氷点下の日々。気温0℃は暖かい。
12月から3月まで、朝晩は基本氷点下に。 長野県は広い。私の住む東信地域は積雪は少ないものの特に寒さが厳しい地域。特に寒い日は−10℃を下回る。3年前に記録した−14℃が経験上最も寒かった。時に寒さが緩む日もあり、0℃の日は暖かく感じる。信州の冬は寒いより痛い。 東京と軽井沢、冬場の気温差は10℃前後。 夏は避暑地として過ごしやすい気候である一方、冬は日本有数の極寒冷地。信州の冬を快適に過ごすには衣食住をはじめ、独特の暮らしの工夫が必要となる。先々このブログでひと通り紹介します。(カテゴリー「寒い地域のこと」にて関連記事一覧表示) 余談だが、信州は年間を通して寒暖差があるため、りんごやぶどうな…
2019/01/17 00:00