chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きらりん日記 http://kirarinnonikki.seesaa.net/

便利さとか儲かるをテーマに、毎日に気になるニュースとか、出来事を綴っています。

つるまる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/29

arrow_drop_down
  • ちゅら花

    お酢が体にいいって言われます。その中でも気になるのが飲むお酢の「ちゅら花」。 発酵食品してお酢になるわけですけど、その発酵過程って時間がかかるから、添加物などを加えて促進するのが一般的ですねーーー。企業って、効率よくたくさん売る方が儲かるんで、どうしても添加物が多く使われる傾向にあります。意外と、添加物大国なんですよ、日本って。…

  • ミッドナイトマラソン

    マラソンって、寒い時期のスポーツですよね。なのに、カタールのドーハで開催されたそうなw 赤道にほど近い場所で、ミッドナイトマラソンとはいえ無茶をするよなぁ。産油国って、金にまかせてめちゃくちゃな企画をすることがあります ただ、今回は国際陸連も気象状況が30度に収まることを確認した、としてスタート10時間前に開催を発表していました。 … 金…

  • 後悔しない超選択術

    メンタリストDaigoさんの超選択術。 読んでみたら、目うろこなことって結構ある本ですねーーー。最近、ことあるごとに、「直感」とか「ひらめき」なんて言いますよねーーー! でも、『 正しい選択だと思えた(= 直感 と考えると)時ほど、一拍おくことが重要 』らしく、選択にまつわる間違った常識を論理的に説明してくれます 確かに、「正しい選択があるわけ…

  • 投資家心理

    あまり騒がれていませんけど、円ドルの相場って今が面白いんですよねーーー。 投資家心理として105円とか、ドル買いのポジション建てなきゃって思える場面が見えていながら、FXって注目を集めないところが、一時期のFX人気って流行りだったのかなぁ、って 円高が進行する気配は、トランプのこけ方を見ればわかるところなのに、なぜか、FXが盛り上がらない。 株…

  • ハイアットリージェンシーのおせち

    おせちも、そろそろ品定めの時期らしいですねーーー (^ム^) 男性は、それほど興味がないですけど、女性は、気になる人は気になるらしいでも、毎年、有名店のおせちって、10月半ばごろに完売になっているそうなwハイアットリージェンシーのおせちなんて、どんなもんなんでしょう? うーん、おせちなんか作り置きできるやん、とか考えていると、人気店って、冷凍の作り置きっ…

  • ふるさと納税

    この季節になると、ふるさと納税での寄付先チェックをしてしまいます〜 (^ム^) だって、住民税を納めるにも、ふるさと納税をして、何かもらえた方がいいに決まってますしねー !今なら選び放題 〓 楽天で、ふるさと納税関連の商品をみていると、圧倒的に食べ物が多いのは、食欲の秋ーーーのせいじゃないんですよーーー。 日本各地の美味しいものを、いっぱい出展されている…

  • スニーカー投資

    スニーカー投資が、中国で流行っているそうな 要するに、ナイキなどの人気スニーカーが、高価格に化けることで、資産を増やそうというもの。エアジョーダンが、定価22,700円のものが、2年後に106万円の値がつくなど、超プレミアムな存在となっているからだそうな。 スニーカー投資。実際に、日本でも25年くらい前に流行っていましたよねー。 ただし、中国では…

  • アマゾンプライム

    動画配信サービスの利用者が増えてきて、テレビ番組の視聴率が右肩下がり。 これだけ見たいものを見たいときに見れるようになったんですから、その方が便利といえば便利ですよねーーー 〓 私は、アマゾンそのもののサービスをアップグレードしてくれる、アマゾンプライムがお気に入り (・∀・)b アマゾンプライムに入っていると、送料は無料になって、

  • ハットトリック

    松島幸太郎選手が、ラグビーの日本代表として国際試合で史上初めてハットトリックを達成しましたねぇ 〓 ラグビーW杯。ようやく始まりましたねーーー (^ム^) 東京五輪の前年に、この規模の国際大会を主催して、国内のインフラなどのチェックも兼ねているのかもしれませんけど、ラグビーW杯が日本で開催される意味って大きいですよーーー。 ラグビーって基本、アマチュアス…

  • 逆襲のシャア

    なんか、閲覧件数の多い動画の中に、逆襲のシャアが入ってきているみたいです。 なんでかなぁ、今頃、って思って話していると、どうやらパチンコの新台に逆襲のシャアをモチーフにしたものが登場したそうな 〓いや、いいんですよ、これ、いい作品ですし。 この歳になってから、見ていて気づいたのは、当時としては珍しく、ライバルを「やるな!」って褒めているところ。

  • 六角精児

    ドラマ 相棒の鑑識を担当してブレイクした六角精児さん。この六角精児さんって、3回も離婚しているんですね! 3回も離婚すると、精神が溶けていくような感じ、と表現されていましたが、なかなか余人にはわからんかんかくなんでしょうねぇ そもそも、ギャンブルで借金を重ねる癖のある人らしく、これまでの奥さんは、 「私がなんとかしてあげなきゃ。」

  • 日本三大和牛

    日本三大和牛の一つ米沢牛。 聞いただけで顔がほころびます (^ム^) あと、松坂牛と神戸ビーフ。なぜか、三大和牛の一角は、ビーフと言います 関西にいる関係上、松坂牛と神戸ビーフはいただく機会が多いんですが、米沢牛って今まであまり食べたことがなくってw そこに、米沢牛 だん!

  • カーレンタル東京

    スポーツカーとか、往年の名車に特化したレンタカーサービス「カーレンタル東京」さん。 この会社は、日本国内で自動車に興味がなくなったと言われるようになっていた2016年創業。ただし、ラインナップをスポーツカーや名車に絞り込むことで、いわゆるレンタカー屋さんとは一線を画すように営業されています。 カーレンタル東京さんは、創業当初から、R35 GT-R のレンタルができるなど…

  • iPhone11の最安値

    発表されたiPhone11シリーズの価格はこんな感じ (・∀・)b 【2019年9月現在のiPhone11シリーズ価格】

  • ZOZOとYahoo!

    ZOZOがYahooの傘下に入ることになりましたね w(゚д゚)w ZOZOと言えば、剛力彩芽さんとお付き合いなさっている前澤社長の露出とバッシングがすごかったけど、前澤さんは12日付で社長を退き、代表取締役も辞任する騒動になっています。 … 何があったんかなぁ? 総額1億円プレゼントとか、サプライズ発信をしてきたことで、ZOZOの顔として振る舞ってきた前澤社長。ちなみ…

  • 半額サポート

    ソフトバンクがまたまた、法の網をかいくぐって、年々高くなるiPhoneを割引価格で提供してくれるみたいーーー (^ム^) どんなものかというと、10月1日から電気通信事業法が改正されて、端末と回線のセット販売が上限2万円になるんですが、今度の「半額サポート+」ならば、半額サポートとほとんど変わらない条件で契約できる。 半額サポートと違って、ソフトバンクは、回線契約や端末契約とは別…

  • オンラインプログラミングスクール

    オンライン学習で、一番効果のある学習って、オンラインプログラミングスクールだと思います。 理由は、専属講師でなくっても、オンラインスクールだと、現役のプログラマーやディレクタークラスが実践に沿って教えてくれるから。実務に沿った学びを得たかったら、現役で働いている先生の方が、ITの世界では絶対的にレベルが高いし、そもそも市場を見据えて教えてくれるから、意味のな…

  • ロンブー田村淳

    ロンブーの田村淳さんが、慶應大学院生に… 慶應大学大学院のメディアデザイン研究科という研究科の大学院生になっていたことを、9月5日になって初めてオープンにしましたね。ただ、研究課題が、死者との対話についてだという 😮 その前も2018年4月から慶應義塾大学の通信科に通っていたんですけど、とうとう大学院という選択肢を選ぶことに。

  • 野菜プレゼント

    らでぃっしゅぼーや。docomoに買収されていましたが、オイシックスさんに改めて経営権が移った会社ですけど、その品質ってもともとオイシックスさんよりも評価は高かったハズ (・∀・)b 最近は、そのらでぃっしゅぼーやさんが、プロモーションに躍起になっていますねー (^ム^) 今…

  • めぐりの漢方

    「めぐりの漢方」 … 夏も終わって紫外線も弱くなってきた 〓と思っていても、お肌はしっかり紫外線で疲れています 「遠足はー、おうちに帰るまでが遠足ですー。」 同じく、夏の紫外線はー、秋のケアまでが夏の紫外線ですーーー でもね、化学薬品を塗りまくっても、逆にお肌は疲れるだけなんです。ここは漢方の力も試してみるのがいい筈。 お肌…

  • メダリストワンデープラス

    メダリストのワンデープラス … 楽天市場で一番売れ筋のコンタクトレンズらしいw 実際に、ボシュロムのメダリストって、いつの時代も売れていますけど、ワンデーでもやっぱり売れ筋 (・∀・)b理由は簡単で、つけ心地が一番安定していますからねーーー (^ム^) 処方箋不要ってところも通販でコンタクトを買いやすくしてくれているポイントかも。 今使っているコンタクトの箱…

  • 次期iPhoneSE

    … また、iPhoneSEの話題?! そうおっしゃるファンの方も多いとは思いますが、今度は日経新聞社がiPhoneSEの話題を取り上げています。 ただ、iPhoneX以降、高額端末の売れ行きが今ひとつ。欲しがるのはiPhone8や7などの少し古い端末ばかり。これって、ホームボタンの有無よりも、やっぱり高すぎる端末価格に問題はあるように思います。 意外…

  • iPhone11

    iPhone11の発売日が、9月20日辺りで決まりそうですねぇ でも、きっと高額端末であることは間違いありません。意外と携帯料金を底上げしている犯人は、iPhoneであることは間違いなさそう (・∀・)b だって、端末あたり月々2−3000円払っている人もいてそうな。 でもね。 最新のiPhone じゃなくても、iPhone7以降なら十分ですし、6sでも十分現役 … と考え…

  • ほぼ日手帳2020

    毎年買っている人も多い『ほぼ日手帳2020』。 最近は、その年の『ほぼ日手帳』のガイドブックまで出ていることで、書店に行かなくても、書店にない商品でも、ネットで選んで買えるそうな (;゚Д゚)手帳ごときにw とか、思っちゃいますが、これが用途ごとに整理されていて、極めて見やすい (・∀・)b <table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"><tr><td>&l…

  • コムテックZDR026

    最近、あおり運転で気にすることが増えたドレレコの撮影。 ここで推すのは、前後の撮影ができること。今なら、コムテックZDR026 かなぁ 煽り=後ろから … と考えれば、前だけのドラレコじゃあ心もとない (;゚Д゚)当然、後ろの映像があって初めて「あおられたー」 って言えるわけで、後ろの映像もナンバーから運転手まで特定できた方がいいに決まっています (・∀・)b…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つるまるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つるまるさん
ブログタイトル
きらりん日記
フォロー
きらりん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用