ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ワラビを洗った
今朝は 8℃ 最高気温は 14℃ 積む。 ズバットすっか~~(^▽^)/ 346XP絶好調! ダッシュで帰る。 バリっと。 薪灰で茹でたワラビを洗った。 酢の物が一番好き~~(^▽^)/ 草のびたな~~ 来週か、再来週だな、、
2024/05/31 09:56
肌寒いね~~
昨日の夜、ガッチリ燃やして~~♪ 餃子焼いて食べた。 日ハムも勝ってごきげん~~♪ 今朝は 6℃ 最高気温は 12℃ 肌寒いね~~ 346XPでズバット。 ユンボで丸太をずらす。 ダッシュで帰る。 バリっと。 ポイポイ。 気温低くて肌寒いね~~
2024/05/30 12:59
1日薪ストーブ日和
今朝は 6℃ 最高気温は 8℃ 1日薪ストーブ日和だ。 (笑) あちこちでズバット。 ユンボあるとデカい丸太をずらすのに楽ちんだ。 サービスドンコロポイポイ。 バリっと。 1日曇りなんで発電しないね~ ピストン横を傷つけた346XPだがとても絶好調! ヒーター壊れてるんで冬までに直さなきゃ。 軽くてパワフルサイコー!! (^▽^)/
2024/05/29 10:09
山菜食べたい~~♪ どでかい赤松
山菜食べたい~~♪ ウドとワラビGET! セリはまだ早かった、、 どでかい赤松届いてた。 ユンボでニセアカシア移動。 車の待機場所もいい感じ~~♪ 戻って草刈りしてウドとワラビの下処理。 カミさんはバレー少年団のお手伝いなんでボッチ焼肉。 ボッチだとホルモン少しでOK。 (笑) カミさんがウドの酢味噌作ってくれた! うまかったよ~~(^▽^)/ 今朝は 11℃ 最高気温は 20℃ 1年ぶりの場所。 ニレがとてもありがたい。 346XP 357XP ズバット。 バリっと。 少し残して終了。 明日もガンバルべ~~(^▽^)/
2024/05/28 10:03
自宅薪
今朝は 6℃ 最高気温は 20℃ 床屋が忙しいんで自宅薪を積む。 長いデカい重い形が悪いが自宅薪。 昨日の残りをバリっと。 この長さは自宅薪。 曲者ニレのデカいのもあっけなくバリっとできる減速倍速マシン。 (笑) あちこちポイポイ。 1基満タン。 明日は畑の苗でも買ってくっかな~~ 晴れてきた。 そろそろ畑の野菜が食べたいぞ。
2024/05/26 08:18
4℃
今朝は 4℃ 最高気温は 12℃ 寒いので薪を運ぶ。 床屋が忙しいので積むだけ。 ダッシュで帰る。 バリっと。 残りは明日。 雪が降ってもおかしくない寒さだ。 (笑) そのうち原木土場に行って土と火山灰を集めてきて整地しなきゃ。 やること沢山あるよ~~
2024/05/25 09:33
日中で 5℃
今朝は 12℃ 夕方にかけて気温が下がり 5℃ 重いぜ!! 357XPで~~♪ ズバットしたあとユンボで地ならししながら丸太をどかす。 雨が強くなってきたんでダッシュで帰る。 バリっと。 少し残して終了。 標高の高いところで積雪予報、、 寒いぜオホーツク。 ( ̄ー ̄)
2024/05/24 10:13
ゴメン! おこしてしまった!!
今朝は 17℃ 最高気温は 25℃ ユンボ暖気して~~♪ 移動して丸太を転がす。 357XPでズバット。 ドンコロ手でコロコロして~~♪ 縦引き!! ( ̄ー ̄) 体の負担が減るね~~(^▽^)/ バリっと。 ゴメン! おこしてしまった!! 潰れなくてよかった~~(^▽^)/ 残りは明日。 1基満タン。 明日もズバットすっかな~~♪
2024/05/23 09:56
機械式フォーク
昨日は9℃の気温しかなく寒かった、、 小雨降る中の作業。 機械式フォーク ネットで調べて交換方法勉強した。 ピンの抜き差しは経験がなくあーだこーだで時間がかかる、、 なんとかなりそうだ。 何度もユンボの乗り降りをして穴位置の調整しなきゃなんない。 2人作業が効率いいかも。 30分小さなドンコロと丸太の移動をして練習して藪漕ぎ。 ボサの中からドンコロを掴んで反対側に移動。 疲れず楽ちんさすが重機。 ただ、小さくて軽いのは手作業の方が早いが、 とにかく慣れるために小さなものをつかむ練習が効果ありそうだ。 意外と力持ち。 法面に生えた柳も引っこ抜ける。 (笑) 機改造フォークサイコー!! (^▽^)…
2024/05/22 09:55
ガンバルべ~~(^▽^)/
今朝は 16℃ 最高気温は 24℃ 床屋が忙しいんで昨日の残りを少しやる。 1基満タン。 1日ガンバルべ~~(^▽^)/
2024/05/19 08:08
周辺の白樺
今朝は 12℃ 最高気温は 28℃ 昨日の夕方1cmの雹が20分ぐらい降った。 農作物の被害がなければいいが、、 周辺に残った白樺を積む。 向こうにも少しある。 357XPで~~♪ ズバット。 18インチでほとんどの玉切りができるね。 ダッシュで帰る。 バリっと。 1基満タン。 今日明日と床屋がめちゃ忙しい、、 バリっとは全部やらずに明日も少しやることにする。 今日もガンバルべ~~
2024/05/18 09:26
倍速機
昨日はボッチで創介。 レッドカリーつけ麵 うまかったよ~~(^▽^)/ 今朝は 15℃ 最高気温は 21℃ シラカバ丸太全部積んでほかのも積む。 ユンボでデカいのどかしながらズバット。 そろそろツカミ付けるかな~~ バリっと。 友達が作ってくれた倍速機。 大小スポロケットでチェーン駆動。 減速+倍速のヘンテコ仕様だが、スゲーパワフルでなぜか燃費もいい。 (笑) あちこちポイポイ。 このくらいの気温が1年続くととても幸せだな~~ なにせオホーツクは寒暖の差が60℃近い。 住むには過酷な環境だが住宅事情もいいのでとても快適。 今が一番心地がいいので、オホーツクに遊びに来ませんか~~(^▽^)/
2024/05/17 09:59
シラカバズバット完了
今朝は 10℃ 最高気温は 23℃ トビで引っ張り出してズバット。 こちらもズバット。 シラカバズバット完了。 ワイヤーブラシでゴシゴシして~~♪ ズバット。 ニコイチ357XP調子いいわ~~(^▽^)/ バリっと。 こちらも調子いいわ~~(^▽^)/ オホーツクは気持ちのいい季節になったよ~~
2024/05/16 09:50
オホーツクらしい晴天
昨日は店が暇になったんで早めにハウス焼肉。 カミさんと2人、ビールで乾杯~~(^▽^)/ 今朝は 8℃ 最高気温は 23℃ 気持ちのいい朝。 346XPでズバット。 燃料補給。 明日ズバットしたら明後日には白樺無くなるね。 明日は357XP 18インチ持って来て太めの丸太も切ろう。 バリっと。 オホーツクらしい晴天だよ~~♪
2024/05/15 09:55
免許更新 ユンボ 346XP
昨日もあーだこーだで忙しい、、 雨降っているが空コンテナをトラックで運んでくれた人に対応して~~ オイル交換。 新品なんで早め~~♪ 銀行行って、役所に行って町内会の仕事して~~♪ 土場にきた。 数年前に火山灰を取ったあとで凸凹だったところを地ならし。 これで車も入れるし、除雪の時の雪捨て場にも使いやすい。 今までホイルローダーでもハマりそうなぐらい深い凸凹だった。 さらに、入り口の傾斜を緩くして間口を広げた。 どんどんいい土場になってくよ~~♪ ユンボがなかったらできなかった。 んで、免許更新に行ってきた。 早く終わるしネット講習もサイコー!! (^▽^)/ 今朝は 6℃ 最高気温は 23℃…
2024/05/14 10:12
町内一斉清掃
今朝は 14℃ 最高気温は 25℃ 1班 2班 4班 3班 役場に提出する画像を撮りながら挨拶してきた。 今年1年ガンバロ。 草刈り少しやる。 土場に来てチコっと積み増し。 バリっと。 明日は免許更新行くかな~ 青の5年なんでスマホで一般講習受けた。 なんで、明日は視力検査と写真だけの予定。 便利でいいね~~♪
2024/05/12 09:36
1時間間違えた、、
今朝は 7℃ 最高気温は 20℃ 3時頃目が覚めてトイレいいって寝直したらAM5:45分、、 いつもAM6:00前後に家を出るのだが、 何を勘違いしたのかAM7:00近くまでコーヒーのんでまったり、、 積み終わってまだAM6:30ごろかな~~? なんて時間を見たらAM7:20、、 (笑) 1時間間違えた!! (笑) チェンソー作業なし、バリっとも三分の一残した、、 カラスも笑ってる~~♪ 明日は町内一斉清掃だ。 自治会長は忙しい、、 (笑)
2024/05/11 08:45
タンポポ
今朝は 3℃ 最高気温は 18℃ 積む。 暖気して~ ズバット。 来週中になくなるな~~ バリっと。 積みなおし。 積みなおしてバリっと。 1基満タン。 気がついたらタンポポ咲いてた。
2024/05/10 09:41
スキー場周辺の山が白くなってた
今朝は 2℃ 最高気温は 14℃ スキー場周辺の山が白くなってた。 357XPで~ ズバット。 日差しが出ると暖かい~~ 白樺もあとわずか~ バリっと。 曇ると寒いよ~~
2024/05/09 09:48
チェン切れた
今朝は 2℃ 最高気温は3℃ 寒いぞ。 冬用の暖かインナー着てきた。 ズバット。 チェン切れた。 たっぷり積む。 ダッシュで帰る。 分かりにくいが雪が降っている。 バリっと。 途中で中に入って積みなおししてからさらに割って積む。 1基満タン。 さすがに5月で雪降ると寒いね。 3月はこんなだったのにね~ 慣れって恐ろしい、、 (笑)
2024/05/08 09:50
ユンボで5時間整地 スーパー薪割り機
昨日、温泉に行こうと予定してたが、、 カミさん朝に1時間仕事の用事あるからと言うので土場にきた。 ユンボで整地やり始めると~~ あっという間に2時間。 (笑) カミさんと合流してお昼食べて買い物して~~♪ 3時間、、 都合5時間ユンボの排土板で削ったり盛ったりしてた。 だいぶ全体に平らになって、 出入口から奥の方に緩やかに傾斜するように整地したつもり。 (笑) 大型トラックが出入りしやすいように、 入り口も傾斜を緩くして間口を広げた。 さすがユンボはいい仕事しるね~ ホイルローダーはこうはいかない。 あまりに疲れたんで温泉中止でカミさんとハウス焼肉。 肌寒くて疲れた1日だった、、 今朝は 6℃…
2024/05/07 10:16
全て解決!!!!!
今朝は 3℃ 最高気温は 19℃ 昨日、試し割りして減らしたんで土場にきた。 トビで引っ張り出してズバット。 桜はあと少し、、 白樺もあと少し、、 (笑) バリっと。 減速を倍速仕様。 (笑) 減速時はスロットル全開、ドンコロKトラ1台分を1時間半かけて割った。 13psだったのが9psなのでパワー不足も感じたことも、、 しかし、なぜか?? 倍速にしたら速くなるのはわかるがパワーも増した感じ。 倍速仕様をスロットル全開だと速すぎて慣れないと危ないぐらい、、 (笑) 今日はKトラ1台分を1時間で割ったので作業時間30分短縮。 今のところ全てにおいて完璧仕様だ。 これほどパワフルでサイクルタイムが…
2024/05/05 09:37
ユンボ
昨日から友達が頑張ってくれている! 薪割り機倍速計画!! スプロケット+チェン駆動 減速比2分の1を買ったので増速仕様。(笑) 物がなかったりで世の中スカッといかないことが多い、、 (笑) 今朝は 5℃ 最高気温は 12℃ 薪割り機は今日完成予定。 バリっと出来ないんで、ユンボの暖気の間に積む。 分かりにくいが結構凸凹。 おが屑の堆積と、もともと池だった場所なので多少の地面の動きがある。 んで、高いところを削って土を集める。 削った後は引きながら地ならし。 あっという間に1時間半作業してタイムアップ。 チェンソー使う時間なかった。 桜は半分散った。 今日薪割り機が完成したら明日の朝バリっとしよ…
2024/05/04 09:48
GT-R
昨日のお客さんが乗ってきた。 GT-R ブレーキだけでも高そ~ ランボルギーニ、フェラーリ、ポルシェとバトルしてるそうだ。 もちろんサーキット。 リアタイヤ285だってさ。 (笑) スポーツカーだね~~ 今朝は 12℃ 最高気温は 19℃ 積んでトビで引っ張り出して~~♪ ズバット。 桜散りだした。 たくさんの花びらが舞っている。 バリっと。 346XPJPのマフラーを付けている。 こちらのほうがカッコいい感じ。 1基満タン。 世間はGWだね~ あっしは仕事。 (^▽^)/
2024/05/03 09:40
桜満開
今朝は 0℃ 最高気温は 24℃ 車がしばれてた、、 (笑) 積んでると汗だく~~♪ ズバット。 346XPニセNE絶好調!! ヒーター付きだけど不調。 冬になる前に直さなきゃ。 その前に冬まで持つのか?? (笑) 桜満開!! (^▽^)/ バリっと。 暇見て積みなおし。 朝は0℃だけど北見地方は夏日になるかも~~(^▽^)/
2024/05/02 09:45
豆腐とシイタケ
今朝は 6℃ 最高気温は 13℃ 風強いし寒いわ~~ 減ったね~~ 暖気して~ ズバット。 毎週豆腐買ってる。 シイタケも出ててウレピ~~(^▽^)/ カミさんに言って味噌汁にしてもらおう~~♪ バリっと。 中に入って積みなおし。 風向きが悪く薪割り機の間を通過するのですごく寒かった、、 店も薪ストーブ燃えてるよ~~
2024/05/01 10:01
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、COOPER-S さんをフォローしませんか?