
華川が開花しました…水面の妖精花炎大輪系はやっぱ好きです…。バラよりクレマチスのほうが断然好き…。こはなは咲き進むとこんな感じです。まだ、虫や病気になってないクレマチスは本当にきれいです。水面の妖精、満開になったらいい感じになると思いますよ。そばでBママさんに頂いたアメージンググレイが、開きかかっていました。オダマキ・サンシャインMちゃんからの頂き物ののイカリソウ2種雨が似合います。オダマキ・クレメンタインローズブルーに比べて貧弱ですが咲きました…。ブログの移行…なかなかうまくいかず、新しいブログのアップの仕方もめんどくさくて、本当にやめたくなってきました…。何だか、気弱になってしまいます…。本当にインスタだけにしようか…後は皆さんのブログ訪問でなんとか行けそうな気もするし…。どうにか、こうにか、お知り合...華川、花炎、水面の妖精…大輪系の開花です
2025/04/25 13:56
タカハシプランツさんへ行きました
小金井にあるタカハシプランツさんへお花を見に行きました。家から、車で2〜30分くらいの距離です。クレマチスがいっぱいありました。宿根草の揃えもいいです。今日買ったのは…。何故か、オーレア系の廣瀬園芸さんのクリスマスローズ…半額だったので。オダマキ・ルビーポートゲブラさんのペチュニア、真輝(まさき)の3点です。久しぶりに行くと色々買いたくなるのですができるだけファーストインプレッションで、目についたものだけ買うようにしています。帰りがけにいなげやさんで買い物して、家に戻ると早速植え替えました。急にまた暑くなりましたね。早速クレマチスの立ち枯れが始まりました。先日、サンシャインで買った咲良の妖精が立ち枯れ…蕾2つともだめになりました。ショックが拭えないあずきママです。美佐世さんが美しい…。でも今日の暑さでちょ...タカハシプランツさんへ行きました
2025/04/21 15:03
今日いち-2025年4月20日
美佐世咲きました今日いち-2025年4月20日
2025/04/20 12:38
今日いち-2025年4月19日
阿吹が咲きました今日いち-2025年4月19日
2025/04/19 13:23
お花が咲くと嬉しいです
ビジューマム・ブラッドルビーがいっぱい咲いてきました。思い切り満開になったら嬉しいのですけど…オダマキ・クレメンタインブルーこのところの暑さですごく咲いてます。すぐに散らないと嬉しいです。ピンクのクレメンタインはまだ咲きません…。ピンクの方は株が小さいです。ブログのお友達のBさんからまたお花を送って頂きました。ブラクテアンサ・モハベと言うそうです。昔は帝王貝細工って言いましたよね。名前が難しくて覚えられません…。カエノリナム・ブルーアイズが咲きました。小さいハコベのような花でした。矮性キンギョソウということでしたが…ゴマノハグサ科の植物って感じです。でも可愛いです。入口のビオラが片付いてきたのでだいぶスッキリしました。球根を1つだけもらったホワイトライオンが咲き出しました。きれいですね。コアクチリスが咲き...お花が咲くと嬉しいです
2025/04/18 10:28
絢爛の舞が生き返った、みたい…
去年、立ち枯れして復活しないけど、放置していた鉢から、ちっちゃい芽が出てるのを今日発見して、鉢をひっくり返して見ました。小さい芽と根っこが残ってました。慌てて救出してスリット鉢に植え替えました…。生きててよかった〜〜。リキダスのアンプルも挿してあげましたよ…。チューリップが裏庭で咲き出してます。クルシアナ八重咲き原種系ティタ・ティタ寄せ植えに入れた、グリーン系チューリップやっぱり春はチューリップが見たくなりますよね。咲き出したビジューマムマーガレットとローダンセダムの交配種ということですが、ローダンセダムの血が入ってるので耐寒性が強いのが売りみたいです。確かに、夏越しのほうがやばかった気がします。裏庭の地植えのオダマキ・クレメンタインブルー、花芽がすごい!今度のお休みには、花開いていそうです。クレマチスの...絢爛の舞が生き返った、みたい…
2025/04/14 15:36
クラッスラ・ソシリアスの花
通販でペチュニアと一緒に買ったソシリアスと言う多肉の花が咲いてます。雪の妖精と言われてるようです。確かに可愛いですよね。チューリップが咲いたけど名前がわからない…。何を植えたんだろう?秋に種まきしたカエノリナムに蕾ができました。挿し木したビジューマムの蕾頂いた千鳥草の蕾蕾って嬉しいですよね…咲いたときより嬉しいかもしれません。キングフィッシャーデージー、撮影難しいです。一杯咲いてるけど、花びらは開かないし…。キンギョソウ・スイートピンク満開になってきたので、入口のところに移動してあげました。ビオラ、ちょっとづつ片付けないとね。明日も忙しそうです。週末、野菜苗もピークですね。夏に向けて植え替え、がんばって下さいね。クラッスラ・ソシリアスの花
2025/04/11 15:19
本日の作業報告!
以前も載せた写真なのですが、実はこの後ろに電気メーターが隠してあって、この度そのメーターの有効期限とかで交換するらしく、塀をどうにかしてくれと言うことで…。剥がしました…(妹が…)それから、この立水栓の、根本のところが、少し水漏れしていたのを直しました(妹が…)ペチュニア植え替えだいぶ進んできました。他に多肉数点植え替えとか、花苗の植え替えとか…。本日の作業報告終わり!去年いただいたゼラニウム・ステラソフィアです。開花しました。キングフィッシャーデージーもやっと開いてきました。パンジー・ローブ・ドゥ・アントワネットやっと、モリモリビジューマムの蕾トスカーナシルケ、今年も元気こはなの蕾…楽しみですエケベリア・テキセンシスの花。今日は、水道の部品とか買いに出かけたりするくらいだったのですが、あっという間に過ぎ...本日の作業報告!
2025/04/07 19:46
桜…
今日は青空が久しぶりに見えました。少し暖かくなって、散歩が楽しいですよね。いつも歩く自転車道路の桜もあと少し楽しめそうですね。シェンロンかわいい…。寄せ植え作り…。頑張れ私の老眼!もうすぐ、母の日忙しくなると、寄せ植えも作れなくなるので、あと少し頑張りますね。秋に植えた、プスキニア・リバノチカ・ライトブルー暑いところでは植えっぱなしだと球根がなくなっちゃうみたいです。小さくて可愛いですね。暖かい日が続くようですね。ガーデンセンターは大忙しです…。頑張ります!桜…
2025/04/04 13:20
今日いち-2025年4月1日
目がいたい今日いち-2025年4月1日
2025/04/01 16:23
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あずきママさんをフォローしませんか?