ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
イノシシ捕獲技の継承と箱罠準備
冷蔵庫には頂き物の鹿肉があるけっと、それじゃ年越しそばの具材にはなんねぇべって事で、鴨狙いに出撃。が、的を絞った池にはコガモしかいなぐ「まぁいいが・・・」と撃った。ハズレ・・・・( ̄‥ ̄)で、あぎらめで、くくり罠の見回りに向がった。
2019/12/29 20:35
イノシシを捕らえる為の輪っか
くくり罠の近ぐでイノシシがウロウロしてんのに、一向に罠を踏んでくれねー!ってこって、今日は餌を撒いできた。コレでダメなら、罠の位置を少し動かしてみっぺ・・・・で、掛がった時の対処方も考えでるんだけっと、間近で実際に掛がった様子を見なぎ
2019/12/26 17:58
パジェロミニが凍って猟に出れねぇ時の為に!
知り合いが「何か、カラフルな鴨が来てるよ」って言うんで特徴を詳しぐ尋ねだら、ソイツはどーやらマガモのようで「ならばイザ行かん!」と。で、着いでがら池を覗くが、暗くてどれがマガモだがさっぱり分がんねぇ!どのみち日の出前だったんで、少し明
2019/12/22 17:21
くくり罠の増設と初の雉&ホシハジロ
前回、くくり罠の近ぐに付けだカメラの映像を見だけっと、何も写ってねーのにカメラが反応してるようで、設定を変えるついでに、くくり罠を増設してきた。罠は、先輩が宮城県の達人がら伝授されだっていう、縦に作動するタイプ。初めでの設置で120kgを仕
2019/12/19 19:15
イノシシを獲るための出資?
罠の設置がら6日が過ぎで、どうもイノシシが遠ざがってるような気がしてる爺。仕事に行ぐ前に毎日のように見に行ってっけど、全く変化がねぇ!これが、罠の場所を迂回してるだとがの形跡があればまだしも、何もねぇってのが続いでるんでモチベーションが下が
2019/12/17 17:33
狩猟1年生の1ヶ月の成果
狩猟初心者爺が1ヶ月で撃ち落とした鳥。11月18日あの半矢のカラスは今頃・・・・お次は11月22日後輩(狩猟では大先輩)に教えでもらった池で、カルガモにヒット。その後、狙える所にカモが来なぐなった・・・・で、1
2019/12/15 20:39
初めての罠設置と二羽のキジバト
今日の猟場(銃の猟場)を決めでながったんで、取り合えずキジ狙いで出発。だが、朝寝坊のキジは夜が明げでも姿を現さず、諦めで別の獲物を探す。と、すぐめっけだ!!(すぐ見つけた)地面で何か夢中で食ってで、爺をガン無視!チャンスだっぺ!は
2019/12/12 19:55
罠免許取得とキジバトの話し
罠の試験が受がって、免状が届いだんで5日に狩猟登録してきた。しかしながら、毎度グダグダな県の機関・・・・何人も登録してんだろーがら、いい加減に仕事覚えろ!それはともかぐ、許可証が貰えだけっと、まだ罠の支度してながったんで、ホームセンター
2019/12/08 18:07
腕の悪さをスコープのせいのする爺
今朝も出撃したけっと、完全ボーズ・・・・初めでカモを獲った池にカモが戻ってねーがど思って行ってみだら、姿は見えだけっと、そごは隣の池で回収が難しい・・・・でも我慢でぎながった爺は、後先考えずに撃でるとごまで踏み込む。あど少しのとごで「
2019/12/05 19:28
獲物を求めて62マイル
人生初鴨ゲットのポイントに鴨がいなぐなっちまったんで、どうしたもんがど先輩に助けを求めに行ったとごろ「解禁がら一週間経ったら、みんな禁漁区に行っちゃーがんなー」と。アレ?そーなの?「んじゃ、みんな何やってんですか?」って尋ねっと「犬持ってる
2019/12/01 16:50
2019年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、きこり爺さんをフォローしませんか?