ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ネットラジオ「ビタミンエッセンス」の配信案内
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 今週と来週の木曜日、私が出演しているインターネットラジオが配信されます。 …
2022/05/31 22:07
昼夜逆転は「今が苦しい」という子どもの悲鳴!!
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 昨日は昼の14:00から、NPO法人ネモちば不登校ひきこもりネットワークの…
2022/05/30 07:24
子どもの問題と思っていることは、実は親の問題!!
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 昨日、無事におぜきいちこさんの不登校セミナー「私が不登校を乗り越えた3つの…
2022/05/29 14:07
尼崎市の第3回いくしあオープン会議に参加してきました。
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 昨日は尼崎市のいくしあのオープン会議に参加してきました。 「いくしあ」とは…
2022/05/27 08:39
「敵を知り、己を知れば、百戦して殆(あや)うからず」に見る不登校支援の基本
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 不登校の子でも幸せに生きられる子、生きられない子の両方がいます。 学校に…
2022/05/26 13:26
カウンセリングルームはぴっとのミッション!
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 私のように民間で支援をしているところは、ミッションを持っていることがほと…
2022/05/25 10:09
ゲーム・動画依存する不登校の子の共通点
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 やっと本の執筆が8割ほど終わりました。最初の頃は時間が結構あったので、一気…
2022/05/18 08:41
不登校の子に「待つ」ことが大切な理由
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 メルマガの転載記事です。 よく不登校の専門書では、「待つことが大事」「ペー…
2022/05/16 11:15
5月の不登校支援セミナーのお知らせ
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 東京への出張中に「不登校支援セミナーはいつやるんですか?」と言うメールが結…
2022/05/11 08:54
ラジオ収録に築地、カウンセリングセミナーと充実した東京2日間の思い出
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 東京の疲れがなかなか取れない中、お仕事頑張っています!! 今回は興味ない人…
2022/05/10 21:14
おぜきいちこさんセミナー|私が子どもの不登校を乗り越えた3つのステップ
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 昨日から東京に行っています。そしてラジオで収録をしてきました。 下はパーソ…
2022/05/08 09:29
【残席あり】いよいよ明日の開催となりまし!!グループカウンセリングin東京★
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 今ラジオ収録のために新幹線に揺られています。 いよいよ明日の開催となり…
2022/05/07 09:29
ヒメモンステラの失敗から学んだ不登校支援の在り方
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 ゴールデンウィーク終わりましたね。いかがお過ごしでしょうか? 我が家ではヒ…
2022/05/06 08:01
ゴールデンウィーク明けの子どもをどうサポートするか?
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 そろそろゴールデンウィークが終わります。 ご存じの方も多いとは思いますが、…
2022/05/05 10:27
多くの不登校が解決しない理由は〇〇が不足しているから
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 不登校の数は年々上昇しています。 平成3年の時は6万6千人だったのが、令和…
2022/05/04 20:00
不登校で一番大切な「親の気づき」を知るセミナー
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 今回は告知です。また、今日の8時にお送りしたメルマガの転載記事でもあります…
2022/05/02 09:00
ダメなカウンセラーの特長―やり方を強要するカウンセラー
いつも読んでいただいてありがとうございます。不登校専門心理カウンセラーの田中です。 前回ダメカウンセラーの特長についてお話をさせていただきました。 『ダメなカ…
2022/05/01 11:48
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カウンセリングルームはぴっとさんをフォローしませんか?