ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
永住者の1割が税金など未納 法改正で永住許可取り消し、強制送還へ 立憲「厳格化反対」
永住者が税金や社会保険料を故意に支払わなかった場合に永住許可の取り消しを可能とする今国会で審議中の関連法改正案を巡り、出入国在留管理庁は8日の衆院法務委員会で、サンプル調査の結果、永住者の未納割合が1割だったと初めて明らかに
2024/05/09 10:29
【防衛】護衛艦いずもをドローンで撮影か 映像分析で防衛省
海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」をドローンで撮影したような動画が交流サイト(SNS)で拡散した問題で、映像を分析した防衛省が、ドローンが上空に侵入して撮影した可能性があるとみていることが8日、関係者への取材で分か
2024/05/09 09:29
【悲報】中国、7月からスマホの中身検閲へ 令状不要
中国でスパイなどを取り締まる国家安全省は法執行手続きをめぐる規定を発表しました。7月から携帯電話など電子機器の中身のチェックがより強化される可能性があります。中国メディアによりますと、国家安全省が先月下
2024/05/09 08:29
アメリカ政府、クアルコムやインテルのファーウェイ向け半導体輸出許可取り消し
(ブルームバーグ): 米政府は中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)向けにクアルコムやインテルが半導体を輸出するライセンスを取り消した。事情に詳しい複数の関係者が明らかにしたもので、ファーウェイに対する輸出規制を一段と強化した。
2024/05/09 07:29
世界が富士山ローソンの黒幕に衝撃。「最善策ではない」「観光立国がなぜ自ら観光資源を潰すのか」
山梨県の富士河口湖町が外国人観光客に人気の撮影スポット「富士山ローソン」に目隠し幕を設置したことは、世界各国で報じられた。SNS(交流サイト)では「悪い連中のせい」「ごみが少し増えるのが、そんなに大ごとか」など是非論が白熱し
2024/05/08 23:29
知床岬の携帯基地局事業を疑問視、日本自然保護協会が意見書提出
世界自然遺産・知床で進む携帯電話基地局の整備事業について、日本自然保護協会(亀山章理事長)は7日、国の関係省庁などに対し、事業への疑問や慎重な検討を求める意見書を提出した。特に「知床の核心部」ともいわれる知床岬での太陽光パネ
2024/05/08 22:29
明治天皇陵に落書き被害、鉢や柵に黒スプレー 「心ない行動に憤り感じる」
明治天皇陵(京都市伏見区)に設置されたちょうず鉢と石柵が、黒いスプレーで落書きされていたことが8日、管理を担う宮内庁の桃山陵墓監区事務所への取材で分かった。文字のようなものが複数書かれており、事務所は京都府警伏見署に被害届を
2024/05/08 21:29
トヨタ、売上45兆円 営業利益5兆3000億円 ハイブリッド車好調で 日本企業史上最高額
トヨタ自動車が発表した2023年度1年間のグループ全体の決算で、本業のもうけを示す営業利益が5兆3500億円あまりとなり、日本の上場企業で初めて5兆円を超えました。 ハイブリッド車を中心に販売が好調だったことや、円安で利益が押
2024/05/08 20:29
立憲・亀井「侵略する方が悪いがNATOの東方拡大や外交で見誤った部分も」 ロシア側の主張繰り返す
亀井氏は記者団に「ロシアの肩を持つ意味はない。ただウクライナ戦争は北大西洋条約機構(NATO)の東方拡大の流れの中で起きたことは間違いない」と指摘。その上で「一般的に戦争は外交の失敗で、もちろん侵略する方が悪いが、手前の外交
2024/05/08 19:29
防犯カメラ製造メーカーの男 ”盗撮”で逮捕
福岡市博多区の路上で女性のスカートの中を盗撮した疑いで54歳の男が逮捕されました。性的姿態等撮影の疑いで逮捕されたのは、佐賀県鳥栖市に住む54歳の防犯カメラ製造メーカーの男です。
2024/05/08 18:29
超熟に小動物の破片が混入 食パン10万個回収
敷島製パンは7日、パスコ東京多摩工場で生産した「超熟山型5枚スライス」に、異物(小動物らしきものの一部)が混入したと発表した。異物が混入した商品は回収したが、念のため、同じラインで生産した「超熟山型5枚スライス」「超熟山
2024/05/08 17:29
岡田幹事長「党を名誉棄損する奴は法的措置だ」
立憲民主党の岡田克也幹事長は5月7日の定例会見で、「脱糞民主党」などとSNSに書き込んだ投稿者を刑事告訴したうえで、最終的に不起訴処分となったことを認めた。岡田幹事長は、記者からの質問に答えるかたちで「選挙の近いときに名誉毀損
2024/05/08 16:29
立憲・原口一博、覚醒「日本を破壊し、日本人に害なす外国人が日本にいることを許すな!」
日本を破壊し、日本人に害なす者が日本にいることを許してはなりません。 そもそも日本は寛容の国です。外国の人も温かく迎えてきました。 ところが日本の寛容さにつけ込んだとも言える犯罪集団の手口は
2024/05/08 15:29
「子どもの裸、サイトに掲載しないで」 国が全国の保育園などに通知
保育園などがホームページ(HP)に園児が裸で写る画像を掲載し、第三者に悪用される事例があるとして、こども家庭庁と文部科学省は7日、全国の保育園や幼稚園などに対し、こうした画像を掲載しないよう注意喚起する通知を出した。既に掲載して
2024/05/08 14:29
トヨタ「65歳以上を再雇用」へ、8月から全職種に拡大…70歳まで雇用可能に
トヨタ自動車が、65歳以上のシニア従業員の再雇用を拡大する新制度を8月に始めることがわかった。電動化への対応や自動運転技術の開発などで現場の負担が高まる中、シニアの持つ高い専門知識やノウハウを組織運営に生かす狙いだ。
2024/05/08 13:29
埼玉神奈川千葉「なんで東京都民だけ高校無償化なの!国は税金で私たちも東京都と同じにして!」
都の高校授業料実質無償化 近隣3県が格差の解消求め国に要望東京都が高校の授業料を実質無償化したことにより、近隣県との間で行政サービスに格差が生じているとして、神奈川、埼玉、千葉の知事が格差の解消を求め国に
2024/05/08 12:29
翻訳家やイラストレーターの3分の1がAIによって仕事を失ったと判明w
イラストレーターの4分の1と翻訳者の3分の1がAIによって仕事を失っていることが明らかにクリエイターの権利団体であるSociety of Authors (SoA)が、会員を含めたクリエイターを対象とした調査を2024年1月に行い、イラストレー
2024/05/08 11:29
【岐阜・美濃加茂】市副議長、豪州・ダボ市長の娘の下半身にカラオケマイクを近づけるセクハラ行為
岐阜県美濃加茂市議会の永田徳男(のりお)副議長(71)が4月、姉妹都市の豪州・ダボ市の市長らを招いた歓迎会の2次会で、市長の娘の下半身にカラオケマイクを近づけるセクハラ行為をしていたことが7日、市関係者への取材で判明した。永田
2024/05/08 10:29
TikTok「禁止」法は「違憲」 中国の親会社が米政府を提訴
中国発の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の全米での利用禁止につながる法律の成立をうけ、ティックトック側は7日、新法は米国の憲法が保障する表現の自由を侵害しているとして、米政府を提訴した
2024/05/08 09:29
ロシア「プーチン大統領の就任式に招待します」 日本「行くわけねーだろバカ」
政府は7日、ロシアのプーチン大統領の就任式について、武藤顕駐ロ大使を含む関係者の出席を見送ると発表した。ロシアのウクライナ侵攻など現下の状況を踏まえた。 林芳正官房長官は記者会見で「在ロシア日本大使館に直前に招待があっ
2024/05/08 08:29
ロシア「プーチン大統領の就任式に招待します」 韓国「はい、喜んで!…あれ?」
【モスクワ聯合ニュース】ロシアのプーチン大統領の通算5期目となる就任式が7日、大統領府があるモスクワのクレムリンで行われ、韓国からは李度勲(イ・ドフン)駐ロシア大使が出席した。
2024/05/08 07:29
【朝ドラ】れいわ八幡愛氏「馬鹿らしい記事を読んでしまった」ハマリ中のNHK「虎に翼」政治利用説に持論
れいわ新選組の衆議院大阪府第13区総支部長を務める八幡愛氏(36)が7日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。放送中のNHK連続テレビ小説「虎に翼」にハマっていることを明かしつつ、一部で「政治的な意図やメッセージなどを訴えるためにド
2024/05/07 23:29
【航空】電動車いすのバッテリー 現物確認できなくても預かり ピーチ・アビエーション社内規程見直し
先月、電動車いすを利用する女性が車いすのバッテリーの現物が確認できないことを理由に航空会社のピーチ・アビエーションの便に搭乗できなかったことをめぐり、会社が規程を見直したことがわかりました。書類などで安全確認ができれば、
2024/05/07 22:29
自動改札機に通す「紙のきっぷ」が消える?東武鉄道が驚きの方針 「磁気乗車券の全廃」打ち出す
東武鉄道は2024年4月30日、グループ中期経営計画2024~2027を策定。その中に「QR乗車券の導入による磁気乗車券の全廃」を推進する方針を盛り込みました。「磁気乗車券」とは、磁気を使って有効区間や有効日などの情報を書き込め
2024/05/07 21:29
1-3月期実質GDP、民間予測平均「1.8%減」…内外需とも振るわない見通し
内閣府が16日発表する1-3月期の国内総生産(GDP)速報値について、主要な民間調査機関10社の予測が出そろった。物価変動の影響を除いた実質GDP成長率は、前期比の年率換算で平均1・8%減と2四半期ぶりのマイナス成長を見込む。物
2024/05/07 20:29
防衛費に充てる建設国債1.2倍に 「不文律」破り今年度5千億円超
防衛費に充てる建設国債の額が膨らんでいる。政府は今年度に5117億円の発行を計画し、昨年度の1.2倍、額にして774億円増やすことがわかった。過去の戦争の反省から、国は長らく防衛費を借金で賄わないとしてきたが、岸田政権が防衛力強化を旗
2024/05/07 19:29
仮放免中のクルド人、無保険でインフルエンザの診療費24万円 東京新聞「人権上問題。政府が補填を」
在留資格を失ったまま、入管施設への収容を一時的に解かれた「仮放免」の外国人が医療機関を受診する際、公的医療保険の自己負担分を超える高額な医療費を請求されるケースが相次いでいる。仮放免中は働くことも健康保険に入ることもできず
2024/05/07 18:29
朝日新聞が人類の起源を覆す大スクープ!!!小惑星リュウグウのサンプルからハードディスクを発見
探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウから持ち帰った砂の表面を調べたところ、初期太陽系の磁気情報をもつ可能性のある新たな「記録媒体」が見つかったと、北海道大などの研究グループが発表した。太陽系の歴史の解明に役立つ
2024/05/07 17:29
中国、学生に軍事訓練義務付けへ
【北京=田島如生】中国は国民に国防への意識を高めさせる教育を拡充する。大学や高校に軍事訓練を義務付ける国防教育法改正案の審議を始めた。実弾や戦車を使った演習を重ねる大学もある。台湾や南シナ海を巡り米国との緊張が高まっていることへ
2024/05/07 16:29
政権交代を望む人が世論調査で自公支持を上回る
次の衆院議員選挙で「政権交代」をのぞむ人が「自公政権の継続」を上回ったことがJNNの世論調査で分かりました。来年10月に衆議院が任期満了を迎えるなか、次の衆院選で「自民・公明による政権
2024/05/07 15:29
【尖閣諸島中国漁船衝突事故】菅直人首相は「私は日中関係を大事にする政治家なんです!」と怒りを爆発させていた
中国大使としての活躍をはじめ、30年以上にわたり日中外交の最前線で奮闘を続けてきた垂秀夫氏。今回は2010年9月に発生し、日中関係に大きな緊張をもたらした「尖閣諸島中国漁船衝突事故」について、当時の菅直人首相との折衝などを中心に
2024/05/07 14:29
【爆笑】国民・玉木「ごめーーん!!おれを仲間に入れてくれェ!」 立憲に共闘呼びかけ
国民民主党の玉木雄一郎代表は6日、次期衆院選を巡り、千葉県内で立憲民主党との小選挙区候補の調整に前向きな姿勢を示した。自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を念頭に「自民の議席をできるだけ減らしてほしいとの国民の思いがある。
2024/05/07 13:29
【米国】コロンビア大、全校規模の卒業式中止 ガザ反戦デモ受け
[ニューヨーク 6日 ロイター] - 米コロンビア大学は6日、5月15日に予定されていた全校規模での卒業式を中止した。ここ数週間にわたるガザ反戦デモを受けての決定となった。大学側の声明によると、規模を縮小し学部単位で生徒を個別に祝
2024/05/07 12:29
「反ユダヤ主義と闘う」 米ハリス副大統領が声明
ハリス米副大統領はユダヤ暦のホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)記念日の6日、声明で「反ユダヤ主義や憎悪が米国や世界で増加の一途をたどっている」とし「米政府の総力を挙げて反ユダヤ主義と闘う」と表明した
2024/05/07 11:29
東大生もパレスチナ連帯 学内キャンプに泊まり込み
パレスチナ自治区ガザへの攻撃を続けるイスラエルに抗議する欧米の学生運動に触発され、東京大駒場キャンパス(東京都目黒区)でも「パレスチナ連帯キャンプ」が運営され、学生らが集まっている。開始から10日あまり。図書館前に張ったテ
2024/05/07 10:29
栃木・那須町夫婦遺体事件 被害者娘の内縁の夫を逮捕
4月16日、栃木県那須町で宝島龍太郎さん(55)と妻・幸子さん(56)の焼けた遺体が見つかった事件で、警視庁が新たに事件の首謀者とみられる関根誠端容疑者(32)を死体損壊の疑いで逮捕したことが捜査関係者への取材でわかりま
2024/05/07 09:29
【韓国】現代アイオニック5が全焼
5日午後9時48分ごろ、江華郡河岾面(カンファグン・ハジョムミョン)交差点付近を走行していた「アイオニック5」で火災が発生した。仁川(インチョン)の道路を走行していた電気自動車で火災が発生し、車両が
2024/05/07 08:29
泉房穂[自民党を延命させてるのはテレビ局! 政治部!」 TBSおこ「心外だ!テレビはそんな事しない!」
1: 名無しさん@涙目です。(茸) 2024/05/06(月) 17:56:12.18 ID:O2ZBvZFr0● BE:487816701-PLT(13060) sssp://img.5ch.net/ico/samekimusume32.
2024/05/07 07:29
【もやし】3円値上げで消費減 生産者に焦り「白くて新鮮だけでは将来を展望できない」「味の付いたもやしとか、色の付いたもやしとか」
「物価の優等生」と言われる「もやし」が1袋で3円ほどの値上げをしたことで、消費量が減ってしまい、生産者たちが悲鳴を上げています。■物価高…もやし生産者に及ぼす影響とは?
2024/05/06 23:29
H&Mに環境団体と動物愛護団体が抗議、グレタさんも参加 スウェーデン
【5月4日 AFP】スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さんは3日、自身をきっかけに始まった気候変動対策を求める運動「フライデーズ・フォー・フューチャー(Fridays For Future、FFF、未来のための金曜日)」の活動家と共
2024/05/06 22:29
イスラエルへの弾薬供給停止 ガザでの戦闘開始後初―米報道
【ワシントン時事】米ネットメディア「アクシオス」は5日、イスラエル当局者2人の話として、バイデン政権が先週、イスラエルへの米国製弾薬の供給を停止したと報じた。米国が兵器輸送を止めるのは、昨年10月のイスラエルとイスラム組織ハマスの
2024/05/06 21:29
「そんなはずがない」「解散したら困る」内閣支持率7か月ぶりの上昇に与党内も困惑 今後のカギは政治資金規正法改正めぐる議論
岸田内閣の支持率が7か月ぶりに上昇したことが最新のJNNの世論調査で分かりました。明確な理由が見つからない予期せぬ支持率のアップに、与党内からも困惑の声があがっています。“地球1周”の外遊から
2024/05/06 20:29
【赤旗】9条変えるな56% 武器輸出反対77%/大阪の若者100人が回答
大阪平和委員会青年学生部と同青年協議会は3日、大阪市・天王寺駅前で「若者100人に聞く憲法アンケート」を実施し、12~39歳の107人(平均18歳)が回答しました。2014年に始め、今年で9回目です。
2024/05/06 19:29
自民・公明・維新・国民「4党連立」次期衆院選で大再編か 健闘の日本保守党「全国なら勝利確実」(長谷川幸洋氏)
岸田文雄首相は大型連休に合わせて、フランスとブラジル、パラグアイを訪問する6日間の外遊を続けている。首相自身が「(国民の)私への判断も含まれる」と語っていた衆院3補選(4月28日投開票)は、自民党が不戦敗を含めて「全敗」、立
2024/05/06 18:29
【福岡】運転代行で飲酒運転容疑 客を乗せ蛇行運転 現行犯逮捕
客を乗せて運転代行中に飲酒運転したとして、福岡県警柳川署は3日、自称同県みやま市瀬高町、運転代行業の男性(50)を道路交通法違反(酒気帯び運転)容疑で現行犯逮捕した。調べに対し「酒は飲んだが、時間がたったので抜けていると思っ
2024/05/06 17:29
中国、東南アジアを結ぶ高速鉄道を計画 現状と今後の見通しは
中国南西部で列車に飛び乗り、およそ3200キロの距離を移動して30時間以内にシンガポールに到着することを想像してほしい。これは10年以上前に中国が打ち出した巨大経済圏構想「一帯一路」の一環として
2024/05/06 16:29
パックご飯の輸出が拡大 健康志向、日本食ブーム、円安の恩恵も
健康志向や日本食ブームによる海外でのコメ需要の高まりに加えて、調理の手軽さや円安による割安感も背景にあるようだ。国内ではコメの需要低下に歯止めがかからず、メーカーは海外市場に生き残りをかけている。
2024/05/06 15:29
太陽光施設のケーブル窃盗急増、関東7都県で昨年5300件
太陽光発電施設から銅製の送電用ケーブルを持ち去る窃盗事件が急増している。読売新聞のまとめでは、関東地方7都県では昨年、前年の3・5倍となる約5300件の被害が出ていた。施設は防犯対策が手薄な所も多く、狙わ
2024/05/06 14:29
太陽光施設は窃盗団の「宝の山」、無人で防犯手薄…ケーブル盗急増で再エネ発展阻害の恐れ
送電用ケーブルの窃盗事件が急増している太陽光発電施設。各地の警察も摘発に力を入れるが、無人で防犯対策が薄い施設が多いうえ、目につきやすいソーラーパネルは、盗品を売却する窃盗団にとって「宝の山の目印」(捜査関係者)とされ
2024/05/06 13:29
天才投資家のジム・ロジャーズ氏「中国経済の底は過ぎ去った。日本と違いポテンシャルが凄い」
中国が世界経済におけるリーダーシップを取る時代が来るとの論調で知られる米著名投資家ジム・ロジャーズ。彼はシンガポールの自宅でのインタビューで、「中国景気の底は過ぎ去った」との見方を示した。一方で、「アメリカは2年以内に景気後
2024/05/06 12:29
【韓国】 解散した慰安婦財団の残金処理できず 韓国政府は5年以上「議論中」
【ソウル聯合ニュース】韓国で旧日本軍の慰安婦被害者を支援するため設立された「和解・癒やし財団」の解散から5年半が経つが、まだ残金を処理できていない。財団の監督機関で慰安婦問題を担当する女性家族部は財団の清算を巡って
2024/05/06 11:29
日本の街に大量に捨てられた韓国アイドルのアルバム、その理由は
日本の街に大量に捨てられた韓国アイドルのアルバム、その理由は=韓国ネット「歌手は喜ぶの?」2024年5月3日、韓国・朝鮮日報は「人気アイドルグループ・SEVENTEEN(セブンティーン)がリリースしたばかりのアルバムが東京・渋谷の路上に
2024/05/06 10:29
【祝】岸田内閣V字復活!支持率29.8%に 前回調査より7.0ポイント上昇⤴⤴⤴ 南風GoGo 5月JNN調査
岸田内閣の支持率が前回の調査から7.0ポイント上昇し、29.8%だったことが最新のJNNの世論調査でわかりました。不支持率は前回の調査から7.1ポイント下落し、67.9%でした。
2024/05/06 09:29
TBS「サンデーモーニング」MC交代で回を追うごとに視聴率低下
この4月から関口宏(80)に代わって膳場貴子(49)が総合司会に就任し、若年層の視聴率アップを狙った「サンデーモーニング」(TBS系)が誤算に苦しんでいる。元NHK解説委員でメディアアナリストの鈴木祐司氏が、特定層別の個人視聴
2024/05/06 08:29
古舘伊知郎さん、民主政権時はアベより報道の自由がなかったと暴露してしまう
フリーの古舘伊知郎アナウンサー(69)が、5日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(日曜午後1時30分)に出演。日本の報道の自由について言及した。 国際NGO「国境なき記者団」は3日、2024年の「報道の自由度ランキング
2024/05/06 07:29
「並べるものない」個人経営”100円ショップ”に円安直撃 カップ麺”仕入れ値”は100円超に…「2~3円上昇でアウト」
歴史的な円安が、“家計の味方”100円ショップを直撃。店を取材すると、店長からは「ここ半年ぐらい急激に品物がなくなった」と悲鳴に近い声が聞かれた。カップ麺は仕入れ値が「もう2~3円上がったらアウト」
2024/05/05 23:29
「駅で名刺配り200枚」「飲み会不参加なら…」…1カ月で会社を辞めた新社会人の”現場”で起きたこと
新年度が始まって1カ月しかたたない中で、早くも新社会人の“退職ラッシュ”がニュースになっている。SNSでは「初日でやめたい」などの声があふれ、4月中旬には、希望とは異なる部署に配属されて不満を抱く「配属ガチャ」というワードがトレ
2024/05/05 22:29
【中国】運送中のBYDのEV車が自然発火
2024年5月1日、広東省恵州市の高速道路上で車両運搬車で運ばれていた中国産BYDのEV車が発火し、運搬車上の他の新車に引火する事故が起きた。
2024/05/05 21:29
【毎日新聞】 ゆがんだ現状にショック 外国人差別の記録映画、学生らが上映会
日本社会における外国人差別の歴史と現状を記録したドキュメンタリー映画「ワタシタチハニンゲンダ!」(114分)の上映会が4月27日、高知市であった。約30人が鑑賞し、衝撃的な映像を通して外国人差別の問題について考え
2024/05/05 20:29
【韓国】ここへきて韓国から「日本に移住したい人」が出てきた意外な事情
韓国では4月の国会議員総選挙で大敗をきした大統領に対して、さっそく野党が何とかネガティブな印象をつけようと躍起になっている。 一部のメディアでは「大統領の支持率が23%になった」と伝え、与党内部から
2024/05/05 19:29
政界を浸食する中国スパイ 欧州で相次ぐ摘発、日本にも魔の手 「日本は法整備は進むが…捜査手法に制約が多い」
欧州で「中国スパイ」の摘発が相次いでいる。欧州連合(EU)欧州議会の議員スタッフをはじめ、英議会の調査担当者、ベルギーの元上院議員らが工作の対象となっており、中国のスパイ網が欧州政界に深く浸透している様子が浮かぶ。中国
2024/05/05 18:29
岸田文雄首相、日本食ご当地ネタで笑い サンパウロ大学講演
【サンパウロ=秋山裕之、水口二季】岸田文雄首相は4日(日本時間5日)、ブラジルのサンパウロ大学で中南米政策について20分間ほど講演した。日本食人気を紹介するご当地ネタをまじえて笑いを誘った。
2024/05/05 17:29
イスラム教徒のロンドン市長が3選 ガザ危機でイスラム票固めた?
英ロンドン市長選で3選を決めたサディク・カーン氏=ロンドンで5月4日、英PA通信・AP 2日投票の英ロンドン市長選は4日に開票され、3選を目指した労働党現職のサディク・カーン市長(53)が国政与党・保守党のスーザン・ホール市議(69)らを
2024/05/05 16:29
右折待ち大渋滞に特効薬!? 逆転の発想「反転交差点」に反響多数 「正面衝突なし&合流なし」夢の新構造って一体どんなメカニズムなの!?
国土交通省の採択によって研究中の「反転交差点」が話題を呼んでいます。 常識をくつがえす新発想の交差点が、日本で誕生するかもしれません。いったいどんな交差点で、どう便利になるのでしょうか。またどんな反響があるのでしょ
2024/05/05 15:29
【大爆笑】 日本共産党さん 「戦争する国づくりを目指します」
5・3憲法大集会@有明防災公園は、32,000人の参加で成功しました。 地元江東区の東京15区補選で勝利した酒井なつみさんを囲んで、市民と野党の共闘の前進を誓い、豊洲駅までのパレードで、戦争する国づくりを訴え
2024/05/05 14:29
東京都・小池知事「何もないところが今や観光スポットに」 都庁プロジェクションマッピング…視察
東京都の小池知事が都庁で行われているプロジェクションマッピングを視察し、「何もないところが今や観光スポットになっている」とその意義を強調しました。4日、小池知事が視察したのは、東京都庁の第一本庁舎に映し出されたプロジェ
2024/05/05 13:29
大阪・関西万博「世間の関心のなさ」がハンパない…それでもまだ一縷の望みがある理由(武藤弘樹氏)
「ミャクミャク」もとばっちりを受ける、大阪・関西万博の評判の悪さ Photo:JIJI不安な要素ばかりが伝えられる大阪・関西万博。また、アンケートの結果からは万博に「全く関心がない」と答えた人が9割に及ぶ勢いであり、吉村洋文知事の意気込
2024/05/05 12:29
中露、連携して台湾及び尖閣侵攻へ
米情報当局はロシアと中国が台湾侵攻の可能性を含む軍事問題でより緊密に連携しているとの認識を示した。台湾侵攻の可能性も含め、中ロが連携して戦うシナリオに対抗するため、米政府全体で新たな計画が進められている。
2024/05/05 11:29
「誰も声を上げないと為政者はやりたい放題」SEALDs元メンバーは、今も国会前で叫び続ける (久道瑛未弁護士)
「平和を守らぬ政治家いらない」「市民は見てるぞ」「政権変えよう」… 4月26日夜。国会正門前に、軽快なリズムのコールが響く。「#さようなら自民党政治」と題したデモ。自民派閥の裏金問題が表面化した昨年末から、交流サイト(S
2024/05/05 10:29
米国で1ドルショップ(日本の100均)が犯罪の温床と地域経済の破壊に繋がるとして規制へ
米国ではダラー・ゼネラルやダラー・ツリーといった「1ドルショップ」が各地で急激に店舗数を増やし、自治体当局にとって悩みの種になっている。格安の1ドルショップは、新型コロナウイルスのパンデミック期にも営業し続
2024/05/05 09:29
【外相会談】中国の債務の罠に引っ掛かかり港まで差し出したスリランカ。尻拭いはもちろん
上川陽子外相は4日、訪問先のスリランカでサブリ外相と会談した。海外から借りたインフラ整備資金などを返済できずデフォルト(債務不履行)に陥る同国の救済策を話し合った。日本は主要な債権国として、融資の中国依存からの脱却を促
2024/05/05 08:29
TBS、韓国に子会社「TBSKOREA」を設立
TBSホールディングスは25日、ソウル市に100%出資子会社「TBS KOREA」(仮称)を設立すると発表した。アジアに対するTBSドラマ・リメーク販売の拠点とするほか、ドラマ・映画・K―POPなどのコンテンツ投資の基盤を構築
2024/05/05 07:29
「9条を変えて交戦権を認めて」 与那国町長が都内の集会で主張 憲法は「GHQに…」
憲法改正を求める立場の「第26回公開憲法フォーラム」(民間憲法臨調など共催)が3日、東京都内で開かれ、主催者発表で800人が参加した。糸数健一与那国町長が登壇し「できれば憲法9条2項を変え、交戦権を認めるよう改めてほしい」と主
2024/05/04 23:29
フランスの超エリート大学でも学生らが一部キャンパス占拠、反イスラエルのデモ拡大
全米各地の大学で反イスラエルのデモが拡大するなか、フランスでもエリート養成校とされるパリ政治学院の学生らが、キャンパスの一部を占拠しました。マクロン大統領やアタル首相らを輩出したパリ政治学院で2日~3日にかけて
2024/05/04 22:29
イギリス地方選、与党保守党が大敗 総選挙で政権交代に現実味
【ロンドン共同】英イングランドで2日実施された107の地方議会選は3日までの開票の結果、与党保守党が改選前より400議席以上を失い大敗した。計2600以上の議席のうち最大野党労働党が少なくとも千議席を獲得した。BBC放送などが報じた。来年1月ま
2024/05/04 21:29
クルド人、高額手数料で密航横行 専門家が現地調査、「割安」な日本にも流入か
トルコの少数民族クルド人の欧米への密航を高額な手数料で手引きする違法なネットワークが確立されていることが4日、元国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)駐日代表の滝沢三郎・東洋英和女学院大名誉教授の現地調査で分かった。現地の
2024/05/04 20:29
ボーインク737MAXの内部告発者が死亡、これで2人目 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ボーイングのサプライヤーである米スピリット・エアロシステムズの元品質監査員で、 737 MAXの製造上の欠陥に対する指摘をスピリット首脳陣が無視したとする内部告発者の一人、ジョシュア・ディーン氏(45)が突然急速に広がった感
2024/05/04 19:29
報道の自由度ランキング発表。気になる日本の順位は?
国際的なNGO「国境なき記者団」は3日、2024年の「報道の自由度ランキング」を発表しました。日本は前の年から順位を下げ、G7=主要7か国で最下位の70位となりました。「国境なき記者団」が発表した2024年の「報道の自由度ランキン
2024/05/04 18:29
ラピダス「最先端の半導体作るから材料を北海道に持ってきて」→青函トンネルを通れないと判明
北海道と本州をつなぐ青函トンネル。新幹線や貨物列車が行き交う交通の要衝が、北海道千歳市で最先端半導体の生産を目指すラピダスの課題に浮上している。半導体製造には多くのガスや薬液が必要だが危険物に該当するものは青函トンネルを通
2024/05/04 17:29
【大阪】外国人観光客から『徴収金』検討 万博開幕と同時期に導入目指すも反対の声が続出「外国人が歓迎されていないと受け取られる」
今年3月、日本を訪れた外国人観光客は単月で初めて300万人を突破した。歴史的な円安の影響もあり、この勢いはとどまる気配がない。そんな中、大阪府が外国人観光客から“徴収金”をとる制度の導入を検討してい
2024/05/04 16:29
自民、旧文通費の使途公開を検討 維新に歩み寄り法改正議論
自民党は、国会議員に月額100万円支給される「調査研究広報滞在費」(旧文書通信交通滞在費)の使途を公開する方向で検討に入った。岸田文雄首相が党幹部に指示した。公開を強く主張してきた日本維新の会に歩み寄り、関連法改正に向けた議論を
2024/05/04 15:29
川口のクルド人なぜ増えたか 民主党政権で増
埼玉県川口市に集住し地元住民との軋轢が表面化しているトルコの少数民族、クルド人。彼らが川口市に住み始めたのは約30年前の平成初め、1990年代初頭といわれる。東京に近く、家賃などの生活費が比較的安いことから、先に来日した親
2024/05/04 14:29
大阪万博は日中友好のチャンス 関西財界が民主党政権以来の大規模訪中団派遣へ
関西財界が今秋、訪中代表団を派遣することがわかった。大がかりな訪中団は2012年以来、12年ぶりとなる。中国の政府や経済界の幹部と会い、2025年大阪・関西万博への協力やビジネス環境の改善などを話し合う。
2024/05/04 13:29
「代々木公園のイラン人」はなぜ激減したか ビザ免除停止の陰に入管幹部の英断 「移民」と日本人の平成史② – 産経
平成初頭、不法滞在と犯罪という不名誉な行為ばかりが注目された人々がいた。中東から来たイラン人だ。東京の代々木公園や上野公園は彼らの姿で埋まり、変造テレホンカードや薬物の密売が横行した。彼らは日本政府の政策転換の結果、数年後には激
2024/05/04 12:29
偽造マイナカードで何者かが機種変更、電子マネー使い込まれる 大阪市議が被害に
大阪府八尾市議会議員の松田のりゆき氏が2024年5月2日、偽造マイナンバーカードを使った何者かによって携帯電話を機種変更された上に電子マネーを使い込まれる被害に遭ったことをXで明かした。
2024/05/04 11:29
【悲報】アメリカさん、弾丸を2,000発頼んだら置き配で届く
アメリカ在住の方が拳銃用の弾丸を2,000発頼んだら置き配で届いた 「さすがフリーダムの国」「日本の警察官や自衛隊員がショック死しそう」
2024/05/04 10:29
英国「うちの兵器でロシア領内を攻撃しても良いよ!」
イギリスのキャメロン外相は、イギリスが供与した兵器でウクライナがロシア領内を攻撃することについて「権利がある」と容認する発言をしました。 ウクライナの首都キーウを訪問したキャメロン外相は2日、ロイター通信の
2024/05/04 09:29
米NY大学デモ「逮捕者282人の約半数が学校と無関係」 市が発表
パレスチナ自治区ガザへの攻撃を続けるイスラエル軍に対する抗議活動が米国の大学で広がっている問題で、米ニューヨーク市などは2日、4月30日に同市にあるコロンビア大とニューヨーク市立大で逮捕したデモ参加者282人のうち、約半数が両大
2024/05/04 08:29
共産・田村智子氏「9条を貫いて対話!対話!対話!対話!」 護憲派集会
憲法記念日の3日、さまざまな立場から憲法に関して問題提起する集会が各地で開かれた。東京臨海広域防災公園(東京都江東区)で行われた護憲派による集会には、立憲民主党、共産党、れいわ新選組、社民党の幹部が参加し、各党を代表してあいさ
2024/05/04 07:29
朝日新聞「米ブリガムヤング大学の教授は『日本が憲法9条改正に至らないよう願う』と語ります」
「憲法9条の改正に至らないように願う」 米学者が占う自衛隊の未来 靖国神社への参拝や、大東亜戦争という呼称の使用などを巡り、自衛隊が揺れています。著書「日本人と自衛隊 『戦わない軍隊』の歴史と戦後日本のかたち」(原
2024/05/03 23:29
家庭訪問した女子生徒宅で性行為、30代の中学教諭を免職 神戸市
生徒にみだらな行為をしたとして、神戸市は市立中学校の30代の男性教諭を懲戒免職にしたと2日発表した。処分は昨年12月27日付。市教育委員会によると、教諭は昨年8月、家庭訪問した女子生徒宅で生徒に対し、
2024/05/03 22:29
【パヨク悲報】憲法改正「賛成」63%、9条2項「改正」は最多の53% 中国の脅威「感じる」93%
憲法改正「賛成」63%、9条2項「改正」は最多の53%…読売世論調査 読売新聞社は憲法に関する全国世論調査(郵送方式)を実施し、憲法を「改正する方がよい」との回答が63%(前回昨年3~4月調査61%)と、3年連続
2024/05/03 21:29
「落選狙い」人気保育所だけ申し込み、”育休給付延長”目的の申請続出…厚労省が審査厳格化へ
厚生労働省は来年4月から、育児休業給付の延長審査の厳格化に乗り出す。延長には保育所に入れなかったことを示す書類が必要で、落選狙いで人気の保育所だけに申し込みをするケースが相次いでいた。提出書類を増やし、落選目的だと判断した場
2024/05/03 20:29
「コンビニの後ろに映る富士山見せないように隠します!」→別のスポットに殺到w
■別の“富士山コンビニ”も…観光客が集結 思い思いの方法で撮影を楽しむ一方、撮影に夢中で、トラックの存在に気づいていないのでしょうか。駐車場内にクラクションが鳴り響きます。
2024/05/03 19:29
【陰謀論】立憲・亀井「エマニュエル・トッドの視点を念頭にコメントしただけ」 識者ら「アウト」
ウクライナ戦争について過去の記述が注目されているようです。まず侵略した方に否があるのでロシアの肩を持つ意図はありません。フランスのエマニュエル・トッド氏(人口学者)の視点を念頭に当時コメントしました。戦争とは外交の失敗であり、
2024/05/03 18:29
中国の奥地に「女性の国」が見つかる
中国南部、雲南省(うんなんしょう)。険しい山をいくつも超えた先に現れたのは、真っ青な湖。瀘沽湖(ろここ)です。そのほとりに、「女性の国」はありました。ここで暮らすのは、少数民族「モソ族」。約5万人がほぼ自給自足に
2024/05/03 17:29
テスラ、急速充電器「スーパーチャージャー」チームのほぼ全員を削減 EV業界に激震
米電気自動車(EV)メーカー、テスラは自社の急速充電器「スーパーチャージャー」チームのほぼ全員を削減した。このチームは、ほぼ全ての主要自動車メーカーが米国で利用を進めている公共の充電スタンドの広大なネットワークを構築してきた。
2024/05/03 16:29
住友化学が25年度末までに国内外で約4000人のリストラを実施すると発表。連結従業員の1割
住友化学は30日、人員体制の最適化を図るため2025年3月末までに連結従業員数の約1割に当たる約4000人の人員削減を行うと発表した。 発表資料によると、同社が株式の過半数を保有する子会社の住友ファーマでの
2024/05/03 15:29
「暴走」する内閣、三権分立は機能している? 最高裁・国会は歯止めとなるのか 日本国憲法施行77年(東京新聞)
1947年の施行から3日で77年となった日本国憲法。最近は安全保障や人権といった重要な分野で憲法をないがしろにするような政府の動きが目立つが、立法や司法が行政の権力の乱用を抑制できているとは言い難い。国民主権をうたった最高法規は、三
2024/05/03 14:29
最大65万円引き、1台売れば15万円の赤字…破滅的な値下げ合戦を突き進む中国EV市場の明日はどっちだ
世界最大の中国自動車市場で、電気自動車(EV)など新エネルギー車を巡り過酷な値下げ合戦が繰り広げられている。景気悪化で消費者の価格への目は厳しくなるばかりだが、採算を度外視した売り方には、日本メーカーはもちろん、「自動車王国」を
2024/05/03 13:29
2024年5月 (401件〜500件)
「ブログリーダー」を活用して、naobowさんをフォローしませんか?