小倉10R 宮崎S メイショウミカワ、ゴッドブルービー 福島10R 猪苗代特別 ユキワリザクラ、ヴァイルマティ 函館11R 函館2歳S トウカイマシェリ 小倉11R 小倉記念 マイネルメモリー 福島11R 福島テレビOP オーブルクール小倉10Rは難しいけど安定感的にこの2頭かと。 福島10Rは何回も裏切られてますが、この証券でそろそろヴァイルマティ一発あるんじゃなかろうかと。
1-1 ウィリアムバローズ(牡6、坂井瑠星、栗東・上村洋行) 2-2 タガノビューティー(牡7、石橋脩、栗東・西園正都) 3-3 キャッスルトップ(牡6、山田義貴、船橋・渋谷信博) 4-4 オメガレインボー(牡8、野畑凌、浦和・小久保智) 4-5 シャマル(牡6、川須栄彦、栗東・松下武士) 5-6 ミックファイア(牡4、吉原寛人、大井・渡辺和雄) 5-7 クラウンプライド(牡5、川田将雅、栗東・新谷功一) 6-8 カジノフォンテン(牡8、石崎駿、船橋・玉井昇) 6-9 ギャルダル(牡6、矢野貴之、船橋・川島正一) 7-10 ペプチドナイル(牡6、藤岡佑介、栗東・武英智) 7-11 ギガキング(…
東京10R ブリリアントS テンカハル、メイショウフンジン 京都10R ライスシャワーC ミルトクレイモー、グランテスト 新潟11R 谷川岳S グラティアス 東京11R スイートピーS コガネノソラ 京都11R 天皇賞春 シルヴァーソニック一番自信あるのがスイートピーSのコガネノソラで、あとはちょっと買うの迷うレースばかりですね。 谷川岳Sは戦績見たらグラティアスで仕方ないかと。 ブリリアントSはテンカハルとあえてメイショウフンジンにしてみます。
1-1 サリエラ(牝5、武豊・国枝栄) 1-2 ヒンドゥタイムズ(セ8、団野大成・斉藤崇史) 2-3 プリュムドール(牝6、和田竜二・奥村豊) 2-4 ワープスピード(牡5、三浦皇成・高木登) 3-5 ブローザホーン(牡5、菅原明良・吉岡辰弥) 3-6 ディープボンド(牡7、幸英明・大久保龍志) 4-7 タスティエーラ(牡4、J.モレイラ・堀宣行) 4-8 ゴールドプリンセス(牝4、田口貫太・寺島良) 5-9 シルヴァーソニック(牡8、M.デムーロ・池江泰寿) 5-10 サヴォーナ(牡4、池添謙一・中竹和也) 6-11 マテンロウレオ(牡5、横山典弘・昆貢) 6-12 ドゥレッツァ(牡4、戸崎…
1-1 サトノシュトラーセ(牡3、M.デムーロ・友道康夫) 1-2 グランアルティスタ(牡3、原優介・寺島良) 2-3 ニシノフィアンス(牡3、永野猛蔵・竹内正洋) 2-4 ロジルーラー(牡3、大野拓弥・稲垣幸雄) 3-5 ジンセイ(牡3、内田博幸・庄野靖志) 3-6 フォスターボンド(牡3、菅原明良・中川公成) 4-7 シュガークン(牡3、武豊・清水久詞) 4-8 パワーホール(牡3、田辺裕信・昆貢) 5-9 ヘデントール(牡3、T.オシェア・木村哲也) 5-10 ウインマクシマム(牡3、松岡正海・畠山吉宏) 6-11 シュバルツクーゲル(牡3、北村宏司・鹿戸雄一) 6-12 アバンデル(牡…
1-1 スナークラファエロ(牡3、小沢大仁・野中賢二) 1-2 ノットイナフ(牡3、幸英明・浜田多実雄) 2-3 マルチャレアル(牡3、団野大成・斉藤崇史) 2-4 ミッキーファイト(牡3、戸崎圭太・田中博康) 3-5 ラムジェット(牡3、三浦皇成・佐々木晶三) 3-6 サンライズソレイユ(牡3、田口貫太・矢作芳人) 4-7 ゼンダンスカイ(牡3、菱田裕二・角田晃一) 4-8 ラオラシオン(牡3、岩田望来・斎藤誠) 5-9 サトノエピック(牡3、横山和生・国枝栄) 5-10 エイカイソウル(牡3、坂井瑠星・藤原英昭) 6-11 クロドラバール(牡3、西村淳也・杉山晴紀) 6-12 ムルソー(牡…
京都10R センテニアルPS ケイアイセナ、カヨウネンカ 東京10R 鎌倉S バグラダス 福島11R 福島中央テレビ杯 コナブラック、トーセンサンダー 京都11R マイラーズカップ ソーヴァリアント 東京11R フローラS バロネッサ鎌倉Sは流石にバグラダスかなと思うので、福島メインを2頭に。 で、京都10Rはケイアイセナ以外に馬場悪化したりするなら53キロのカヨウネンカ狙えるかなと。
1-1 トゥードジボン(牡5、藤岡佑介・四位洋文) 1-2 スパイダーゴールド(牡5、西村淳也・鹿戸雄一) 2-3 セリフォス(牡5、川田将雅・中内田充正) 2-4 リューベック(牡5、浜中俊・須貝尚介) 3-5 エアロロノア(セ7、幸英明・笹田和秀) 3-6 ビーアストニッシド(牡5、和田竜二・小崎憲) 4-7 ノースザワールド(牡6、北村友一・斎藤誠) 4-8 トランキリテ(牡5、武豊・松永幹夫) 5-9 ニホンピロキーフ(牡4、田口貫太・大橋勇樹) 5-10 コレペティトール(牡4、岩田康誠・中竹和也) 6-11 アリストテレス(牡7、古川吉洋・上村洋行) 6-12 ソーヴァリアント(牡…
1-1 バロネッサ(牝3、津村明秀・田中博康) 2-2 ニシノコイゴコロ(牝3、野中悠太郎・根本康広) 3-3 ラヴァンダ(牝3、岩田望来・中村直也) 3-4 エルフストラック(牝3、横山和生・中村直也) 4-5 メアヴィア(牝3、田辺裕信・金成貴史) 4-6 トロピカルティー(牝3、戸崎圭太・林徹) 5-7 コスモディナー(牝3、松岡正海・伊藤伸一) 5-8 アドマイヤベル(牝3、横山武史・加藤征弘) 6-9 サンセットビュー(牝3、三浦皇成・新谷功一) 6-10 マルコタージュ(牝3、菅原明良・小島茂之) 7-11 ユキワリザクラ(牝3、鮫島克駿・田中剛) 7-12 コンテソレーラ(牝3、…
皐月賞 ジャスティンミラノが無敗で皐月賞制覇。 共同通信杯は強かったんですけど、東京のスローしかやってないので、皐月賞でどうかと思ったら勝ちきりました。 追走もきつそうですが最後競り合い制しましたからね。 折合いは苦労しなさそうですし、友道厩舎ですからダービーでも崩れはしないと思います。 ただし、今回はかなりのハイペースだったことはちょっと留意したいところです。2着のコスモキュランダはよっぽど中山2000が合うんだなと。 モレイラの位置取りからの押し上げも良かったと思います。 アルアインの子だから高速決着向いたのもあるんですかね? とはいえここまで中山走る馬なだけに東京の高速決着はやや不安が残…
1-1 コスタボニータ(牝5、岩田望来・杉山佳明) 1-2 エリカヴィータ(牝5、富田暁・国枝栄) 2-3 ピンクジン(牝4、黛弘人・南田美知雄) 2-4 ペイシャフラワー(牝4、永島まなみ・高橋康之) 3-5 トーセンローリエ(牝4、丹内祐次・小笠倫弘) 3-6 エリオトローピオ(牝5、石橋脩・深山雅史) 4-7 ファユエン(牝6、菊沢一樹・勢司和浩) 4-8 ウインピクシス(牝5、松岡正海・上原博之) 5-9 エミュー(牝4、菅原明良・和田正一郎) 5-10 キミノナハマリア(牝4、鮫島克駿・千田輝彦) 6-11 タガノパッション(牝6、菱田裕二・武幸四郎) 6-12 ラリュエル(牝5、北…
阪神10R 立雲峡S セオ 中山10R ドゥラメンテC キントリヒ、エリカヴァレリア 福島11R 福島民報杯 ロングラン、カレンルシェルブル 阪神11R アンタレスS ハギノアレグリアス 中山11R 皐月賞 メイショウタバル阪神10Rはセオと思うので福島メインを2頭でいきます。 中山10Rは本格化してきた感じがするキントリヒと中山2500でこそのエリカヴァレリア。 福島メインはもう福島は丹内ということでロングランとこのコース得意のカレンルシェルブル。
1-1 サンライズジパング(牡3、菅原明良・音無秀孝) 1-2 メイショウタバル(牡3、浜中俊・石橋守) 2-3 エコロヴァルツ(牡3、武豊・牧浦充徳) 2-4 シリウスコルト(牡3、三浦皇成・宗像義忠) 3-5 ミスタージーティー(牡3、藤岡佑介・矢作芳人) 3-6 アレグロブリランテ(牡3、横山和生・上原佑紀) 4-7 ルカランフィースト(牡3、松山弘平・鹿戸雄一) 4-8 ジャンタルマンタル(牡3、川田将雅・高野友和) 5-9 アーバンシック(牡3、横山武史・武井亮) 5-10 レガレイラ(牝3、北村宏司・木村哲也) 6-11 ホウオウプロサンゲ(牡3、菱田裕二・矢作芳人) 6-12 コ…
1-1 ハギノアレグリアス(牡7、岩田望来・四位洋文) 1-2 ダノンマデイラ(牡6、鮫島克駿・茶木太樹) 2-3 ヴィクティファルス(セ6、池添謙一・池添学) 2-4 サトノロイヤル(牡6、角田大河・新谷功一) 3-5 ニューモニュメント(牡8、小崎綾也・小崎憲) 3-6 ホウオウルーレット(牡5、北村友一・栗田徹) 4-7 サヴァ(牡6、岩田康誠・上村洋行) 4-8 テーオードレフォン(牡5、丸山元気・梅田智之) 5-9 ラインオブソウル(牡5、松若風馬・音無秀孝) 5-10 ミッキーヌチバナ(牡6、太宰啓介・高橋亮) 6-11 クリノドラゴン(牡6、田口貫太・大橋勇樹) 6-12 リキサ…
桜花賞 ステレンボッシュが阪神JFから逆転でG1制覇。 決め手は阪神JFと逆のパターンでこの馬が内側に潜り込めたからと言えそうです。 ともあれ血統的には距離伸びて大丈夫だろという感じですから、オークスでも崩れないと思います。 2着のアスコリピチェーノはエンジンのかかりが遅かったのと、 そのせいでステレンボッシュににはじかれた分が差になったかなと。 NHKマイルカップに向かうようですが、まぁ阪神1600よりもダイワメジャーが来るコースですから勝ち負けでしょう。 3着ライトバックはためにためて最後突っ込んで来ました。 気性面に課題がありますが、この競馬ならば距離は持つと思います。 ただ、テンション…
1-1 ポッドテオ(牡3、北村宏司・畠山吉宏) 1-2 アレンジャー(牡3、横山典弘・昆貢) 2-3 ディスペランツァ(牡3、J.モレイラ・吉岡辰弥) 2-4 シンドリームシン(牡3、浜中俊・武幸四郎) 3-5 シヴァース(牡3、川田将雅・友道康夫) 3-6 グローリーアテイン(牡3、松山弘平・金成貴史) 4-7 チャンネルトンネル(牡3、坂井瑠星・福永祐一) 4-8 タイキヴァンクール(牡3、幸英明・中尾秀正) 5-9 ワールズエンド(牡3、B.ムルザバエフ・池添学) 5-10 トップオブザロック(牡3、M.デムーロ・石坂公一) 6-11 セレスト(牡3、川端海翼・羽月友彦) 6-12 アス…
1-1 ジューンベロシティ(牡6、森一馬・武英智) 2-2 エコロデュエル(牡5、小野寺祐太・岩戸孝樹) 3-3 ワンダークローバー(牡6、難波剛健・森田直行) 4-4 マイネルグロン(牡6、石神深一・青木孝文) 5-5 ビレッジイーグル(牡7、大江原圭・竹内正洋) 5-6 タマモワカムシャ(セ5、中村将之・川村禎彦) 6-7 ポルタフォリオ(牡6、小牧加矢太・角田晃一) 6-8 イロゴトシ(牡7、黒岩悠・牧田和弥) 7-9 ギガバッケン(セ9、伴啓太・岩戸孝樹) 7-10 ニシノデイジー(牡8、五十嵐雄祐・高木登) 8-11 フロールシュタット(牡5、上野翔・戸田博文) 8-12 ダイシンク…
中山10R 鹿野山特別 ホウオウスーペリア、ロジシルバー 阪神10R ダイワスカーレットC セブンマジシャン、シェイクユアハート 福島11R モルガナイトS アサカラキング 中山11R 京葉S シアージスト 阪神11R 桜花賞 コラソンビート中山10Rはこの2頭かと思うんですが、阪神10R難しいですね。 後ろからになりそうな馬がそれなりにいるので、位置取れる2頭を選んでみましたが・・
1-1 ワイドラトゥール(牝3、北村友一・藤原英昭) 1-2 クイーンズウォーク(牝3、川田将雅・中内田充正) 2-3 イフェイオン(牝3、西村淳也・杉山佳明) 2-4 キャットファイト(牝3、松山弘平・上原博之) 3-5 シカゴスティング(牝3、浜中俊・庄野靖志) 3-6 ハワイアンティアレ(牝3、池添謙一・松永幹夫) 4-7 スウィープフィート(牝3、武豊・庄野靖志) 4-8 コラソンビート(牝3、横山武史・加藤士津八) 5-9 アスコリピチェーノ(牝3、北村宏司・黒岩陽一) 5-10 セキトバイースト(牝3、藤岡佑介・四位洋文) 6-11 ライトバック(牝3、坂井瑠星・茶木太樹) 6-1…
大阪杯、阪神牝馬S、ニュージーランドトロフィー、ドバイミーティング回顧
大阪杯 ベラジオオペラがG1初制覇。 やはりダービーでのタイム差なし4着とスプリングSの内容は伊達ではなく、 今回は阪神の馬場を考えて横山和生が上手く乗ったのとかみ合った結果かと。 あと、やはりロードカナロア産駒なので1800~2000がベストなのでしょう。 産駒の傾向的に伸びしろはありそうですが、2200や東京2000の高速馬場走ったらパフォーマンス下げるはありうることは注意かと。2着のローシャムパークは3連複2軸にする勇気が無く万馬券取り損ねたのですが、 戸崎が関西圏でこういう競馬をするとは思えなかったので、意外でした。 まぁ、今日のメインは途中で押し上げて止まったんですがw ともあれ馬は…
1-1 カズミクラーシュ(牡3、菅原明良・吉岡辰弥) 1-2 ドリーミングアップ(牡3、吉田豊・高橋文雅) 2-3 ボンドガール(牝3、武豊・手塚貴久) 2-4 ユキノロイヤル(牡3、石橋脩・小野次郎) 3-5 ルージュスエルテ(牝3、横山和生・国枝栄) 3-6 エンヤラヴフェイス(牡3、北村宏司・森田直行) 4-7 エコロブルーム(牡3、横山武史・加藤征弘) 4-8 クリーンエア(牡3、松岡正海・上原博之) 5-9 デビッドテソーロ(牡3、原優介・小手川準) 5-10 エイムフォーエース(牡3、森泰斗・山下貴之) 6-11 キャプテンシー(牡3、M.デムーロ・松永幹夫) 6-12 シャインズ…
1-1 マスクトディーヴァ(牝4、J.モレイラ・辻野泰之) 2-2 ゴールドエクリプス(牝5、岩田望来・大久保龍志) 3-3 テンハッピーローズ(牝6、津村明秀・高柳大輔) 4-4 サブライムアンセム(牝5、北村友一・藤原英昭) 5-5 シングザットソング(牝4、鮫島克駿・高野友和) 6-6 モリアーナ(牝4、横山典弘・武藤善則) 6-7 ドゥアイズ(牝4、B.ムルザバエフ・庄野靖志) 7-8 スピーディキック(牝5、御神本訓史・藤原智行) 7-9 ウンブライル(牝4、川田将雅・木村哲也) 8-10 モズゴールドバレル(牝5、藤岡佑介・藤岡健一) 8-11 ライラック(牝5、戸崎圭太・相沢郁)…
「ブログリーダー」を活用して、kafofeakさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
小倉10R 宮崎S メイショウミカワ、ゴッドブルービー 福島10R 猪苗代特別 ユキワリザクラ、ヴァイルマティ 函館11R 函館2歳S トウカイマシェリ 小倉11R 小倉記念 マイネルメモリー 福島11R 福島テレビOP オーブルクール小倉10Rは難しいけど安定感的にこの2頭かと。 福島10Rは何回も裏切られてますが、この証券でそろそろヴァイルマティ一発あるんじゃなかろうかと。
1-1 イングランドアイズ(牝5、松若風馬・安田翔伍) 1-2 ショウナンアデイブ(牡6、岩田康誠・高野友和) 2-3 カネフラ(牡5、永島まなみ・高橋康之) 2-4 メリオーレム(牡4、川田将雅・友道康夫) 3-5 マイネルメモリー(牡5、田口貫太・宮徹) 3-6 シェイクユアハート(牡5、古川吉洋・宮徹) 4-7 オールセインツ(牡4、酒井学・友道康夫) 4-8 ラスカンブレス(牡4、荻野極・林徹) 5-9 リカンカブール(セ6、団野大成・田中克典) 5-10 ナムラエイハブ(牡4、松山弘平・長谷川浩大) 6-11 ダンディズム(セ9、高杉吏麒・野中賢二) 6-12 ハピ(牡6、坂井瑠星・…
1-1 ノアールビーナス(牝2、川又賢治・杉山佳明) 2-2 カイショー(牝2、池添謙一・長谷川浩大) 3-3 エスカレイト(牝2、丹内祐次・小栗実) 4-4 タガノアラリア(牡2、斎藤新・西園翔太) 5-5 エイシンディード(牡2、R.キング・大久保龍志) 5-6 ウレシイゴサン(牡2、黛弘人・伊藤大士) 6-7 クラディスティーナ(牡2、横山武史・清水英克) 6-8 ブラックチャリス(牝2、浜中俊・武幸四郎) 7-9 スペシャルチャンス(牡2、落合玄太・) 7-10 スターオブロンドン(牡2、古川奈穂・矢作芳人) 8-11 トウカイマシェリ(牝2、鮫島克駿・高柳大輔) 8-12 マイオウン…
コスモフリーゲンが逃げ切って重賞勝ち。 今年の夏開催の福島は開催中そこまで雨降ってる印象はないのに異様に時計がかかっていて、 中山の2200で2勝してるこの馬にとって向いたと言えるでしょう。 もともとキングズパレスと僅差だった馬ですし。 ただ、今回はうまく逃げれたのはありますし、他のコースで再現性があるのかは微妙なところもあるでしょう。 適性的にオールカマーは向くと思いますが。2着ドゥラドーレスはやることはやった結果かと。 復調しているのはありますが、ここを勝つならもうすでに重賞勝ってたという形になるかと。 体質的に使い込めないだけに狙った重賞をきっちり勝ち切りたいところですが、新潟記念あたり…
小倉10R 西部スポニチ賞 ラビットアイ、タケトンボ 福島10R 天の川S テリフィックプラン、レシプロシティ 函館11R 巴賞 ケイアイセナ 小倉11R 阿蘇S サーマルソアリング 福島11R 七夕賞 シルトホルン福島10Rはこの2頭と思うのですが、小倉10Rは難しい。 つばき賞先着許した3頭が重賞で勝負になってて勝馬G1勝ったとなるとラビットアイここならばという気がしますけど。 阿蘇Sも難しくてサーマルソアリングなんで走らないの?ってことが結構あるだけに怖いけど自力上位だと思うのですが。
1-1 ドラゴンヘッド(牡5、横山琉人・武藤善則) 2-2 コスモフリーゲン(牡5、柴田大知・畠山吉宏) 2-3 ダンテスヴュー(牡6、内田博幸・友道康夫) 3-4 マテンロウオリオン(牡6、横山典弘・昆貢) 3-5 リフレーミング(牡7、M.デムーロ・藤野健太) 4-6 ギャラクシーナイト(牡6、菊沢一樹・菊沢隆徳) 4-7 オニャンコポン(セ6、菅原明良・小島茂之) 5-8 シリウスコルト(牡4、古川吉洋・田中勝春) 5-9 ニシノレヴナント(セ5、田辺裕信・上原博之) 6-10 ショウナンマグマ(牡6、三浦皇成・尾関知人) 6-11 パラレルヴィジョン(牡6、津村明秀・国枝栄) 7-12…
ヤマニンアルリフラが3連勝で重賞初制覇。 直近の調教の充実ぶりからここは勝ち切りました。口取り同じ厩舎の姉弟で撮ってるのはこれまであるのかという感じですが。 結局今年も前は早くなったのですが、去年のピューロマジックのような強い馬がいなくて皆止まり、 差し馬決着となった印象です。 結局姉も来てるの見るとこの一族小倉が合うんでしょう。 このメンバーなら勝てますが、仮に次がセントウルSならば試金石になりそうです。2着ヨシノイースターはハンデと外枠考えたら強い競馬。 G3はいずれチャンスは回ってくると思います。 アブキールベイは時計がどうかという話でしたが、小倉がレコード出る馬場じゃないのはよかったか…
小倉10R 九州スポーツ杯 ベトルス、クリミナーレ 福島10R 白河特別 ヤマニンガラッシア、フォルラリーニ 函館11R 大沼S サンライズアリオン 小倉11R 北九州記念 キタノエクスプレス 福島11R ジュライS ジョージテソーロ小倉10Rはあまり買いたい馬がいないのですが、この2頭かなと。 福島10Rはヤマニンガラッシア面白いと思います。 大沼Sは先手取れればサンライズアリオンと思いますが。
1-1 ヤマニンアンフィル(牝6、亀田温心・斉藤崇史) 1-2 カリボール(牡9、西塚洸二・西村真幸) 2-3 レッドヒルシューズ(牝5、高倉稜・武英智) 2-4 ミルトクレイモー(牡5、松山弘平・中村直也) 3-5 モズメイメイ(牝5、高杉吏麒・前川恭子) 3-6 メイショウソラフネ(牡6、酒井学・石橋守) 4-7 クラスペディア(牡3、小崎綾也・河嶋宏樹) 4-8 エイシンワンド(牡3、吉村誠之助・大久保龍志) 5-9 ヤマニンアルリフラ(牡4、団野大成・斉藤崇史) 5-10 タマモブラックタイ(牡5、角田大和・角田晃一) 6-11 ドロップオブライト(牝6、小沢大仁・福永祐一) 6-12…
帝王賞 ミッキーファイトが重賞初制覇。 これは先行勢が止まったのを見ると完勝で、この競馬ができればチャンピオンズカップでも最有力となってきそうです(アメリカに遠征しなければ)。 アウトレンジも自力強化を見せつけました。 兄弟と違ってキズナじゃなくレガーロが父親な分なのかはわかりませんが、どんどん強くなっていてこれはG1に手が届くところまで来てる印象です。 ノットゥルノはムラ馬ですが、基本大井だと無印は危険ということでしょう。 ただ、上位2頭とは差がある印象ですね。 ディクテオンは流れがむいたのですが、もうちょい時計かかったらもっと詰めれたかもしれません。 ウィルソンテソーロとラムジェットは中東…
小倉10R 西部日刊スポーツ杯 ハリーケーン、ダブルジャッジ 福島10R 鶴ヶ城S ジャスパーロブスト 函館11R 函館記念 マイネルモーント、マイネルメモリー 小倉11R 佐世保S レッドエヴァンス 福島11R ラジオNIKKEI賞 モティスフォント福島のダートは前残りと思うのでここ1頭にして、函館記念をマイネルモーントの調教が引っかかるので2頭に。 小倉10Rはこの2頭にしましたが、怪しさもあります・・
1-1 マイネルモーント(牡5、丹内祐次・高木登) 2-2 アウスヴァール(セ7、古川吉洋・昆貢) 3-3 ハヤテノフクノスケ(牡4、横山武史・中村直也) 3-4 キミノナハマリア(牝5、鮫島克駿・千田輝彦) 4-5 ボーンディスウェイ(牡6、木幡巧也・牧光二) 4-6 サンストックトン(牡6、浜中俊・堀内岳志) 5-7 ディマイザキッド(牡4、岩田康誠・清水英克) 5-8 ヴェローチェエラ(牡4、佐々木大輔・須貝尚介) 6-9 アルナシーム(牡6、藤岡佑介・橋口慎介) 6-10 グランディア(セ6、三浦皇成・中内田充正) 7-11 ランスオブクイーン(牝4、斎藤新・奥村豊) 7-12 マイネ…
1-1 エキサイトバイオ(牡3、荻野極・今野貞一) 2-2 フクノブルーレイク(牡3、松岡正海・竹内正洋) 3-3 スナークピカソ(牡3、小沢大仁・高橋一哉) 3-4 レーヴブリリアント(牡3、舟山瑠泉・田中博康) 4-5 センツブラッド(牡3、菅原明良・斉藤崇史) 4-6 ビーオンザカバー(牡3、田辺裕信・伊藤圭三) 5-7 インパクトシー(牡3、横山琉人・大竹正博) 5-8 エーオーキング(牡3、大野拓弥・久保田貴士) 6-9 モティスフォント(牡3、C.ルメール・田村康仁) 6-10 アタラシイカドデニ(牡3、内田博幸・上原博之) 7-11 トレサフィール(牡3、横山典弘・稲垣幸雄) 7…
しらさぎS キープカルムが初重賞制覇。 ダービー卿CTは詰まり気味で消化不良でしたからね。 で、新馬はジャンタルマンタルの2着、つばき賞はメイショウタバルの2着なわけで、 3着もサブマリーナでG3,2着になってるわけで、タイムもビザンチンドリーム、2着ウォーターリヒトのきさらぎ賞と0.1差。 両方ともタイムがよかっただけに、ここで重賞勝ちは納得かと。 で、母系は今年のオークス馬の半兄な上にサクラバクシンオー、エルコンドルパサーと晩成傾向が出てそうな感じなので、次も走れればもっと上を目指せそうです。2着チェルヴィニアは一応格好はつけましたが・・ なんというか去年のジャパンカップでう~んという感じ…
阪神10R 姫路S リトルハピ、ヒロノラメール 東京10R 多摩川S モンドデラモーレ、オメガウインク 函館11R UHB杯 レオテミス 阪神11R しらさぎS マテンロウオリオン 東京11R 府中牝馬S フィールシンパシー姫路Sはおそらく人気2頭どっちかな買い方、東京10Rはモンドデラモーレ1頭にしようかとも思いましたが、 久々に内枠入ったオメガウインク、ここ2走外枠が原因かなと。 UHB杯はハンデ重めなのは気になりますがレオテミス。
1-1 ウンブライル(牝5、石川裕紀人・木村哲也) 2-2 シングザットソング(牝5、菅原明良・高野友和) 3-3 グランスラムアスク(牝6、吉田豊・矢作芳人) 3-4 フィールシンパシー(牝6、横山琉人・小島茂之) 4-5 アスコルティアーモ(牝5、荻野極・林徹) 4-6 エリカヴィータ(牝6、丸山元気・国枝栄) 5-7 カナテープ(牝6、大野拓弥・堀宣行) 5-8 ラヴェル(牝5、津村明秀・矢作芳人) 6-9 ミアネーロ(牝4、M.ディー・林徹) 6-10 ウインエーデル(牝5、原優介・吉田直弘) 7-11 タガノエルピーダ(牝4、団野大成・斉藤崇史) 7-12 セキトバイースト(牝4、浜…
1-1 ボルザコフスキー(牡6、吉村誠之助・清水久詞) 2-2 キープカルム(牡4、坂井瑠星・中竹和也) 3-3 ラケマーダ(牡5、小沢大仁・千田輝彦) 3-4 ダディーズビビッド(牡7、藤懸貴志・千田輝彦) 4-5 ダイシンヤマト(牡5、岩田康誠・戸田博文) 4-6 レーベンスティール(牡5、川田将雅・田中博康) 5-7 チェルヴィニア(牝4、C.ルメール・木村哲也) 5-8 シヴァース(牡4、M.デムーロ・友道康夫) 6-9 マテンロウオリオン(牡6、横山典弘・昆貢) 6-10 デビットバローズ(セ6、松山弘平・上村洋行) 7-11 タシット(牡6、田口貫太・中川公成) 7-12 コレペテ…
宝塚記念 メイショウタバルが逃げ切ってG1初制覇。 色々なつながりがと勝利インタビューで武が言ってましたが、メジロマックイーン、ダンスインザダーク、ステイゴールド入ってるこの血統で勝ったというのもあるでしょう。 多分メイショウの馬でG1勝ってませんでしたし。 で、基本ゴールドシップ産駒と武豊が合わないというのは、メイショウタバルの前に勝ったのが初年度で札幌2歳S2着のサトノゴールド以来ということに表れていて、 ヴェルミセルの未勝利だけど1勝クラス使うように進言したものの、その後乗ったときに勝ててないのを見ましたら相性はよくない。 ただ、メイショウタバルは逃げて新馬勝った母親が強く出てるのか、一…
東京10R 江の島S タイセイフェリーク、カフェグランデ 阪神10R 花のみちS ベラジオボンド、マイネルティグレ 函館11R 函館日刊スポーツ杯 ドゥアムール 東京11R パラダイスS サトノカルナバル 阪神11R 宝塚記念 メイショウタバル函館と東京のメインは人気に逆らえないかなぁと。 東京10Rはタイセイフェリーク狙いたいなと。 阪神10Rはベラジオボンドかマイネルティグレだと思うのですが、思ったより人気してない感じ。
1-1 ベラジオオペラ(牡5、横山和生・上村洋行) 1-2 ドゥレッツァ(牡5、横山武史・尾関知人) 2-3 ローシャムパーク(牡6、池添謙一・田中博康) 2-4 プラダリア(牡6、高杉吏麒・池添学) 3-5 チャックネイト(セ7、D.レーン・堀宣行) 3-6 ボルドグフーシュ(牡6、内田博幸・宮本博) 4-7 ジャスティンパレス(牡6、M.ディー・杉山晴紀) 4-8 シュヴァリエローズ(牡7、北村友一・清水久詞) 5-9 ヨーホーレイク(牡7、岩田望来・友道康夫) 5-10 リビアングラス(牡5、坂井瑠星・矢作芳人) 6-11 ソールオリエンス(牡5、松山弘平・手塚貴久) 6-12 メイショ…
小倉10R 九州スポーツ杯 ミルテンベルク、ナムラアトム 福島10R 米沢特別 ロープスピニング、ネバレチュゴー 札幌11R しらかばS マメコ 小倉11R 中京記念 アルナシーム 福島11R ジュライカップ ショウナンライシン小倉10Rはこの2頭だと思うんですが、福島10Rは悩みどころですけど現状人気を見るとネバレチュゴーは狙いごろかと。 ジュライカップは1700ってこと考えたらショウナンライシンでいいと思います。 札幌11Rはマメコ、オープンなら勝つかなと思いますね。
1-1 テーオーシリウス(牡6、西塚洸二・奥村豊) 2-2 アルナシーム(牡5、横山典弘・橋口慎介) 3-3 セルバーグ(牡5、和田竜二・鈴木孝志) 3-4 ワールドリバイバル(牡6、小牧太・牧田和弥) 4-5 カテドラル(牡8、幸英明・池添学) 4-6 エピファニー(牡5、杉原誠人・宮田敬介) 5-7 エルトンバローズ(牡4、西村淳也・杉山晴紀) 5-8 タガノパッション(牝6、M.デムーロ・武幸四郎) 6-9 ボーデン(セ6、団野大成・上原佑紀) 6-10 ソレイユヴィータ(牝4、吉村誠之助・杉山晴紀) 7-11 アナゴサン(牡6、松若風馬・牧田和弥) 7-12 セオ(牡4、岩田康誠・上村…
函館記念 ホウオウビスケッツが巴賞から連勝。 まさかこの楽な前残りになるとは思いませんでした。 もともと3歳時から中距離のパフォーマンスは中々のものがあっただけに、軌道に乗ってきた感があります。 メンバー揃いますが札幌記念でもやれる余地がありそうです。 2着のグランディアはハービンジャーなので函館もあったんでしょうね。 小回り寄りのコースで立ち回りを生かすのも合ってるかもしれません。 アウスヴァールは展開に恵まれたのと馬場がかみ合ったということでしょう。 サヴォーナは距離が足らなかった感じでしょうか。 マイネルクリソーラも外枠であの位置だとノーチャンスでした。 トップナイフは使ってよくなる余地…
福島10R 阿武隈S マリネロ、ヤマニンエンディマ 函館10R 駒場特別 グランドエスケープ、メリタテス 小倉11R 佐世保S プロスペリダード 福島11R 福島テレビOP フレッチア 函館11R 函館記念 マイネルクリソーラ函館10Rはこの2頭かなと思うんですが、3場メイン全部難易度高いですね。 福島テレビOPはこの並びならフレッチア買いたいなと。 福島10Rはマリネロ人気ないだろうと思ってたら福島のゴールドシップをベタ買いする人がいるせいか前日夜で2番人気ですか・・
1-1 サヴォーナ(牡4、池添謙一・中竹和也) 1-2 オニャンコポン(牡5、菱田裕二・小島茂之) 2-3 エンパイアウエスト(牝5、横山武史・黒岩陽一) 2-4 グランディア(セ5、三浦皇成・中内田充正) 3-5 サンストックトン(牡5、藤岡佑介・鹿戸雄一) 3-6 リカンカブール(牡5、津村明秀・田中克典) 4-7 エミュー(牝4、鮫島克駿・和田正一郎) 4-8 プラチナトレジャー(牡6、永野猛蔵・国枝栄) 5-9 アウスヴァール(セ6、古川吉洋・昆貢) 5-10 トップナイフ(牡4、横山和生・昆貢) 6-11 アケルナルスター(牡5、黛弘人・清水英克) 6-12 ホウオウビスケッツ(牡4…
1-1 エンドレスサマー(牡2、横山和生・上原佑紀) 2-2 チギリ(牝2、北村友一・鹿戸雄一) 3-3 リリーフィールド(牝2、武豊・小崎憲) 3-4 ヒデノブルースカイ(牡2、高杉吏麒・梅田智之) 4-5 ニシノラヴァンダ(牝2、永野猛蔵・奥平雅士) 4-6 モズナナスター(牝2、菱田裕二・矢作芳人) 5-7 サトノカルナバル(牡2、佐々木大輔・堀宣行) 5-8 ラインパシオン(牝2、大江原比呂・水野貴広) 6-9 ヴーレヴー(牝2、浜中俊・武幸四郎) 6-10 カルプスペルシュ(牝2、鮫島克駿・石坂公一) 7-11 シュードタキライト(牡2、丹内祐次・菊川正達) 7-12 オカメノコイ(…
小倉10R 耶馬渓特別 モズトキキ、オックスリップ 福島10R 天の川賞 ジョージテソーロ、トウキチロウ 函館11R 五稜郭S インスタキング 小倉11R プロキオンS スレイマン 福島11R 七夕賞 バビット小倉10Rはこの2頭かなと。福島10Rはジョージテソーロ距離伸びてダメな気がするので、逆に1700でこそのトウキチロウ入れます。 函館メインは八坂Sのメンバー強いと思うのでマイネルエンペラーにしようかと思ったんですが、 1800だとエンジンかかって届かずリスクは高そうなのでインスタキング押し切りに舵を切りました。
1-1 ノースザワールド(牡6、柴田善臣・斎藤誠) 2-2 レッドランメルト(牡5、吉田豊・国枝栄) 2-3 ボーンディスウェイ(牡5、木幡巧也・牧光二) 3-4 レッドラディエンス(牡5、戸崎圭太・友道康夫) 3-5 カレンルシェルブル(牡6、田辺裕信・安田翔伍) 4-6 アラタ(牡7、横山典弘・和田勇介) 4-7 ノッキングポイント(牡4、杉原誠人・木村哲也) 5-8 ダンディズム(セ8、三浦皇成・野中賢二) 5-9 バビット(牡7、内田博幸・浜田多実雄) 6-10 リフレーミング(牡6、丸田恭介・鮫島一歩) 6-11 キングズパレス(牡5、松岡正海・戸田博文) 7-12 ダンテスヴュー(…
1-1 マリオロード(牡5、松山弘平・安達昭夫) 1-2 ヴァンヤール(牡6、荻野極・庄野靖志) 2-3 ゲンパチルシファー(牡8、団野大成・佐々木晶三) 2-4 リプレーザ(牡6、国分優作・大根田裕之) 3-5 スレイマン(牡6、西村淳也・池添学) 3-6 レガーメペスカ(牡7、田口貫太・藤野健太) 4-7 バスラットレオン(牡6、坂井瑠星・矢作芳人) 4-8 ウェルカムニュース(牡5、M.デムーロ・池江泰寿) 5-9 ハピ(牡5、菱田裕二・大久保龍志) 5-10 メイショウダジン(牡7、小沢大仁・渡辺薫彦) 6-11 ヤマニンウルス(牡4、武豊・斉藤崇史) 6-12 デシエルト(牡5、岩田…
ラジオNIKKEI賞 オフトレイルが最後方から差しきり勝ち。 タイムは優秀といって良いでしょう。 これだけ脚を使えたのは地力強化の証左かと。 シリウスコルトは時計面で対応できたのは収穫でしょう。 ただ、ここは勝ちきりたかったところではあります。 ヤマニンアドホックは2000の方が向いてるかもしれません。 アレグロブリランテは時計面が足らなかったかなという印象です。 北九州記念 ピューロマジックが重賞連勝。 まさかの2回続けて抜群のダッシュで、結構飛ばしたのに残せるんですからスピードが違いすぎました。 タイムは担保ありますから、中山の坂をこなせれば押し切りもあるでしょう。 2着のヨシノイースター…
小倉10R 薩摩S メイショウミカワ、コンティノアール 福島10R いわき特別 エバーハピネス、サノノエスポ 函館11R 巴賞 ホウオウビスケッツ 小倉11R 北九州記念 トゥラヴェスーラ 福島11R ラジオNIKKEI賞 アレグロブリランテ福島10Rは初ダート組にやられない限りこの2頭と思うんですが、 小倉10Rはメイショウミカワ狙いたいなと。 あと巴賞は斤量とかも結構気になりますが他の人気馬より内なのでホウオウビスケッツで。
1-1 ディヴィナシオン(牡7、松本大輝・森秀行) 1-2 テイエムスパーダ(牝5、酒井学・木原一良) 2-3 サーマルウインド(牝5、川田将雅・奥村武) 2-4 グランテスト(牝4、坂井瑠星・今野貞一) 3-5 メイショウソラフネ(牡5、横山典弘・石橋守) 3-6 ヤクシマ(牡4、幸英明・寺島良) 4-7 モズメイメイ(牝4、国分恭介・音無秀孝) 4-8 トゥラヴェスーラ(牡9、永島まなみ・高橋康之) 5-9 ペアポルックス(牡3、松若風馬・梅田智之) 5-10 エイシンスポッター(牡5、角田大河・吉村圭司) 6-11 ジャスパークローネ(牡5、団野大成・森秀行) 6-12 ピューロマジック…
1-1 シリウスコルト(牡3、三浦皇成・宗像義忠) 2-2 メイショウヨゾラ(牝3、吉田豊・高柳瑞樹) 3-3 セットアップ(牡3、戸崎圭太・鹿戸雄一) 4-4 ヤマニンアドホック(牡3、津村明秀・辻哲英) 5-5 オフトレイル(牡3、田辺裕信・吉村圭司) 5-6 ウインマクシマム(牡3、松岡正海・畠山吉宏) 6-7 アレグロブリランテ(牡3、横山和生・上原佑紀) 6-8 サトノシュトラーセ(牡3、M.デムーロ・友道康夫) 7-9 ログラール(牡3、北村友一・松永幹夫) 7-10 ミナデオロ(牡3、西塚洸二・藤原英昭) 8-11 ジュンゴールド(牡3、荻野極・友道康夫) 8-12 ショーマンフ…
宝塚記念 ブローザホーンが大外差しきり勝ちで菅原明良、吉岡厩舎共々G1初制覇。 馬場適性が出たのは間違いないのですが、タイムとしてはあれだけ荒れた馬場にしてはいいタイムだと思いますし、 いくら外ラチにグリーンベルトが出現したとは言え上位は他のG1でもやれるでしょう。 ブローザホーンはやはり京都の2200と2400勝ちでその2つのパフォーマンスは圧巻だったわけで、 京都変わりは向いたと思いますが、長距離はしれるけどこれくらいの距離がいいのかもしれません。 関東馬だったのに中山と東京であまり走ってないのでなんともいえませんが、有馬記念か香港がベストというタイプかなと言う気がします。 それにしても菅…
東京10R 甲州街道S ジョディーズマロン、ニシノカシミヤ 京都10R サイレンススズカC ライツフォル、ジュストコル 函館11R 大沼S アクションプラン 東京11R パラダイスS リュミエールノワル 京都11R 宝塚記念 ブローザホーンどのレースも一筋縄でいきそうになさそうですが、大沼Sはこの馬かなと。 あとパラダイスSは京王杯の内容見たら3歳勢よりリュミエールノワルですね。 東京10Rはニシノカシミア、京都10Rはジュストコルが夜の22時時点でそんなに人気ないので買いたいなと。
1-1 シュトルーヴェ(セ5、D.レーン・堀宣行) 2-2 ジャスティンパレス(牡5、C.ルメール・杉山晴紀) 3-3 ベラジオオペラ(牡4、横山和生・上村洋行) 4-4 ドウデュース(牡5、武豊・友道康夫) 4-5 ディープボンド(牡7、幸英明・大久保龍志) 5-6 ヒートオンビート(牡7、坂井瑠星・友道康夫) 5-7 プラダリア(牡5、池添謙一・池添学) 6-8 カラテ(牡8、岩田望来・音無秀孝) 6-9 ソールオリエンス(牡4、横山武史・手塚貴久) 7-10 ローシャムパーク(牡5、戸崎圭太・田中博康) 7-11 ヤマニンサンパ(牡6、団野大成・斉藤崇史) 8-12 ブローザホーン(牡5…
マーメイドS アリスヴェリテが逃げ切って永島まなみも初重賞制覇。 50キロとはいえ、前走の暴走してバテバテで最後勝った内容とオッズを見たら買えなかったですね。 騎手が変わって逃げが楽になることまで想定できなかったですね。 どっちかというと追い込みもできるから評価している騎手ですが、こういう競馬も身につければ国内のナンバーワン女性騎手は見えてくるでしょう。 馬は形が見つかったのでこれをやってくって事になるでしょう。 1勝クラスで勝ちきれなかった馬ですが軌道に載ってきましたし。2着のエーデルブルーメは賞金加算でまずまずでしょうか。 エリザベス女王杯目標になるでしょうけど、もう少し成長したいところで…
京都10R 天橋立S ペンティメント、ペプチドソレイユ 東京10R 相模湖特別 エリーズダイヤ、オメガウインク 函館11R UHB杯 エコロレジーナ 京都11R マーメイドS ピンハイ 東京11R スレイプニルS メイプルリッジ京都10Rはペプチドソレイユを入れておこうかなと。 相模湖特別はエリーズダイヤとオメガウインク3キロ差あるので1頭にできないですね。 UHB杯は前走千直内枠でどうしようもなかったのでエコロレジーナを狙います。
1-1 ベリーヴィーナス(牝5、藤懸貴志・鈴木孝志) 1-2 ジューンオレンジ(牝4、富田暁・長谷川浩大) 2-3 ピンハイ(牝5、北村友一・田中克典) 2-4 ミッキーゴージャス(牝4、浜中俊・安田翔伍) 3-5 ラヴェル(牝4、坂井瑠星・矢作芳人) 3-6 ホールネス(牝4、西塚洸二・藤原英昭) 4-7 マリネロ(牝5、松若風馬・嘉藤貴行) 4-8 セントカメリア(牝5、西村淳也・高野友和) 5-9 コスタボニータ(牝5、岩田望来・杉山佳明) 5-10 ゴールドエクリプス(牝5、幸英明・大久保龍志) 6-11 インザオベーション(牝5、荻野極・武幸四郎) 6-12 タガノパッション(牝6、…
函館スプリントS サトノレーヴが重賞初制覇。 まぁ、一昨年からポテンシャルはわかっていたわけで、やっと重賞勝ったという印象ですね。 開幕週とは言えタイムも悪くないですし、そもそもこの馬中山1200で翌日のスプリンターズSより早かったことがあるわけで。 無事に行ければG1でもチャンスがあると思います。 2着のウイングレイテストは追走がどうかと思ったんですが2着確保は想像以上に走ったなと。 これなら1200のG1狙ってみる価値はあるでしょう。 3着のビッグシーザーも地力強化してるところは見せたかと。 枠が外目でなければ2着はあったかもしれません。 サウザンサニーやオタルエバーは枠を活かしたと思いま…