ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ダメなカウンセラーの特長―専門用語を使うカウンセラー
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 カウンセリングという言葉は大分浸透してきましたね。私が子どもの頃なんて、カ…
2022/04/27 06:57
多くのカウンセラーが話を聴くだけで終わってしまう理由
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 不登校の子を持つお母さん方と話していると、以下の言葉をよく聞かれます。 「…
2022/04/21 17:08
初めて東京でグループカウンセリングを行います!!
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 告知になります。 不登校で悩むお母さんや学校の先生方が、たった4時間で子ど…
2022/04/20 21:28
セミナーや本だけでは不登校が改善しない理由
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 お子さんが不登校になると、多くの親はパニックになってしまいます。 その中で…
2022/04/19 00:32
親が過干渉過ぎると不登校になってしまう子どもの特長とは?
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 よくいろんな本に「親が過干渉だから不登校になる」と書かれていることがありま…
2022/04/10 16:50
「不登校がやってきた2聞きたい子どもたちの声」を見て
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 この記事も名古屋で書いています。まだまだ結婚記念日の旅行の最中です。 名古…
2022/04/03 08:51
始業式・入学式で学校に行ける子の特長とは?
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 このブログは名古屋に言っている電車の中で書いています。 もう4月ですね。多…
2022/04/02 11:19
メンタルの改善は神経と脳と言う視点がカギ!
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 昨日の記事の続きです。 今週3月29日の火曜日、オリーブの木のホッチポッチ…
2022/04/02 08:49
尼崎オリーブの木のホッチポッチに参加してきました
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 今週3月29日の火曜日、オリーブの木のホッチポッチと言うイベントに行ってき…
2022/04/01 16:40
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カウンセリングルームはぴっとさんをフォローしませんか?