ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「神社参り」で神頼み
昨日は25度超えの夏日だったが今日は早朝から雷と大雨だ。せっかく咲き始めた桜も散りそうだ。*昨日は今週末に「桜まつり」を開催する母智丘(もちお)公園に行ってみることにした。ここにもお参りしたい神社がある。*途中上りくだりの坂もあり筋肉の衰えを実感したゆるチャリ
2025/03/27 12:35
草取りも終わり
春分の日が過ぎたら一気に気温が上昇した。それまでは雨続きだったのでこれから雑草も一気に育ちそうだ。その前に草取りを終わらせようと頑張った結果、、草取りはほぼ終了奥の方に元々あったレンガを使って小さな花壇も作り金柑を植えた。実のなくなった金柑金柑の実は3コあっ
2025/03/24 11:00
節約してるんですが、、
3月の始めに「物価高騰重点支援給付金」三万円をいただいたが、、この値上げラッシュはいつまで続くのでしょう?4月には調味料など4100品目以上が値上げされるそうだ。低年金の割には適当な節約をしてきたが、、ここまで来るとちょっと考える。*先日いつものスーパーで「フー
2025/03/22 19:00
臨時収入は消えないうちに「カタチ」にする
先週「物価高騰重点支援給付金」30,000円が振り込まれた。これは非課税世帯が対象で支給要件を全て満たしまた申請しなければいただけない。それが振り込まれたのだからありがたく使わせていただきます。*今年の初めにもリフォーム補助金95,000円を頂いたが振り込まれる前にエア
2025/03/16 10:55
久しぶりの「神社参り」
このところどうも天気が安定しない。それでも時々晴れ間を見て自転車を走らせる。*いつも街中に出る時橋の上から見える鳥居が気になっていた。この日は久しぶりの「神社参り」でこの神社をお参りすることにした。*鳥居をくぐると、、苔の石段の先に見える社殿石段の横に案内板が
2025/03/14 10:10
そろそろ「室内温室」から出ようか、、
冬の間は日が落ちると寒さもあって「室内温室」にこもっていた。障子をピシッと閉めて大抵はTver でニュースを見てから興味のあるドキュメンタリーか映画鑑賞だ。その時ただぼーっと見ていても仕方ないので手だけは動かす。編み物だ。ただ編むだけのシンプルなものがいい。編ん
2025/03/12 10:10
掛時計が壊れた 〜続き〜
壊れた掛時計は文字盤に温度計と湿度計が付いている。上が温度計 下が湿度計このタイプの掛時計はなかなか見かけないので気に入っていた。手にとってながめながら、、処分するしかないかなぁと思っていたのだが、、はたっとひらめいた。*早速ダイソーで220円の掛時計を買って
2025/03/10 11:00
掛時計が壊れた
少しずつ遅れ始めた掛時計がついに動かなくなった。ロンドンのフリーマーケットで£3(約750円)で買ったIKEAの掛時計十分働いてくれたと思う。新しい時計を買うか、、*最近また寒くなってきたがそろそろどこかへ行きたくなってきた。そこで軍資金作りに、、元応接間の昭和のシ
2025/03/09 10:00
「税金」の話
お隣りからまた野菜を頂いた。こんなにたくさん!特に原木しいたけが見事で早速バター醤油焼きで頂く。肉厚でたまらんね!*ところで先日確定申告が無事終わった。令和6年度から老齢年金を全額受給し年金収入は約120万円。公的年金の場合公的年金控除(65歳以上)は110万円なので
2025/03/07 09:40
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みか野おりえさんをフォローしませんか?