契約の取り方教えます第3弾
第2弾の解説は解りましたか?具体的ではなく抽象的でしたので、理解出来なかった事だと思いますので少し付け加えます、訪問には必ず断られます、それは買わされると言う警戒心があるからです。そこで警戒心を取り除かなければなりません、でなければ肝心の話を聞いて貰えないからです、話を聞いて貰えなければ商品を売る事も何も出来ないのです、例え塗装の必要な所に訪問してもそれは同じ事です。それは当然のこと相手の事を全く考えずに訪問するのですから、相手にも事情というものがあります、ましては片付け中とか電話中とかであれば特に断られる率が高く、そうでなくても気分的にも塗装がしたいと高まっていないからです。断る理由は今述べた通りです、だからそうならないように訪問する理由が必要なのです、その為に必要なのが仕掛けです、それがその前日に投函したチ...契約の取り方教えます第3弾
2019/05/11 11:28