ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
76-8682
今月の最後ですと言っても何も変わりません昨日の続きです76-8682 F-104J 第203飛行隊 1982年8月8日 千歳航空祭
2023/07/31 17:08
46-8602
今日も暑い北の大地はどうだったのでしょう今日昨日の続きです 46-8602 F-104J 第203飛行隊 1982年8月8日 千歳航空祭
2023/07/30 17:22
46-8576
今日も暑いスーパー行ったら鰻ばかり土用の丑の日は鰻を食べる? 江戸時代の何とかさんが考えたキャッチコピー中国産は薬漬けのイメージがあって手がでず 国産高過ぎ昨日の続きです 46-8576 F-104J 第203飛行隊 1982年8月8日 千歳航空祭
2023/07/29 17:05
36-8551
もうすぐ花火大会が始まりそうです臍隠さないと昨日の続きです 36-8551 F-104J 第203飛行隊 1982年8月8日 千歳航空祭
2023/07/28 17:19
36-8547
今日も暑かったですねお昼前郵便局に行った帰り小型犬を散歩させている小学生(たぶん)とすれ違ったのですが路面温度は40℃以上あるのではないかと 犬にとっては虐待そのものでは子供がどうとかではなく散歩に行くこと許した親はどうなんでしょうか今日も最近のスキャンからで
2023/07/27 23:07
36-8541
今日久しぶりに梅田に出たので豚まん買ったら紙袋が海上保安庁仕様になっていた”7月16日~7月31日は海上保安庁の海の事故ゼロキャンペーン期間です” 昨日の続きです 36-8541 第203飛行隊 1982年8月8日 千歳航空祭
2023/07/26 17:01
36-8532
ビックリモーター?最近のスキャンの続きです 36-8532 F-104J 第203飛行隊 1982年8月8日 千歳航空祭
2023/07/25 16:55
36-8527
今日も暑いです 何も手につきません今日も最近のスキャンからです 36-8527 F-104J 第203飛行隊 1982年8月8日 千歳航空祭
2023/07/24 17:02
61-5219
今日も 35℃超え 頭クラクラHSS-2B が続いたので今日は最近のスキャンから 61-5219 T-33A 総隊司令部飛行隊 1982年8月7日 千歳
2023/07/23 17:51
8115
東北まで梅雨明け九州だけ梅雨空 なんでHSS-2B の続きです 8115 HSS-2B 小松島航空祭 1994年7月23日 岩国 1995年5月5日 岩国 1996年5月4日 岩国 3年連続同じ機体 (´;ω;`)
2023/07/22 17:43
8114
今日は病院に 午後ほぼつぶれましたこの年になると病院通いが多くなります 8114 HSS-2B 小松島航空隊 1995年11月26日 新田原航空祭
2023/07/21 18:17
ようやく梅雨明け と言ってもほぼ例年通りですけどただ今年は梅雨入りが早かったのでようやくと言う感じHSS-2B の続きです 8114 HSS-2B 大村航空隊 1995年5月25日 大村航空祭
2023/07/20 17:14
8112
今日は雨の予報だったのにまだ降っていない雨雲レーダー観ていると1時間後ぐらいにぱらっと降るかもHSS-2B の続きです 8112 HSS-2B 1999年5月15日 鹿屋基地スクラップヤード 1996~1997年ごろ退役したと考えられます 1995年の小月航空祭で第211教育航空隊の所属である
2023/07/19 17:05
8107
今日は所用で若狭のほうに行ったのですが途中救急車に道を譲らない車がいたそういえば以前新田原でドクヘリが通過するので進入中の T-4 を離脱させていたなあHSS-2B の続きです 8107 HSS-2B 第121航空隊 1989年5月29日 厚木
2023/07/18 17:22
8106
もう梅雨明けするかと思いきや明後日からまた雨の予報今年の梅雨は長いですねHSS-2B の続きです 8106 HSS-2B 大村航空隊 1995年5月28日 大村航空祭
2023/07/17 16:51
8105
忘れ物がありました 8105 HSS-2B 大湊航空隊 1992年9月13日 三沢航空祭
2023/07/16 17:38
今日も暑い そろそろ梅雨明けかな?HSS-2B の続きです 8105 HSS-2B 2014年5月31日 由良基地
2023/07/15 17:14
今日街中でナンバープレート無の電動自転車を見かけましたもちろんノーヘルでしたHSS-2B の続きです 8105 HSS-2B 第211教育航空隊 1994年5月22日 鹿屋航空祭
2023/07/14 17:43
今日は降りそうで降らない状態が続いていましたが夕方になって強い雨がこのまましばらく降り続きそうHSS-2B の続きです 8105 HSS-2B 第51航空隊 1987年7月26日 百里航空祭
2023/07/13 17:06
YS-11
昨日は YS-11の日 だったんですねTwitter にいろいろ投稿されていましたねそこで今日は YS-11 の写真を JA8675 日本航空機製造 YS-11-124 日本国内航空 ”きりしま” 1970年7月 大阪空港 JA8717 日本航空機製造 Y
2023/07/12 18:03
8101
今日はお墓参りに別にお盆前だというわけではありません うちあたりでは8月お盆ですのでそれにしても暑かったあまりの暑さで草もほとんど生えていなかったHSS-2B の続きです 8101 HSS-2B 1995年12月14日 石川県航空プラザ 開館から1か月なので綺麗でした
2023/07/11 18:03
8099
今日の大雨あちこちで被害が明日になればもっと被害状況がでてくるのでしょう 8099 HSS-2B 第121航空隊 1982年11月14日 浜松航空祭日本の航空史に残る最悪の日の一つ早々に基地を離れ浜名湖SAで空を見上げていました
2023/07/10 17:29
8096
昨年閉店した駅前のパチンコ屋さん解体工事が始まったようだまたマンション建つのかな 最近マンションの新築がやたらと多い静かな住宅街だったのに騒がしくなってきそうHSS-2B の続きです 8096 HSS-2B 第211教育航空隊 1994年5月22日 鹿屋航空祭
2023/07/09 17:00
8089
HSS-2B の続きです 8089 HSS-2B 第122航空隊 1982年12月12日 那覇航空祭
2023/07/08 17:24
8088
今日は七夕 でも雨降ってて天の川見れません久しぶりに HSS-2B の続きです 8088 HSS-2B 第51航空隊 1981年6月7日 下総航空祭
2023/07/07 17:19
トビウオ
ヘリコプター&防災・防犯フェスティバル2023 の予定がでていました例年通りの日程です 年々規模が小さくなっているみたいですが今年はどうでしょうか1週間前ぐらいにならないと詳細は発表されないので昨日は トビウオ の YS-11 を御紹介したので今日は 赤いトビウオ です J
2023/07/06 17:51
千歳航空祭82
おまけです JA8729 日本航空機製造 YS-11A-213 NKA当時のTIME TABLEをみてみると千歳便は一日1往復しかなかったみたいですある意味貴重だったかも
2023/07/05 17:52
今日は今年一番の暑さに 猛暑日一歩手間前明日はまた雨の予報 もう体がついていけない千歳航空祭82 の続きです 160874(NF-310) Ling-Temco-Vought A-7E Corsair Ⅱ VA-93 158208(RD-5) Lockheed P-3C Orion VP-47
2023/07/04 16:59
ワクチン接種後3日経過 腕は押さえれば少し痛い程度にその他の症状は無くなりましたまだ少し寝不足気味かな千歳航空祭82 の続きです 67-14681 North American OV-10A Bronco 19TASS 67-14687 North American OV-10A Bronco 19TASS 63-7811 Lockh
2023/07/03 17:07
昨日 1982年8月8日の千歳航空祭に飛来した HSS-2B を御紹介したのでその他の機体も 29-5176 T-2後期型ブルーインパルス仕様 第21飛行隊戦技研究班(1番機) 29-5172 T-2後期型ブルーインパルス仕様 第2
2023/07/02 17:37
8074
昨夜は腕の痛みと悪寒であまり寝れませんでした腕の痛みは相変わらずですが悪寒の方は午後になって少し良くなってきました千歳で撮った 8074 が出てきたので少し戻って 8074 です 8074 HSS-2B 大湊航空隊 1982年8月8日 千歳航空祭
2023/07/01 17:07
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、メイ爺ちゃんさんをフォローしませんか?