ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鹿ののぞみちゃん はじめて覗く場所に少しドキドキ
今日も急な大雨が降り、庭は最悪なコンディションになったので、ウンコ拾いが思うようにできず、気持ちがどんより。早くすっきりきれいにしてあげたいな~と思う。 わた…
2021/06/30 17:11
鹿ののぞみちゃん 頭に泥がついてるよ~
朝方大雨だったので、庭には水たまりができていた。 その水たまりで鹿ののぞいちゃん(♀推定3歳)はチャパチャパして遊んでした。 水たまりの中に入り短い方の脚を前…
2021/06/29 17:53
ブライアン・メイ 野生動物保護活動
先日、クイーンのギタリストで天文学者のブライアン・メイが野生動物の保護活動をしていることを知った。 ★SAVE ME TRUST Giving Wild An…
2021/06/28 21:34
鹿たちと出合って知った世界
3年前の昨日、6月26日は鹿ののぞみちゃん(推定3歳)と出会った。 犬たちの散歩中、罠にかかって山に戻ることができないでいたのぞみちゃんを見つけた。 罠は違法…
2021/06/27 17:29
野生動物の報道を見て思ったこと
2018年の今日、6月2日は鹿ののぞみちゃんと出会った日だ。 犬たちの散歩コースでのぞみちゃんは違法のくくり罠にかかり、草むらで身をひそめていた。 保護犬や猫…
2021/06/26 21:11
雷が少し遠いと落ち着いていられるよ
午後から激しい雨が降り雷が鳴っていた。 この前の大きな雷で大パニックになった鹿のすぐるちゃん(♂4歳)は、その後の(少し遠い場所から聞こえてくる)雷には、怖い…
2021/06/25 15:52
「THE NEED TO GROW」 地球を再生するには?
今日は「THE NEED TO GROW」という映画を見ていた。 ★「THE NEED TO GROE」6月28日まで見ることができます。日本語字幕設定ができ…
2021/06/24 20:00
外来生物に対しての誤解 外来生物に対しての新しい知識を上書きしよう
昨日は海外の動物保護活動の頑張りに励まされていたが、河北新報ONLINENEWS「大繁殖のアライグマ、双葉で駆除難航 空き家すみかに子育て」という記事を読んで…
2021/06/23 20:14
社会に目を向け声をあげる
今日は他国の動物保護活動家たちの活動を見て、勇気づけられていた。 中国では毎年行われる犬肉祭が迫っている。そのイベントを批判する中国の活動家たちが今がんばって…
2021/06/22 16:37
「野生生物にやさしい草刈りの練習法」
5月前から田植えに忙しくしていた同居人K。 今は完全にひとりで田植えをできる状態ではなく、他の人も田植えにかかわっているので、Kの思うようにできないというスッ…
2021/06/21 21:00
鹿ののぞみちゃん「耳をきれいにしてあげるよ」
今日は梅雨の中休み~。 早朝からたまった洗濯物をせっせとしていたが、午後をすぎても終わりそうにないので急いで洗濯するのをあきらめた(笑)。 今朝は涼しかったの…
2021/06/20 16:03
市街地に現れたクマや他の野生動物にしてはいけないこと
静かな雨がしとしとと降り続いている。こんな日はみんな(犬鹿たち)とても落ち着いて静かな時間を過ごしている。 今朝、ニュースを見ると、北海道の札幌市に迷い込んだ…
2021/06/19 15:52
犬とケージとストレス
すっきりしない天気だったが犬鹿たちは落ち着いてごきげんさんに過ごしていた。 晴れ間にみんな庭に出てウロウロしていた。 わたしは一昨日から犬のケージとストレスに…
2021/06/18 18:40
怖いは怖いよね
今日も大気が不安定で一時的な強い雨が降り、雷が鳴っていた。 一昨日の夜、激しい落雷でパニックになった鹿のすぐるちゃん(♂4歳)を心配したが、雷が遠かったため、…
2021/06/15 18:59
激しい雨と落雷で鹿のすぐるちゃん大パニックに
犬のひよりちゃん(♀7歳)、今日は手術後の抜糸を行った。丁寧に抜糸をしてくれていたので、痛がる様子もなく終わった。後しばらく抗生剤を服用してそれで終了となる。…
2021/06/14 21:26
情報の共有から変わる選択
今日は村の掃除の日だった。 落ち葉拾いや草ぬきをするのだが、その時に(グリホサート成分の)除草剤が使われる時があった。 しかし、除草剤の(健康被害も含めた)危…
2021/06/13 18:27
今日の鹿ののぞみちゃん
昨日、顔面を虫に刺されたわたしは、その後刺された箇所が腫れ、目覚めると顔がアバターみたいになっていた。 刺されたのは蚊ではなく、とても小さく黒い虫なのだが、正…
2021/06/12 19:56
種を超え伝わる(理解できる)声
わたしは午前中、虫たちに顔面を4カ所刺されて痒過ぎ泣きそうになっていた。 その後、静かな午後を過ごしていると、庭から(人間的に言うと)「グギャァ―」というカエ…
2021/06/11 21:36
サシバエの活動がとても活発になってきた
今日は暑くてサシバエの活動が活発で鹿たちは吸血から逃げ回っていた。 サシバエ対策にオイルとハッカ油のブレンドを鹿たちの身体につけているが、完璧には防げないとこ…
2021/06/10 20:03
奈良公園のナンキンハゼ大量伐採について
今日は昨日より湿度が低く犬鹿たちは気持ちよさそうに午後の時間をすごしていた。 早朝にフレッシュ葉っぱを取りに行き、鹿たちに庭で食べてもらっているが、ここ最近、…
2021/06/09 17:47
犬鹿たちとゆったりすごす日
蒸し暑くて過ごしにくく、わたしは昨晩からの頭痛が今日も続きグダグダな一日だった。 今日の犬鹿たちは室内で過ごす時間が多く、活動量が少なかった。 湿度が高く蒸し…
2021/06/08 19:08
犬のひよりちゃん 手術後の経過診察
今日は犬のひよりちゃん(♀7歳)の診察日で手術後の経過をみてもらった。やはり腫れが引ききっていないことが少し心配材料だが、引いてくれるのを願いつつお薬を飲み続…
2021/06/07 21:22
農作物の保護柵設置をする
朝から雨が降っていたので犬鹿たちは(わたしも)遅い朝をむかえた。 昨日は鹿のすぐるちゃん(♂4歳)の落ち着きがまたなくなっていたので、落ち着かないのはやはり天…
2021/06/06 20:04
『動物たちの心の科学』を読んで思うこと
今日は図書の感想です。 『動物たちの心の科学』仲間に尽くすイヌ、喪に服すゾウ、フェアプレー精神を貫くコヨーテ2014年3月17日第1刷発行著者 マーク・べコフ…
2021/06/05 20:51
犬のひよりちゃん 順調な回復
今日はわたしのクリニック予約日だったので、同居人Kに犬鹿との留守番をお願いして出かけた。 昨年の今頃の心はとても苦しく、毎日深い暗闇にいる感じでいつでも涙が出…
2021/06/04 19:09
犬鹿との暮らしでの物選び(クッションフロア)
今日もゆったりとすごしていた。 5月31日に手術を受けた犬のひよりちゃん(♀7歳)の傷口周辺の皮膚の赤みと腫れがずいぶんと引いてきた。 本人はいつもと同じ行動…
2021/06/03 20:01
共に生きるに大切で必要なこと
5月31日に手術を受けた犬のひよりちゃん(♀7歳)。 手術後は心に大きなダメージを受けていたにも関わらず、今日は吠える以外での行動は通常になり、心と体力の回復…
2021/06/02 21:00
手術を受けた犬のひよりちゃんを気遣う同居犬鹿
昨日手術を受けた犬のひよりちゃん(♀7歳)。 手術後の迎えの際は、今までに見たことないほどの落ち込みだったが、朝ごはんを食べた後から、ほぼ通常通りの行動をして…
2021/06/01 21:26
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、岡田雪音さんをフォローしませんか?