ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
食ING情報☆ボリューミーで美味しい家庭料理が盛りだくさん@忍者ninjaJapaneseDining & Bar(プノンペン)
シェムリアップから来たりし友人を囲んだ夜。彼女リクエストの老舗居酒屋"忍者"さんにて。いろいろ美味しかったけれどその中でもイチオシなメニューをピックアップ...
2022/04/29 22:52
お気に入り☆お財布メンテナンス@SuiJoh(プノンペン)
以前シェムリアップの店舗で購入し、愛用していたSuiJohさんのお財布。負荷をかけすぎてチャックが壊れてしまったゆえどうしたものかと思っていたが、SuiJ...
2022/04/28 22:59
お気に入り☆スマテリアのPCケース(プノンペン)
BBK(ボンケンコン)エリアにある在住者に人気の雑貨屋さんスマテリア。コロナ前は空港にも店舗があって、観光客にも好評だった。蚊帳や特殊なコーティング加工を...
2022/04/27 00:00
カフェ情報☆あっさり風味のお茶ソフト@ChaTraMue(プノンペン)
枯渇した喉を潤したい!でも甘すぎるのは嫌だ。そんな時に最適なソフトクリーム!同ブランドのお茶も大好きで、たまに飲みたくなる。赤と緑のミックス欲を出してミッ...
2022/04/24 23:34
ウチ食☆野菜たっぷりソムローココー
現在プノンペンで勤めている職場の元上司にいただいたクメール家庭料理。これまで食したなかで間違いなくベスト!なソムローココー。炒り米をつかったカンボジアを代...
2022/04/22 22:05
お気に入り☆超絶スイートなパイナップル@Svaychekfarm(シェムリアップ)
日本で暮らしている時にはあまり得意ではなかった果物、それはパイナップル。カンボジアで暮らし始めてそのリアルな美味しさに出合い、一番好きな果物ではないものの...
2022/04/21 23:27
食ING情報☆老舗イタリアンのお得なランチセット@マッテオ(プノンペン)
職場近くのランチがお特なイタリアン。ミニサラダ、メイン料理、食後のコーヒーで7.5ドル(税別)!職場から近いゆえしばしば利用している。ルッコラのピザこれ、...
2022/04/20 22:01
食ING情報☆バーイサイッチュルッ(豚肉のせご飯)@サンサンコサルパゴダ周辺
カンボジアの代表的な朝食メニュー"バーイサイッチュルッ(豚肉のせご飯)。サンサンコサルパゴダ周辺の行列ができるお店。小さな食堂なれど毎朝大人気!味付き玉子...
2022/04/19 23:35
食ING情報☆アンリミテッド生ビールと美味しいおつまみたち@Chidori Japanese restaurant and bar(プノンペン)
ほぼ毎週通っている居酒屋さん。しかもおおよそ月曜日。アンリミテッド生ビールが2ドル!て凄すぎるー。枯渇した喉に潤いを…とばかりにゴクゴクいっちゃいます。生...
2022/04/17 23:40
お気に入り☆瓶入りワンナッツ
好き過ぎて瓶入りで注文したポイペト国境食堂のワンナッツ。大粒ピーナッツ、コブミカンの葉、レモングラス、唐辛子すべてが絶妙な割合で配合された逸品!国境食堂H...
2022/04/16 21:25
お気に入り☆GIBSON’Sのジンソーダ
安価ゆえどうなんだろーと思っていたGIBSON’Sのジンビールはガンズバーグ!少し苦みがあるゆえ気に入っていますー。アタリが多いのもリピポイント!おつまみ...
2022/04/15 23:08
食ING情報☆絶品!タイ&中華料理@クアンシーフード(プノンペン)
プノンペンはバイトーンホテルにあるタイ&中華料理店"クアンシーフード"。遠方より来る友人ご夫婦とともに堪能。時価と記載のある蟹メニューはさすがに手が出なか...
2022/04/13 00:01
気軽に入れるヌムパンパテーショップ@BREADEXPRESS
バーガーキングやロッテリア的なファストフード店の外観と内装。そんなヌムパンパテーショップがあるとは!さすがは首都プノンペン。具材の選べるヌムパンパテーとカ...
2022/04/10 23:59
ヌムパンパテー@ARUNレストラン(コンポントム)
シェムリアップとプノンペンの中間地点。ドライバーさんの休憩も兼ねて食事をとることが多いのですが、この日は老舗ARUNレストランでヌムパンパテーを。ブレッド...
2022/04/08 19:05
アンコールワットのカタチをしたソープ@クルクメール
飾っても可愛いし、使い勝手もいいし、気に入っていたクルクメールさんのアンコールワットソープ。ついにストックがなくなってしもうた。お気に入りなだけに再購入し...
2022/04/07 01:29
長距離移動のおとも@国道6号線
3月は3度ほどプノンペンとシェムリアップを往復した。片道約310㎞。慣れてしまえばなんてことないけれど、毎週末の移動はなかなかしんどかったなー。国道6号線...
2022/04/04 00:30
食ING情報☆同郷ビト?とはしご呑み@翁さんラーメン
昨年ほぼ同時期にシェムリアップからプノンペンに転居した友人と平日呑み。翁さんラーメンさんへレッツラゴー。翁さんラーメンと云えば、メガレモンサワー7杯分!!...
2022/04/01 23:25
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ORKUNTOURさんをフォローしませんか?