先日幼稚園のお便りで「今度園でお祭りをやるのでおうちにはっぴのある人は持たせてください」とえ、普通家にはっぴってあるものなの??残念ながらわが家にははっぴのストックはなく着せないのもかわいそうだけど一度のイベントのために買うのもちょっとなぁだったので作っ
去年の鍋シーズンも今年の家にこもっていた時期も絶対かわない!と頑なに拒んでいたのにある雨の週末衝動的にたこ焼きが食べたくなって買ってしまったんだホットプレート超有名ブルーノの例のやつの大きい方これを選んだ理由は収納スペースの関係でここに置きたかったんだぴ
いちじくを山ほどいただきました本当に山ほどまあ生でいただいて美味しいこと手が止まらない毎日こどもとひたすら食べて余った分はワイン煮にじゅわうま作り方はこちらhttp://ringonokoeda.livedoor.blog/archives/21480691.html煮る用で売られている青い実よりもさらに柔ら
十五夜、とっくにすぎちゃったね当日はご近所の子とお団子作りましたうちの子も含め年少年長3年生と年齢はまちまちでしたが工程も少ないし時間もそれほどかからないのでこどもと作るの結構おすすめですこねるのは年長さん形作りはみんなで茹でるのはお姉ちゃん役割分担もか
少し前の話になりますが夏の終わりにカヌー体験してきました初めてだったのでいろいろ見て未就学児もOKで時間の縛りが特になく自由度の高そうなところを選びました目的地へはボートで向かいます5分ほど説明を受けたら後は自由行動ちょっとドキドキしたけど暑かったしライフジ
「ブログリーダー」を活用して、koedaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。