四季の釣りをお届けします。メインの釣りはスロージギング、アジング、エギング、フカセ、渓流です。
長年の釣行やプロアングラーの方々、遊漁船船長さんから聞いて、見て、教わった知識を皆様と共有できればと思い、本ブログを作成いたしました。 私なりに考え、まとめ上げたものです。 こういう考え方や釣り方の一つがあるんだ!くらいに受け止めてもらえると幸いです。 読者の皆さんと共に成長していければと思います。
こんにちは。今日は(3月29日)メバルを本命にアジの調査釣行です。 昨年の今頃はいいサイズのアジが釣れていた場所ですが、今年の水温は約2℃ほど低めでした。 釣り場に着きましたが、サビキのおじいちゃん連中が誰もいません。望み薄です…… アジはというと やはりノーバイトでした。この時期のここのアジは、群れが薄く見つけるのが大変です… なので、撒き餌の潮下を釣るのが楽なんですけどね 笑 サビキがいないのでそれも出来ず… アジもいないのでメバル狙いに切り替えていきます。 夕まずめ 20cmあるなしサイズ2尾で終了… ランガンしながら出てくるメバルを狙ってみましたがダメでした… 日が暮れて移動を繰り返し…
「ブログリーダー」を活用して、はまちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。