ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
茶葉のプーアル茶を淹れてみよう
今日は初めての「プーアル茶」。 実はプーアル茶を飲むのも初めてでした。 プーアル茶の茶葉は、通常の中国茶と淹れ方が異なります。
2019/05/28 21:56
手軽にアップルティー
初心者向けに紹介している 『日東紅茶 6バラエティパック』より、 今日はアップルティーを。
2019/05/27 21:48
お茶とハーブのお酒!?
今日はお茶ではなく、 「紅茶のお酒」を ご紹介したいと思います。 世の中にはこんなものもあるんです。 『養命酒製造×カレルチャペック紅茶店 桃の紅茶酒』 『カレルチャペック紅茶店』といえば、 パ…
2019/05/25 21:37
バラとヴァニラとフルーツのハーモニー
今日は香りが印象的な一杯を。 『ルピシア 「ゆめ」』 詰め合わせの一つのフレーバーとして入っていたものです。
2019/05/23 21:56
お花のサングリアを召し上がれ
もちろん紅茶の話です。 今日のお茶は、茶葉の彩りや、 香りのイメージに惹かれて買ったものです。 『ルピシア ホワイトサングリア』
2019/05/22 23:23
りんごのハーブティー
りんごのお茶と言えば、 紅茶のアップルティーが思い浮かびますが、 アップルはノンカフェインの ハーブティーとしても飲まれています。 今日は美味しいと思ったそれでも。 『ポンパドール アップル&フルーツハーブティー』
2019/05/21 21:05
スイーツなお茶をどうぞ
今日は砂糖たっぷりのあま~いお茶です。 『森半 宇治抹茶グリーンティー』 抹茶かと思って買ったのですが、 砂糖が抹茶よりも多く入っていることに、 買って帰ってから気付きました。 どうやらその甘さを…
2019/05/20 22:42
陶磁器メーカーのミルクティー
『MINTON(ミントン)』という イギリスの陶磁器メーカーをご存知でしょうか。 かつてあった老舗ブランドで、 現在は陶磁器メーカーとしての ブランド名としては消滅していますが、 紅茶ブランドとしては存続しています。 今日はそのうちのミルクティーを。
2019/05/19 21:02
「おーいお茶」を舐めちゃあかん
今日はペットボトルのお茶でおなじみのブランド、 「おーいお茶」の茶葉を紹介しようと思います。 『おーいお茶 抹茶入り緑茶』
2019/05/18 21:19
甘茶を飲んでみた
家族の誰かが甘茶をもらってきたので、 試しに飲んでみることにしました。
2019/05/17 22:29
オレンジとローズヒップ
以前、海外限定の『バシラーティー』商品を 紹介しましたが、 今回はその第二弾です。 『バシラーティー ブラッドオレンジ』
2019/05/16 21:04
これまた甘い竹山烏龍
以前、とろっと甘い鹿谷烏龍茶を紹介しましたが、 それとはまた違った甘みの台湾烏龍茶があります。 竹山(ズーサン)烏龍茶といいます。 この地方で生産されたものには、 ブランド化された「杉林渓(シャンリーシー)」という お茶もありますが、 これはそれよりもランクが下…
2019/05/15 21:52
たっぷりと水分補給を
今日は私が初めて飲んだルイボスティーを 紹介したいと思います。 ルイボスティー専門店である、 『RT Room』の煮出しルイボスティーです。
2019/05/14 21:00
思わずパケ買い~ミルクティーの淹れ方
先月中旬、とある街の知らない雑貨店に、 たまたま入った時のことです。 その雑貨店では、香りのあるバスグッズなどを 扱っていたのですが、 その一角にお茶のコーナーがありました。 そこに、こんな可愛らしいパッケージの 紅茶を見つけてしまったのです。
2019/05/12 14:41
緑茶のような烏龍茶
今日は台湾の烏龍茶、 鹿谷(ルーグー)烏龍茶を紹介します。 凍頂烏龍茶という種類の烏龍茶です。 鹿谷(郷)は最高級、かつオリジナル…
2019/05/10 21:39
採れたての香りを「ぎゅっ」
私は一つのブランド、 一つの茶葉をずっと飲み続けるよりも、 色々なブランド、茶葉、フレーバーを試すのが好きです。 なので、アソートセットを見かけたら ついつい手が伸びてしまいますし、 専門店でお試しをもらったりするのが とても楽しみなのです。 というわけで、今日はお試しでもらったものを。 『ルピシア マスカット』 今回は通販の購入特典でした。 三種類のフレーバーティーのプレ…
2019/05/09 22:03
赤のハーブのティータイム
以前、『バシラーティー』ブランドを このブログで紹介したことがありますが、 このブランドの商品には、 国内未販売のものもあるようです。 今回は母がシンガポールから持ち帰ったものです。 『バシラーティー フルーツインフュージョンズ』 母が紅茶と勘違いして買ってきた、 ノンカフェインのハーブティーのアソートです。 国内向けの公式サイトや通販サイトにはないので、 国内では手に入らな…
2019/05/03 13:37
たまにはオレンジ味のルイボスティーでも
私はルイボスティーが好きなのですが、 味付きのルイボスティーも少なからずあります。 その一つを試してみました。 『ポンパドゥール』の 『ルイボスティー スウィートオレンジ』です。
2019/05/01 20:25
2019年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、河本さんをフォローしませんか?