こんばんは。いつもブログに来ていただいている関係各位、ありがとうございます。ご無沙汰しております、ゆり子です。タイトル通りここ数ヶ月の近況報告にまいりました。ぼかしていますが暗めのお話なので、適宜スルーしてくださいね。まずはブログの更新が滞
|
https://twitter.com/yurilily_ko |
---|
❖ 評価 こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。また、やる気ボタンと過去の記事への拍手を押して下さり感謝致します。最後の最後に気がついたことが2つ。その1、タイトル画面の背景、直前にプレイした√に縁のある場所に変わるみたいですね。キャラのお屋敷とか炎上した教会とか。さすが細かいところまで凝ってますね。その2、ブルローネ二コラ√の6月29日。二コラの誕生日の翌日なんですけど、何の意味があるのかわかって...
こんばんは。いつもご訪問ありがとうございます。また、やる気スイッチとピオフィ記事への拍手を押していただき感謝しております!今回はエピソードアンリの感想です。興津さんの仮面キャラも本名呼びなので正体書いても良かったんですけど、私のオルタナティヴァの書き方ゆえにここでも一応ファントムにしてます。色々思うところもあって、書きたい事が盛りだくさんなんですけど、上手く書けない→消すの繰り返しで…。結局いつもの...
Episodio1926 ALTERNATIVA 感想|ピオフィ 1926
こんばんは。いつもご訪問ありがとうございます。また、やる気スイッチとピオフィ記事への拍手を押してくださり感謝致します。567の事もあって、3連休は出掛けないのでピオフィ進め放題!早速オルタナティヴァを全てクリアしたので感想を書きます。※attentionネタバレを避けたい方は閲覧に注意してください。宜しくお願い致します。❖ 1月~8月 感想 マフィア全員が生きている感動が凄いです。同じ√でみんなの顔を見られて、トップ...
楊 ギルバート オルロック (Episodio 1926 BULRONE)|ピオフィ 1926
こんばんは。いつもご訪問頂きありがとうございます。また、やる気ボタンとピオフィ記事への拍手を押して下さり感謝申し上げます。非常に眠いです。ピオフィ楽しくてやめられない。でも、仕事ある…。おまけにスタマイのイベもやっているので時間がなくて、睡眠時間しか削るところがないんですよね。ダンテ達みたいな体力が欲しいゆり子です。今回はエピソードブルローネ、楊、ギル、オルロックの感想です。※attentionネタバレを避...
ダンテ 二コラ 感想 (Episodio 1926 BULRONE)|ピオフィ 1926
こんばんは。いつもご訪問頂きありがとうございます。また、やる気ボタンとピオフィ記事への拍手を押して下さり感謝申し上げます。攻略順が決まらなくてものすごく悩んだんですけど、ブルローネは自分の好きな順で行くことにしました。攻略制限はないのでどの順番でも大丈夫だろうと思って!と言う事で、エピソードブルローネ、ダンテとニコラの感想です。※attentionネタバレを避けたい方は【▽ネタバレ】をクリックせずにお進みく...
ボナ・セーラ。いつもご訪問ありがとうございます。また、やる気ボタンと拍手を押していただき感謝申し上げます。久しぶりにイタリア語の挨拶を思い出しました、ゆり子です。ピオフィ1926、発売おめでとうございます。とてもとても楽しみにしていました!帰宅するとき車でアドバーンと老鼠のBGMをずっと聴いてもう準備万端、やる気満々。無事ゲットできたので早速はじめます。今回はプレイ感想というよりは、ゲームのスペックと前...
こんばんは。いつもご訪問頂きありがとうございます。また、やる気ボタンとCZ記事の拍手を押していただいた皆様、感謝です!最初のふたりを攻略してきました。1人目は理一郎、2人目は寅之助にしました。理一郎√で有心会側の場面が多かったので、政府は後回しにする方向でやっていこうと思います。神賀旭は最後にプレイしたいですし。ということで、理一郎と寅之助の感想をどうぞ。※attentionネタバレを避けたい方は【▽ネタバレ】を...
CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ Devote|初回 感想
こんばんは。いつもご訪問頂きありがとうございます。また、やる気ボタンと薄桜鬼への拍手を押していただき感謝申し上げます。やっとクロゼロに手を出します。なんとか今年中にやりたいと思っていて、今月の25日でちょうど10周年なので少し早めに…!ピオフィ続編が発売されたらそちらを優先するので、クロゼロ→ピオフィ→クロゼロになっちゃうんですけど、どうかご容赦ください。それでは少しだけプレイしてきた感想をどうぞ。※atte...
❖ 評価 こんにちは。いつもご訪問ありがとうございます。また、やる気ボタンと過去の記事への拍手を押して下さり感謝致します。今回は月影のまとめです。銀星とひとセットだと思っていますので、銀星のことも出てきます。よろしくお願いします。※attentionネタバレありの内容です。また、辛口コメントも含まれる場合があります。閲覧には各自で注意してください。宜しくお願い致します。❖ 点数【糖度】★★★☆☆(3)【音楽】★★★★☆(4...
「ブログリーダー」を活用して、ゆり子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんばんは。いつもブログに来ていただいている関係各位、ありがとうございます。ご無沙汰しております、ゆり子です。タイトル通りここ数ヶ月の近況報告にまいりました。ぼかしていますが暗めのお話なので、適宜スルーしてくださいね。まずはブログの更新が滞
こんにちは、管理人のゆり子です。弊ブログをご訪問いただきありがとうございます。また、やる気ボタンを押していただき感謝です!マツリカをクリアした後の評価記事を書いていきます。終わったのは結構前なので、記憶を手繰り寄せてなんとかしました。←すぐ
泡沫のユークロニアのネタバレを抑えたまとめ記事です。まだプレイしていない、気になっている人向けです。こんばんは。弊ブログをご訪問いただきありがとうございます。また、やる気ボタンを押していただき感謝です!今回は泡沫のユークロニアをクリアした後
この記事は、泡沫のユークロニアをプレイした感想記事です。こんばんは。いつもご訪問いただきありがとうございます。また、やる気ボタンを押していただき感謝致します。体験版に引き続き、ユークロの製品版を最後までプレイしてきました。一言で言えばとても
この記事は「マツリカの炯-kEi- 天命胤異伝」をクリアしたネタバレ感想です。こんばんは。いつもご訪問いただきありがとうございます。また、やる気ボタンを押していただき感謝致します。プレイ前から「村嫌い」という声をたくさん聞いて、とんでもない
泡沫のユークロニアの体験版をプレイしてきました。ちょっとしたまとめ記事です。こんばんは。いつもご訪問いただきありがとうございます。また、やる気ボタンを押していただき感謝致します。タイトルの通りユークロの体験版の感想を書きたいと思います。いつ
こんにちは。弊ブログをご訪問いただきありがとうございます。また、やる気ボタンを押していただき感謝です! 今回は闇色の魔珠をクリアした後のまとめ記事を書いていきます。一定以上楽しんだし、好きなキャラクターもできたんですけど、いかんせん個人的に
Win版のゲームソフト「闇色の魔珠」をプレイした感想記事です。こんばんは。いつもご訪問いただきありがとうございます。また、やる気ボタンを押していただき感謝致します。楽しみにしていた闇魔珠!発売の延期延期で本当にプレイできるのか不安な時期もあ
オトファン2024に参加してきたレポート記事です。こんにちはあるいはこんばんは。いつもご訪問していただきありがとうございます。また、やる気ボタンを押していただき感謝いたします。オトファン2024年に行ってきました!X(旧Twitter)のフ
最後の「It’s show time !」(大声)こんばんは、管理人のゆり子です。弊ブログをご訪問いただきありがとうございます。また、やる気ボタンをたくさん押していただき感謝です! 今回は「ラディアンテイル~ファンファーレ!~」をクリアした
この記事は、ラディアンFDこと「ラディアンテイル~ファンファーレ!~」のネタバレ感想を書いています。こんばんは。いつもご訪問いただきありがとうございます。また、やる気ボタンを押していただき感謝致します。2024年2月のオトファン(Desse
こんばんは、管理人のゆり子です。弊ブログをご訪問いただきありがとうございます。また、やる気ボタンを押していただき感謝です!今回は遙かなる時空の中で3Ultimateをクリアした後の評価記事を書いていきます。ネオロマをプレイしたのが、多分20
名作と名高い「遙かなる時空の中で3 Ultimate」をクリアした後のネタバレ感想記事です。こんばんは。いつもご訪問いただきありがとうございます。また、やる気ボタンを押していただき感謝致します。念願の遙か3をプレイしてきました!2023年1
こんばんは。いつもご訪問頂きありがとうございます。また、やる気ボタンを押していただき感謝申し上げます。本記事は管理人ゆり子の2023年のプレイしたゲームと、おすすめのゲームの紹介です。何をプレイし、どれがおすすめだったのか、一挙まとめです!
この記事はテン魔女FDこと「even if TEMPEST 連なるときの暁」をクリアした後の総評記事です。こんばんは。いつもご訪問いただきありがとうございます。また、やる気ボタンを押していただき感謝です!ティレル様にハマりすぎて、テン魔女シ
テン魔女FDこと「even if TEMPEST 連なるときの暁」のネタバレ感想記事です。こんばんは。いつもご訪問いただきありがとうございます。また、やる気ボタンを押していただき感謝致します。待ちに待ったテン魔女FD!発売から数日遅れてです
この記事は「終遠のヴィルシュ-EpiC:lycoris-」のプレイ後の総評です。ネタバレは控えています。こんばんは。弊ブログをご訪問いただきありがとうございます。また、やる気ボタンを押していただき感謝です! 今回は終ヴィルFDをクリアした後
終ヴィルFDこと「終遠のヴィルシュ-EpiC:lycoris-」をプレイした感想記事です。 こんばんは。いつもご訪問いただきありがとうございます。また、やる気ボタンを押していただき感謝致します。終ヴィルFDはファンディスクとは思えないほどの
弊ブログにいらしてくださる皆様へいつもアクセスしていただき、誠にありがとうございます。拍手、コメント、やる気ボタン等々、励みになっております。おかげさまでブログは5周年を迎えることができました!毎度纏めてで申し訳ありませんが、本当にいつもあ
こんばんは。いつもご訪問頂きありがとうございます。やる気ボタンもたくさん押して頂けて感謝申し上げます。今回は、ビルシャナドラマCDの最後の感想記事。一樹の風のゲームソフトに付属する音声特典類の紹介と感想を書きました。基本的に平家と源氏、敵味
こんばんは。いつもブログに来ていただいている関係各位、ありがとうございます。ご無沙汰しております、ゆり子です。タイトル通りここ数ヶ月の近況報告にまいりました。ぼかしていますが暗めのお話なので、適宜スルーしてくださいね。まずはブログの更新が滞
こんにちは、管理人のゆり子です。弊ブログをご訪問いただきありがとうございます。また、やる気ボタンを押していただき感謝です!マツリカをクリアした後の評価記事を書いていきます。終わったのは結構前なので、記憶を手繰り寄せてなんとかしました。←すぐ
泡沫のユークロニアのネタバレを抑えたまとめ記事です。まだプレイしていない、気になっている人向けです。こんばんは。弊ブログをご訪問いただきありがとうございます。また、やる気ボタンを押していただき感謝です!今回は泡沫のユークロニアをクリアした後
この記事は、泡沫のユークロニアをプレイした感想記事です。こんばんは。いつもご訪問いただきありがとうございます。また、やる気ボタンを押していただき感謝致します。体験版に引き続き、ユークロの製品版を最後までプレイしてきました。一言で言えばとても
この記事は「マツリカの炯-kEi- 天命胤異伝」をクリアしたネタバレ感想です。こんばんは。いつもご訪問いただきありがとうございます。また、やる気ボタンを押していただき感謝致します。プレイ前から「村嫌い」という声をたくさん聞いて、とんでもない
泡沫のユークロニアの体験版をプレイしてきました。ちょっとしたまとめ記事です。こんばんは。いつもご訪問いただきありがとうございます。また、やる気ボタンを押していただき感謝致します。タイトルの通りユークロの体験版の感想を書きたいと思います。いつ
こんにちは。弊ブログをご訪問いただきありがとうございます。また、やる気ボタンを押していただき感謝です! 今回は闇色の魔珠をクリアした後のまとめ記事を書いていきます。一定以上楽しんだし、好きなキャラクターもできたんですけど、いかんせん個人的に
Win版のゲームソフト「闇色の魔珠」をプレイした感想記事です。こんばんは。いつもご訪問いただきありがとうございます。また、やる気ボタンを押していただき感謝致します。楽しみにしていた闇魔珠!発売の延期延期で本当にプレイできるのか不安な時期もあ
オトファン2024に参加してきたレポート記事です。こんにちはあるいはこんばんは。いつもご訪問していただきありがとうございます。また、やる気ボタンを押していただき感謝いたします。オトファン2024年に行ってきました!X(旧Twitter)のフ
最後の「It’s show time !」(大声)こんばんは、管理人のゆり子です。弊ブログをご訪問いただきありがとうございます。また、やる気ボタンをたくさん押していただき感謝です! 今回は「ラディアンテイル~ファンファーレ!~」をクリアした
この記事は、ラディアンFDこと「ラディアンテイル~ファンファーレ!~」のネタバレ感想を書いています。こんばんは。いつもご訪問いただきありがとうございます。また、やる気ボタンを押していただき感謝致します。2024年2月のオトファン(Desse