chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
青パーカーの書き散らし https://blog.heliumu.com/

主にバイクでの旅行の記録です。たまに歴史やサブカルチャーの話もします。スーパーカブなど。

heliumu
フォロー
住所
埼玉県
出身
小浜市
ブログ村参加

2019/03/24

arrow_drop_down
  • 19.10.20-21 束の間のJABEE時代(新潟) with CITY#2

    まえ: 19.10.19 束の間のJABEE時代(新潟) with CITY#1 - 青パーカーの書き散らし 2日目 奥只見 起きて再び集まって、新潟市街から山の方に行きます。 目指すは秘境・めちゃくちゃドキドキするトンネルです。 めっちゃドキドキするトンネル〜〜。 二輪車通行禁止指定の奥只見シルバーライン。 車があるうちに一度は行ってみたい場所。 新潟出張に来ている知人が運転中。 ゲートを超えるとすごい坂道が始まって、しばらくするとトンネルが始まります。 トンネルはほとんど素掘りで、照明は普通のトンネルよりも暗く、地面はゴリゴリでシティたんの足回りだと結構大変です。 前を行くFJが鋭角コーナ…

  • 19.10.19 束の間のJABEE時代(新潟) with CITY#1

    2019年のことです。 高専時代の知人が新潟に出張滞在しているというので、CITYを飛ばして駆けつけました。 写真を発掘したので、供養のために記事にします。 前日の10月18日の夜に関越道を北上し、道の駅みつまたで車中泊。 埼玉からの相棒はこれまた高専時代の知人。こちらの方はつくばの学生さんです。 1日目 新潟・村上 出張氏を新潟のまちなかでピックアップして、新潟のローカルフード屋 政家(まつりや)で昼食にします。 何食おうね〜ローカルフードとかどうね〜タレカツが有名ね〜オッ良いね〜とか言いながらたどり着いたお店は、まさかの2016年の放浪中に来たお店。しかも同じ店舗でした。 二度も同じのを食…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、heliumuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
heliumuさん
ブログタイトル
青パーカーの書き散らし
フォロー
青パーカーの書き散らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用