ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
壬生菜の保存方法|冷凍・冷蔵・保存食と保存食レシピ!乾燥はオーブンが簡単
壬生菜(みぶな)は、京野菜の一つで、伝統野菜です。でも、生産数が少ないため、京都を中心とした関西圏でしか販売されていませんでした。 でも最近は、生産者が増え、店頭に並ぶ機会も増えてきました。 壬生菜(みぶな)は、実は、水 ...
2019/09/30 08:14
長ねぎの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!ラップとキッチンペーパーの活用術
長ねぎは、風邪予防にも効果があり鍋料理に入れてもおいしいので、寒くなる冬にたくさん食べたい野菜です。 野菜はまとめ買いをすると安いので、長ねぎもまとめて購入したり、長ねぎを作っている知り合いから大量にもらうこともあるので ...
2019/09/28 13:15
ケールの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!
ケールは、栄養素が豊富で、野菜の王様と呼ばれています。 キャベツや、ブロッコリーの仲間で、寒さに強いため、日本でも一年中栽培されています。 日本では、青汁として有名ですが、海外では、スーパーフードのひとつとして、様々な料 ...
2019/09/28 09:40
芽キャベツの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!栄養満点ピクルス
普通のキャベツより濃厚で栄養価も高い芽キャベツ。 見た目の可愛さから料理を飾ってくれるお野菜としても人気です。 そんな芽キャベツですが、より新鮮に保存し調理するにはポイントがあるのをご存知ですか。 芽キャベツの旨味を出来 ...
2019/09/27 08:49
伊勢芋の保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!おがくずないときは?
伊勢芋はナガイモやヤマトイモの仲間で、三重県伊勢地方の伝統野菜です。 粘りが強く、コクが強いことが特徴です。お取り寄せや、ギフトに、人気の伝統野菜です。 アクが少なく、たんぱく質を多く含み、消化をよくする作用があります。 ...
2019/09/24 11:20
ラディッシュの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!葉も干せる?
家庭菜園でも人気のラディッシュ。 形や大きさが可愛らしく、サラダを彩り豊かにしてくれます。 実はこのラディッシュ、葉の部分も栄養豊富なので、まるごと味わいたいものです。 ・保存方法を知らない ・長期保存したい ラディッシ ...
2019/09/21 10:10
松茸の保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!干すと一年可能!
高級品でじっくり味わいたい松茸ですが、いざ手に入るとどのように保存していいのか、どのように調理していいのか迷う方は多いのではないでしょうか。 でも、せっかく手に入ったなら、失敗はしたくないですよね。 そこで今回は、松茸の ...
2019/09/12 14:34
きくらげの保存方法|冷凍・冷蔵・保存期間と保存食レシピ!乾燥が長持ち
中華風料理で大活躍のきくらげ。 コリコリした食感が好きな方も多いのではないでしょうか。 しかし、余った生きくらげをどのように保存すればいいか迷うことはありませんか? きくらげはしっかりした保存方法で他の料理にも使うことが ...
2019/09/06 10:32
きゅうりの冷凍保存出来るか まるごとでも解凍がぶよぶよにならない!
ご家庭でもきゅうりを栽培されている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょか。 夏が旬で収穫されたり頂いたりして、大量に保存する方法には冷凍もできます。 冷凍すれば冷蔵よりは長持ちします。 実際に、ためしてガッテンで行っ ...
2019/09/03 14:25
2019年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、野菜大好きママさんをフォローしませんか?